質問 |
ぐうすけ 2024/04/19(Fri) 14:27
こんにちは。
下の前歯の裏側で、歯の根本のところに、
丸く欠けてることに気づきました。
歯医者さんに相談したところ、虫歯では無さそうで、
外部吸収か歯軋りか分からないとのことでした。
ですが、歯軋りでは、あまりこのような形にはならないそうです。
外部吸収の可能性は高いでしょうか?
神経はある歯で、治療した歯でもないです。
もし外部吸収だった場合、ここをレジン等で埋めると、
中で進行した場合分からなくなり、かえってよくないでしょうか?
現在、しみたりは無いため、詰めるかどうかは自分次第のようなのですが、
決められないでいます。
よろしくお願いいたします。
画像1
|
回答1 |
Dr.ふなちゃん 2024/04/19(Fri) 16:28
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
外部吸収というより噛み合わせバランス等の力学的な問題から非常に薄い歯茎ライン際のエナメル質にアブフラクションが生じてエナメル質が弾き飛んだのではないか?と思いました。
樹脂による修復治療で補強してもらっても良いように思いますが、実際の所はおかかりの歯科医によく診てもらい詰めない選択をされたら経過観察も受けて経過によってまた再評価と治療の是非を判断してもらう方が良いだろうと思います。
|
回答2 |
山田 豊和 2024/04/20(Sat) 12:51
こんにちは。
ちょっと見たことがない症例ですがエナメル質が剥離したように見えます、もしそういう事なら歯磨きを丁寧にしてもらえばむし歯にはならないと思います。
>外部吸収か歯軋りか分からないとのことでした。
外部吸収は歯槽内で起こるので可能性はないと思います、歯ぎしりはどうなんでしょう、歯ぎしりは歯の切端にすり減りが起きるだけなので可能性はないように思います。
|
回答3 |
森川 2024/04/26(Fri) 11:58
山田先生も書いてますが、吸収はその部位に接触している生きてる細胞が行うものです。
口腔内に露出している部分では起きません。
|