歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 義歯かブリッジか、抜歯後の処置について
相談者 lena
年齢 49 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - lena 2012/04/06(Fri) 20:38
回答1 - 細見 2012/04/06(Fri) 21:18
回答2 - 渡辺 徹也 2012/04/06(Fri) 22:17
返信1 - lena 2012/04/07(Sat) 06:41
回答3 - 櫻井 善明 2012/04/07(Sat) 09:57
回答4 - 荒木謙太郎 2012/04/07(Sat) 12:38
回答5 - 渡辺 徹也 2012/04/07(Sat) 15:12
返信2 - lena 2012/04/08(Sun) 06:38
回答6 - 渡辺 徹也 2012/04/08(Sun) 07:20
返信3 - lena 2012/04/09(Mon) 06:18
回答7 - 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 18:06
返信4 - lena 2012/04/09(Mon) 20:11
回答8 - 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51
回答9 - 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51
回答10 - 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51
返信5 - lena 2012/04/10(Tue) 20:46
回答11 - 渡辺 徹也 2012/04/10(Tue) 21:41
返信6 - lena 2012/04/11(Wed) 21:40
回答12 - 渡辺 徹也 2012/04/12(Thu) 00:11
返信7 - lena 2012/04/13(Fri) 05:34
返信8 - lena 2012/04/13(Fri) 22:35
回答13 - 渡辺 徹也 2012/04/14(Sat) 23:16
返信9 - lena 2012/04/15(Sun) 19:47
回答14 - 渡辺 徹也 2012/04/15(Sun) 22:28
返信10 - lena 2012/04/16(Mon) 00:11
回答15 - 渡辺 徹也 2012/04/18(Wed) 00:51
返信11 - lena 2012/04/21(Sat) 02:47
回答16 - 渡辺 徹也 2012/04/22(Sun) 00:48
返信12 - lena 2012/04/24(Tue) 06:18
回答17 - 渡辺 徹也 2012/04/24(Tue) 21:31
返信13 - lena 2012/04/25(Wed) 20:56
回答18 - 渡辺 徹也 2012/04/25(Wed) 21:51
返信14 - lena 2012/04/30(Mon) 19:08
回答19 - 渡辺 徹也 2012/05/06(Sun) 02:19
返信15 - lena 2012/05/06(Sun) 19:04

  過去の質問 1 - 2024/02/10(Sat) 18:25 - CTを撮影しても原因が分からない左下7番辺りの痛…
  過去の質問 2 - 2023/08/13(Sun) 16:34 - 咀嚼時にブリッジ支台歯である左下7番辺りの痛み出…
  過去の質問 他11件


質問 lena 2012/04/06(Fri) 20:38

参考:過去のご相談
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00041046.html
「X線で原因不明の影、病巣か歯根破折か? (海外)」



こんにちは。

昨年の2月と12月に、X線検査に於きまして、三本ブリッジにしておりました、左上6番の後臼歯の歯槽骨部に陰影が確認されたため、その原因についてご相談させて頂きました。
その節は、ご教示有難うございました。

結局は、12月に行わました当該部位のCT検査に於きまして、その陰影が、当該歯の支根に沿って存在することが確認され、歯根破折の可能性が高いということで、抜歯となりました。

抜歯後、3か月が過ぎましたので、先日、滞在国の日本人歯科医に、今後の処置について、ご相談致しました。

その歯科医は、欠損している5番6番を、インプラントにすることを勧められましたが、私が加入している健康保険では、当該歯のインプラント治療は、保険の対象にならないことがわかり、最終的に、義歯もしくは、ブリッジの二つの選択肢だけが残されました。

そこで歯科医は、私に、夜間の食い縛りや歯軋りがあるため、ブリッジをしても、支える歯が、同じように何れ歯根破折になり、恐らく3-4年ぐらいしかもたないだろうということで、欠損している5番と6番のみを義歯にしてはどうかと勧められます。

私としては、不具合の調節に時間がかかり、違和感を感じやすい義歯よりも、固定して使用できるブリッジの方を希望しているのですが、夜間の食い縛りがある場合は、ブリッジは不向きなのでしょうか。

ご専門の先生方によるアドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。
回答1 細見 2012/04/06(Fri) 21:18

細見歯科医院の細見です。

>夜間の食い縛りがある場合は、ブリッジは不向きなのでしょうか。

ブリッジだけでなく色々と不都合なことはあります。

ブリッジを入れるにせよ義歯にするにせよ歯ぎしり対策はされたほうがいいと思います。
回答2 渡辺 徹也 2012/04/06(Fri) 22:17

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

色々な要因が関わって来ますから、一概には言えませんが、私の場合、奥歯の2本欠損はブリッジは考えないです。

普通の噛み合わせで、4番も7番とも神経も抜いてない様ないいコンディションの人でも、こういった設計のブリッジは色々と無理がある様に感じます。

加えて食いしばりもあることまで分かっているのなら、相当危険と考えるのが妥当ではないかと思いますよ。

とはいえ、義歯なら安心とも言えません。
そもそも歯の数が不足している訳ですから。。

結論として、診察もせずのいい加減な私見ですが、ブリッジは不向きだと思います。
義歯も、良くはないと思うのですが、ブリッジにした場合よりは被害が少なく済むかな・・ということで自分だったら「止むなく義歯」もしくは「止むなく抜歯してそのまま放置」と考えそうな気がします。

難しいところですね。
返信1 lena 2012/04/07(Sat) 06:41

細見先生、渡辺先生、
早速のご回答を有難うございました。

前回の投稿の際にもお伝え致しましたが、睡眠時の歯軋りや食い縛り対策として、これまで就寝時に何度かマウスピースを装着したことがあるのですが、どうしても違和感のために入眠出来ず、使用を断念しました。

起きている間は、食い縛りはほとんどないのですが、どうしてもストレス等があると、睡眠中に、歯軋りや、歯の食い縛りなどをしてしまうようです。

渡辺先生のご回答に、義歯も良くないとありますが、それはどういう点からでしょうか。

また、私の様な場合、一般的な治療として、日本ではどのような方法が取られるでしょうか。
回答3 櫻井 善明 2012/04/07(Sat) 09:57

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。

>起きている間は、食い縛りはほとんどないのですが、どうしてもストレス等があると、睡眠中に、歯軋りや、歯の食い縛りなどをしてしまうようです。

TCHはどうでしょうか?

参考
http://www.ha-channel-88.com/jiten/tch.html
回答4 荒木謙太郎 2012/04/07(Sat) 12:38

あらきデンタルクリニック(香川県坂出市)の荒木です。

個人的には4・7残存の5・6欠損でブリッジは渡辺先生と同じくあまりオススメしていません。歯ぎしり・食いしばりがあるのであればなおさらですね。

ただ、5・6欠損4・7支台のブリッジは日本の健康保険適応ではありますので、当院では患者さんがご希望されて、なおかつリスクをご理解いただいている場合にはあえて行う場合もあります。(後は義歯かインプラントの選択になることが多く、そのまま放置という選択肢は無い事は無いが、、、という程度です)

診察していませんので何とも言えませんが、『インプラント以外で』という条件であれば私なら義歯をオススメする可能性が高いように感じます。

ご参考になれば幸いです。
回答5 渡辺 徹也 2012/04/07(Sat) 15:12

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>渡辺先生のご回答に、義歯も良くないとありますが、それはどういう点からでしょうか。

色々ありますが、まずはlenaさんが心配されている様な違和感(異物感?)は確実にあるでしょうね。
ただ練習することで慣れるかも知れませんが、自分だったら右上にまで装置を伸ばしますし、lenaさんが想像しているよりも大きな義歯になるかも知れません。
設計については主治医の先生にご確認下さい。

他にも色々ありますが、やはり身体の臓器を一部失った訳ですから、完璧な方法というのはないですよね。
どのデメリットを受け入れられそうか、そういう視点で考えるといいかも知れません。

参考→歯の破折の見極めと、部分入れ歯がなぜ良くないのかについて http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00008363.html
返信2 lena 2012/04/08(Sun) 06:38

櫻井先生、荒木先生、渡辺先生、
ご教示大変有難うございました。

TCHは、あると思います。いつもではないですが、緊張している時や、寒い時等は歯を噛み合わせている時があります。また、仕事中は、無意識の内に肩肘を就きます。その際も歯を噛み合わせていることがあります。

日本の主治医から、TCHのことはすでにご説明頂いておりまして、噛みしめないようにと書いた紙を、目の付くところに貼っておくように勧められました。ただ、外出時はほとんど忘れています。

荒木先生が仰っておられますように、日本の主治医は、4本ブリッジでもよいようなことは言っておられました。抜歯された口腔外科医は、ブリッジにするなら、5本ブリッジをと勧められました。

渡辺先生が、ご指摘されました様に、義歯にも多くのデメリットがあるのですね。それでしたら、ブリッジの方が良いような気もしますが、大臼歯2本欠損となると、また見方は違ってくるのでしょうね。右上まで装置を伸ばすなんて、マウスピースも違和感を感じて入眠出来ない私ですので、部分義歯は難しいかもしれません。

困りました。こうなったら、くじで決めるしかないでしょうか。
回答6 渡辺 徹也 2012/04/08(Sun) 07:20

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

あまり悪い未来ばかり考えるのも好きではないのですが、たぶん部分義歯もいやだけど総義歯(総入れ歯)はもっと嫌ですよね?

であれば総義歯に極力早く近づかないための方法で考えて、今は部分義歯か、はたまたブリッジにはしておくけどダメになり次第インプラントを2〜4本埋入する覚悟でいくか、というところではないでしょうか?

いずれにしても家を支える柱の本数に問題が出てしまっているのですから、柱を増やす(インプラント)なり家を軽くする(TCHや夜間ブラキシズムの対策)が根本的には必要だろうと思いますよ。
返信3 lena 2012/04/09(Mon) 06:18

渡辺先生、アドバイスを有難うございます。

部分義歯にしても、ブリッジにしてもデメリットがあるわけですが、何もしないで放置した場合、今後どのようなデメリットが考えられるでしょうか。

現在、決断するのが難しいので、暫く様子を見ようかとも考えているのですが。

自分自身は、現在、以下のような不便を感じています。

1.欠損があるため、以前より音漏れがあり、しゃべりづらい。

2.離れ小島になっている左上7番の歯が磨きにくく、歯ブラシが、欠損している辺りの歯肉に辺り、出血を起こしやすい。

3.左側では咀嚼しにくいため、主に右側で咀嚼しているが、右の大臼歯に負担が掛かっているのか、時々、咀嚼時に痛みを感じることがある。

4.美容上の問題であるが、仕事柄、人と接する機会が多いが、歯が欠損していることが気になってしまい、大きな口が開けず、笑顔も遠慮がちになってしまう。

5.ほんの僅かだが、左上7番の大臼歯の位置がずれた感がある。
回答7 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 18:06

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

放置(正確には"経過観察"が必要)の場合、上に書かれた様な不便さというのはデメリットとして挙げられると思います。

特に歯科医が嫌うのは5.に関連する事象で、歯が移動することで例えば1年後に「やっぱり義歯を作りたい」とか「ブリッジにしたい」「インプラントにしたい」と言われた時に十分なスペースがなくなっていたり歯を余分に削らないといけなくなる可能性があります。

その場合も矯正治療をすれば大体は解決するのですが、費用や治療期間がかなり延びますので、双方にとって良いこととは言えません。

ただし歯が治療上の問題になるほど動くかどうかはくじ引きの様なものですので、lenaさんがどうなるかは分かりませんけど、良いか悪いかは別として一般的に歯科医は好まない選択肢ではありますね。

参考→インプラント VS ブリッジ VS 短縮歯列咬合(SDA) http://www2.ha-channel-88.com/soudann/migisita.html



ややこしい話ですが、ご参考までに。
返信4 lena 2012/04/09(Mon) 20:11

渡辺先生、

ご教示有難うございました。

早速、ご指摘のスレッドを拝読致しました。

私の場合は、左上の第二小臼歯が欠損している訳ですから、SDAではないですよね。左右対称のOUは現在6ありますが、このままの放置は、やはり問題があるでしょうか。

例えば、これからインプラント貯金をして、2-3年後に、取り敢えず、左上の第二小臼歯だけインプラントにするというのは、どうでしょうか。
回答8 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

SDAのコンセプトは、リンクを貼ったご相談のケースでもそうですが、中間欠損放置(経過観察)にも応用出来る考え方だと思います。

ただこの研究の盛んなスカンジナビアと日本人とでは骨格から違いますし、日本人は神経を抜いてある歯も多い点など、同様に考えて良いのかどうかは疑問の声もあります。

問題があるかないかは想像しか出来ませんし、まして実際に拝見もしてない訳ですからなんとも言えません。

正解はたぶん、個人個人で異なると思います。



>例えば、これからインプラント貯金をして、2-3年後に、取り敢えず、左上の第二小臼歯だけインプラントにするというのは、どうでしょうか。

当然ながらその2ー3年で起きるかも知れない変化については不確定要素となりますが、悪くない考えだと思いますよ。
(最悪の場合部分矯正などはセットになるかも知れませんね。)

でも欠損は5番6番ではありませんでしたか??
回答9 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

(削除)
回答10 渡辺 徹也 2012/04/09(Mon) 22:51

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

(削除)
返信5 lena 2012/04/10(Tue) 20:46

渡辺先生、ご回答を有難うございました。

ご回答の8から10まで、同じ内容ですが、これは、何か意図がありましたか。

欠損している歯は、左上5番と6番ですが、費用面で、同時に2つのインプラントは、無理かなと思うので、どちらか一方のみということでしたら、SDAのコンセプトを考慮して、5番の方がよいかなと思い、そう記してみました。

なんだか、どれを取ってみても、100%良いというものはなく、結局は処置をしてみないとわからないということになりますね。考えているうちに、時間ばかりが経ってしまいそうです。

最終的には、リスクを承知した上で、自分自身が今やりたい治療法を行って頂くことが、悔いが残らず、一番良いような気もします。

下の両方の親知らずがまだ残っていますが、移植も難しいですか。
回答11 渡辺 徹也 2012/04/10(Tue) 21:41

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>ご回答の8から10まで、同じ内容ですが、これは、何か意図がありましたか。

ああ・・ほんとですね^^;

今サーバーが調子悪いのでそのせいかな??
全然意味はないです。
紛らわしいので消しておきますね。
(※編集の方へ 文脈が合う様に適当に編集しておいて下さい。 お手数をおかけしますm(_ _)m)



>最終的には、リスクを承知した上で、自分自身が今やりたい治療法を行って頂くことが、悔いが残らず、一番良いような気もします。

と思います。



>下の両方の親知らずがまだ残っていますが、移植も難しいですか。

出来るといいですね。
担当の先生に相談してみて下さい。
返信6 lena 2012/04/11(Wed) 21:40

渡辺先生、

お忙しい中、ご回答を有難うございました。
大変参考になりました。

滞在国の日本人歯科医師が、新幹線で7時間掛かるところにご勤務されていて、なかなかすぐには行かれないので、もしよろしければ、歯牙移植のことで、さらにお教え頂きたいのですが。

こちらのサイトで拝読致しましたが、歯牙移植はデメリットとして、予後は不安定とありますが、一般的に、どのくらいの期間、保存できるものなのでしょうか。

私の左右下2本あります親知らずは、虫歯もなく、健康な歯なのですが、下7番より大きいので、欠損している歯よりも大きくなると思います。その場合でも、移植は可能ですか。

歯牙移植が、滞在国で実際の行われている治療かどうかは、まだわからないのですが、ご経験のあります先生に、お話しをお伺いできましたら幸いでございます。
回答12 渡辺 徹也 2012/04/12(Thu) 00:11

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

新幹線で7時間ですか、大変ですね。

ただ移植については、個人個人で見通しがかなり変わります。

ちょうど今日も当院で患者さんにご説明していたところですが・・それでもなかなか上手く伝えられません。
短ければ生着せず、数週間で抜けるかも知れませんし、上手く行けば一生使える場合も・・という感じです。

その中間で、何カ月かとか何年かとかでダメになることもあります。

再植(同じ歯を、抜いてまた元に戻す)なら歯の状態さえ良ければ大体上手く行くと考えてもいいぐらいなのですが、移植はサイズの問題等色々ありますので、一般論でさえも説明しにくいですね。

ただ多くの場合は難しいと考えておかれた方がいいと思います。

今は予知性の高いインプラントもありますので積極的にされる先生も少ないでしょうし、何より歯の条件がぴったり合うことがそうそう多くはないと思います。

繰り返しになってしまいますが、主治医の先生にご相談下さいね。
返信7 lena 2012/04/13(Fri) 05:34

渡辺先生、ご教示有難うございます。

移植についても、こちらの先生とご相談したいのですが、どの処置にするか、決めてから予約を取って下さいと言われているので、治療前の電話でのご相談は、予約の患者さんがいらっしゃるので、ちょっと難しそうです。

それで、こちらにご相談致しました。本当に、すぐに行かれるところだといいのですが、ご相談だけのために、予約を取って、わざわざ新幹線で7時間揺られ、ホテルの予約を取ってとなると。。。

そもそも遠方に治療に行くというのが問題かもしれませんね。
しかしながら、歯科での微妙な言葉のニュアンスというのは、母国語で説明できる先生のところでないと、こちらの意志が伝わらなかったりするので、難しいです。それは、先生方にしても同じだろうと思います。動物の様に、口を開けて、好きなようにして下さいというわけにはいきませんので。

移植も色々と問題がありそうですが、親知らずのサイズが大きすぎてもうまくいかないのですか。
返信8 lena 2012/04/13(Fri) 22:35

本日、滞在国の主治医に、患者さんの予約の合間に、2-3分お時間を頂き、移植についてお伺いすることができました。

主治医曰く、下の親知らずを上に持ってくることは出来ないし、その治療はしたくない、自分は義歯を勧める、ということでしたが、実際はどうでしょうか。

今後は、処置をどうするか決めてから電話をしてきてほしいと言われてしまいましたが、結論が一向に出せません。
回答13 渡辺 徹也 2012/04/14(Sat) 23:16

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>主治医曰く、下の親知らずを上に持ってくることは出来ないし、その治療はしたくない、自分は義歯を勧める、ということでしたが、実際はどうでしょうか。

実際は・・というのは、直接診ている先生に聞くことだと思うのですが・・^^;
でも実際、主治医の先生が勧めないということを無理強いしてもいいことはないと思いますよ。

逆に直接拝察している先生がお勧めしている方法が一番いいと思います。
どんな方法にも利点欠点あることはもう理解されていると思いますので、逆にひっかかるのかも知れませんが、何が問題なのでしょうか?
はっきりと義歯をお勧めされているのならたぶんそれがいいと思いますよ。
返信9 lena 2012/04/15(Sun) 19:47

渡辺先生、ご回答を有難うございました。

私の表現が適切でなかったかもしれませんが、実際はどうかということは、下の親知らずを上に持ってくることが本当に出来ないかどうかということについてお伺いするつもりでした。

滞在国の主治医は、未だ抜歯後の状態は診ておりません。
電話のみのご相談でした。

抜歯後の状態と、抜歯前のCT検査の結果をご覧になったのは、日本の主治医と抜歯をした口腔外科の先生です。

その先生方は、ブリッジ可能と仰いました。義歯については、特に触れませんでした。

それで、先生間で意見の相違があるので、こちらにご相談を致しました。私は素人なので、どの先生のご意見に従ったらよいかわからなかったのです。

下の親知らずを上に持ってくることはできないのですか。
回答14 渡辺 徹也 2012/04/15(Sun) 22:28

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

下の親知らずを上に持ってくることは、条件が良ければ出来ますし、悪ければ出来ません。

下から上、ということが問題なのではないと思いますよ。

相談されている先生が多い様ですが、実際に施術して頂く予定の先生の意見を最も重要視するべきだと思います。

先にも書きました様に、主治医の先生が勧めないということを無理強いしてもいいことはないと思います。
返信10 lena 2012/04/16(Mon) 00:11

渡辺先生、度重なるご回答を大変有難うございます。

実は、滞在国の主治医は、義歯にするなら、わざわざ新幹線でここまで来なくても、近くの歯科で行えばよいと仰います。それに、昨年の時点では、インプラントかブリッジを勧められていたのですが、現在は、ブリッジでなく、義歯を勧められています。

昨年の一時帰国の際、滞在国の主治医に、20年来治療をして頂いている日本の主治医宛てに紹介状を書いて頂き、そこで、根治を継続していたのですが、やはり穴が通らず、また顕微鏡で見ても、歯根歯折が確認できなかったので、その先生の紹介で、大学病院でCT検査を行いました。その際に、上記の所見があり、上顎洞と接しているということで、その大学病院の口腔外科で抜歯となった経緯があります。

私は、日本語の通じない先生のところでは、治療に不安があります。状態がうまく説明できないからです。滞在国の主治医の意図が私にはよくわからないのですが。
回答15 渡辺 徹也 2012/04/18(Wed) 00:51

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

返信が遅くなってすみません。

滞在国の主治医の先生の意見が二転しているということですね。

治療方針は、資料を見たその日に考えることと、時間を置いて改めて考えた場合で変わることとかはあります。

今ちょうど昨日初診でみえた患者さんにメールを書いていて、自分でもそういうところがありました。

別にいい加減に考えている訳ではないのですけど色々総合的に考えたり、患者さんの反応を見ながら「こういうのは希望ではないのかな」とか、そういうのが色々合わさって方針がブレることはどうしてもありますね。

単にいい加減な場合もあるとは思いますが・・

せっかく日本語が通じるのなら、よく話されてはどうですか?
新幹線で7時間でもそれはご自身で選んだことですから、それで一度相談だけの時間をとって頂いて訪問するとか、直接話し合われることが大切だと思いますよ。

7時間・・は、確かにためらわれますが、、、日本が恵まれすぎていますしね。。
返信11 lena 2012/04/21(Sat) 02:47

渡辺先生、

お忙しい中、ご回答を有難うございました。

治療方針が途中で変わることは、通常あり得ることなのですね。

滞在国の主治医は、日本人なんです。先生ご自身は、取り敢えず義歯にしておいて、日本に最終帰国をした時に、大学病院でインプラントをすることを勧められています。大学病院では、2本で軽く100万円は超えるそうです。

私には、現在、歯の治療で100万円以上を使用できる程余裕がないので、ブリッジを希望しているのですが、その前後の歯が、3-4年で歯根歯折になる可能性があるのであれば、今のままでいようかとも思っています。

義歯にする場合、噛み合わせなどがうまくいくまで、数回通わなくてはならないそうで、それで、滞在国の日本人の先生は、近くで治療することを勧められています。

義歯を作る場合、やはり、一般的には、何度か通院しなければならないのですか。そうしょっちゅうお休みも取れないのですが。。。
回答16 渡辺 徹也 2012/04/22(Sun) 00:48

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>大学病院では、2本で軽く100万円は超えるそうです。

そこまではしないイメージですけどどうでしょう?
たぶん骨量も足りないのだと思いますので、付加的手術も必要になって、金額に幅の出やすいパターンっぽいですが。



>ブリッジを希望しているのですが、その前後の歯が、3-4年で歯根歯折になる可能性があるのであれば、今のままでいようかとも思っています。

そうですね、それが分かれば治療方針も決断しやすいのでしょうけれど、こればっかりはやってみないと分からないので・・



>義歯にする場合、噛み合わせなどがうまくいくまで、数回通わなくてはならないそうで、それで、滞在国の日本人の先生は、近くで治療することを勧められています。

至極もっともな助言だと思います。



>義歯を作る場合、やはり、一般的には、何度か通院しなければならないのですか。

の、つもりがいいと思いますよ。
2回の通院でぴったり!・・ということもなくはないのですが、作るのにも完成後の調整にも時間がかかる時は結構かかりますからね。
返信12 lena 2012/04/24(Tue) 06:18

渡辺先生、お忙しい中、ご助言を有難うございました。


インプラントは、具体的なことはよくわかりませんが、滞在国の先生は、先生ご出身の大学病院でということになると、両方で120万円くらいかかるだろうと言っておられました。こちらの治療は、私自身も希望はしていますが、資金的に難しいです。

また義歯は、私には宝の持ち腐れになりそうです。マウスピースと同じ運命です。

歯根破折の可能性を考えるとブリッジにするもちょっと気が引けます。健康な前後の歯を失いたくないです。

色々と考えてみましたが、しばらくこのままで、というのがベストの様な気がしますが、これは正しい決断でしょうか。

このままの状態で、顎関節症が悪化しやすくなるとか、身体的に不具合が生ずることはないですよね?
回答17 渡辺 徹也 2012/04/24(Tue) 21:31

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>色々と考えてみましたが、しばらくこのままで、というのがベストの様な気がしますが、これは正しい決断でしょうか。
>このままの状態で、顎関節症が悪化しやすくなるとか、身体的に不具合が生ずることはないですよね?

その様に、主治医の先生に尋ねてみて下さいね。
部分入れ歯をお勧めされている様に見えますが、それはそれとしてlenaさんのご希望も伝えて、考えられるリスクについても相談してみて下さい。
私はlenaさんのお口を見たこともありませんし、先生によっても考え方は色々ですから、確定的なことは言えません。

あとインプラントの金額については、日本で通院出来そうな医院でメール出来そうな医院に数件メールしてみてはいかがですか?

レントゲンがあると分かりやすいと思いますが。
返信13 lena 2012/04/25(Wed) 20:56

渡辺先生、

お忙しい中、重ねてのご返信、本当に感謝しております。

インプラントの件に関しましては、日本での居住地が未だ確定していないので、最終帰国が決まった際に、メールでお尋ねしてみたいと思います。

それから、上記の質問についてですが、実は、こちらの主治医には、治療方法が決定してから、連絡をして下さいと言われているので、これらのことで、更に主治医にお尋ねするのは、ちょっと躊躇いがあります。

先生方から、一般的なお話しをお伺いすることは可能でしょうか。
回答18 渡辺 徹也 2012/04/25(Wed) 21:51

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

>こちらの主治医には、治療方法が決定してから、連絡をして下さいと言われているので、

そうでしたね。

それは覚えてたのですけど、歯科治療は患者さんごとの状態や、術者の知識・技量などが治療計画に大変影響しますので、lenaさんのお口を直接拝見して、自分が施術すると言う前提でないと突っ込んだコメントは難しいということもご理解下さい。

私はこのサイトでは長いのですけど、サイト上で相談者さんの自己申告を頼りに状況をあれこれ想像して、良かれと思って色々突っ込んだアドバイスをしてみても、実際に拝見してみると状況が全く違うとか、そういうことは何度も経験しています。

相談者さんの話も話半分、回答者の意見も話半分ぐらいでないと、おかしな方向に思い詰めてしまう危険があります。

一般論としては、上の方に他の先生も含めて、私も色々書いてありますが、やはり話半分です^^;

頼るべきは外国であってもリアルの世界の主治医の先生だと思いますよ。
図々しいと思われてもなんでも、もっと尋ねてみて下さい。

もしくは通訳してくれる人を捕まえてどこかもっと近いところでセカンドオピニオンを受診する(そういう制度があるかは分かりませんが)のも現実的な方法かも知れませんね。
返信14 lena 2012/04/30(Mon) 19:08

渡辺先生、

お忙しい中、度々ご回答を頂きまして本当に有難うございました。

先生が仰いますように、実際に診察をしてみないと適切なアドバイスは難しいですよね。

しかしながら、このようなネットでの歯科相談がありますので、教科書的なことを知りたかったのです。

大臼歯が2本連続欠損している場合の、身体に及ぼす影響について、です。

私自身、これまでに、滞在国での大学病院、診療所など、幾つかの歯科医を受診したことがあります。たとえ言葉のやりとりは問題がなかったとしても、日本人特有の、微妙なニュアンスというのは、伝わりにくく、また、日本の歯科医療とは、根本的な考え方の相違があることも事実です。

それから、何よりも、日本とは技術的な相違が多少なりとも存在します。(こちらに留学に来られた日本人の歯科医の先生方が、得るものはないと帰られたというのは、こちらの日本人の間では有名なお話です。)

海外で、安心して任せられる歯科医を探すことは、本当に大変なことです。
そういう経緯を経て、今、遠方の日本人の先生のところで、治療を受けています。

それから、こちらでは、医師とほんの少し、電話でご相談しても、医療費を請求しなければならないという規則があります。特に、診療所に於いては、それが顕著です。そういった理由もあって、電話での頻回なるご相談というのは、嫌厭される傾向があります。

処置をせずに放置したいのなら、わざわざ歯科医を受診する必要はないだろう、ということにもなりかねないです。

上記の理由で、今回ご質問致しました。
回答19 渡辺 徹也 2012/05/06(Sun) 02:19

ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

しばらくアクセスしておらず、返信が遅れてすみません。

>教科書的なことを知りたかったのです。
>大臼歯が2本連続欠損している場合の、身体に及ぼす影響について、です。

上に書いてますが、

「部分入れ歯をお勧めされている様に見えますが、それはそれとしてlenaさんのご希望も伝えて、考えられるリスクについても相談してみて下さい。
私はlenaさんのお口を見たこともありませんし、先生によっても考え方は色々ですから、確定的なことは言えません。」

ということです。
人の身体の反応は人それぞれ異なりますし、診察もせずに一律的に簡単な説明は出来ません。
奥歯を一本少し削っただけで手先がしびれるとか、まっすぐ歩けなくなったとか言われる方もいれば、歯が一本もなくてもなんでも食べて元気に過ごされる方も見えます。

何かの治療介入をした後にどの様な変化が起きるかを事前に予測するのは難しいことなのですが、その辺りは実際に診察をした先生の知識と経験と勘に頼らざるを得ません。

そちらで歯科医師と相談するのにいくらかかるのか分かりませんが、日本でも専門職との相談は通常有料です。

確かにここのサイトは専門職との無料相談ではあるのですが、逆を言うと無料で出来る範囲のことしか出来ませんし、その分価値も低いとお考え下さい。
時に有害なことすらあり、百聞は一見に如かず、タダ程高いものはない、という言葉は間違いではないと思います。

それは回答している我々が手を抜いているというよりも、実際に見ないと重要なことが分からないという問題が大きいのです。

価値ある情報や知識にお金がかかるのは世界共通だと思いますから、私の意見としてはやはり実際に受診されることが今は近道だと思いますよ。



>処置をせずに放置したいのなら、わざわざ歯科医を受診する必要はないだろう、ということにもなりかねないです。

lenaさんが大臼歯2本連続欠損を放置することに専門職の人はどう感じるのか、そういう情報を得るのはとても価値のあることだと思いますよ。
歯を削ったりの、何かの処置をすることだけが歯科医の仕事ではありませんからね。



なんだか何回同じことを尋ねてもはぐらかされている様で、不快に感じておられることかと思いますしかなり気が引けてもいるのですが、いい加減なことも言いたくありませんし、ごくごく一般的なことしか書けません。

海外であるという事情を考えても、実際に受診して相談された方がいいと思いますよ。
返信15 lena 2012/05/06(Sun) 19:04

渡辺先生、

度重なる当方の質問に、何度もお答え頂きまして、本当に有難うございました。

先生の仰るように、一度新幹線に揺られて、歯科を受診してみたいと思います。

もし、そこであれやこれや言われても、抜歯後の状態を診て頂けたことだけでも価値があったものと思えると思います。

受診後、もし何かありました時は、またご教示頂ければ大変有難いです。

本当に、長い間、有難うございました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.