タイトル |
型どりの為仮蓋をしたが噛むとすごく痛いです |
相談者 |
くにひろ |
年齢 |
30 歳 |
性別 |
女性 |
地域 |
非公開 |
職業 |
非公開 |
当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。
弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。
したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。
弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。 |
質問 - くにひろ 2019/11/16(Sat) 19:39 |
質問 |
くにひろ 2019/11/16(Sat) 19:39
お世話になっております。
今回相談したい事なのですが、
対象の歯…左上6番
経緯…元々過去に治療済みでしたが、噛むと痛み、温冷関係なく滲みたので詰め物を取って中を見る
→虫歯が発見され削る→神経ギリギリで麻酔していても治療中に鋭い痛み→
強い薬を詰めて様子見。後日レントゲン。
それでダメなら抜髄の可能性。
当日 麻酔が切れた後は痛みがあったが翌日回復その後特に痛みや、しみることはなく過ごせる
(ここから本日)レントゲンにも問題がなさそうとのことで型どりをする為に、一度6番の被せ物を全て取りました。
そこでまた強烈な鋭い痛み
麻酔した後はそれは感じなくなりました。
しかし出血が酷い為、型どりは今回はせず次回となり仮蓋をしました。
帰宅後、麻酔がきれると噛むとその鋭い痛みがあります。
ズキズキではなくピキーン!!!と神経に触っているようなそんな感じの痛みです。治療後は麻酔が効いており気づきませんでした。
こういった事はこの治療の過程で起こりうるものなのでしょうか?
噛む度に鋭い痛みなので出来れば早くみて頂き改善したいのですが、様子を見た方がよいのでしょうか?
今6番は何が起こってこんな痛みがおきているのでしょうか?
食べるととても痛くて食事も出来ず困っております…
質問が沢山ですみませんが、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。 |
この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください
(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)
|
- IDとパスワードを忘れた方は こちら
- 会員登録がお済みでない方は こちら
- 回答者の方のログインは こちら
|
|
|