質問 |
まりぃ 2024/12/06(Fri) 00:33
自費のセラミックインレーなのにcadcamのような方法で撮影されました。セラミックインレーをデータだけで制作することってあるのでしょうか?出来上がりは半月後と言われております。
シリコンのような象りを取るのかと思っていたらデータだけだったので不安で仕方ありません。
どうぞよろしくお願いします。 |
回答1 |
柴田 (評価4.0) 2024/12/06(Fri) 12:44
最近の潮流かと思います。きちんと形成ができていればエラーの少ない方法かと思います。
どんな補綴物でも歯科医と技工士の腕が両方上手くないと良い技工物はできないと思います。
|
回答2 |
Dr.ふなちゃん 2024/12/06(Fri) 15:09
|
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
|
こんにちは。
昨今はスキャンデータから模型無しでセラミックインレーを作ることが主流になって来ています。
デジタル情報の方が歪みや材料の収縮膨張がない為上手く行くと言われています。
とはいえ、スキャンができない為に従来のシリコン印象でなければ良いものが作れない場合も多々ありますから、歯科医が診断しながら上手く行く方法で型取りや噛み合わせを採取すると思います。
|
回答3 |
加藤 道夫 2024/12/11(Wed) 07:35
まりぃ さんこんにちは。
自費のセラミックインレーをIOS(口腔内スキャナー)で印象を取られたことに納得がいっていいないのですね。
2015年以降は、論文等で従来型とIOSとの比較でほぼ変わりが無いと発表されています。
患者さんは、従来の型取りよりも早くて楽だと思いますし、スタッフも早く対応出来て、石膏を注ぐなどの手も暇も無く、これからはIOSが主流になると思います。
セラミックインレーはデジタルで作業での製作になりますので、型取りをIOSで行わなくても、技工士さんが模型をデジタルデータに変換します。
院内に製作機械(ミリングマシーン)があれば、当日にセットすることも出来る歯科医院もあります。
|
回答4 |
タカタ 2024/12/16(Mon) 16:33
最近ではセラミックのインレーでも口腔内スキャナで型取りするケースは多いようです。
ただ、インレーの場合はマージン部分(セラミックと歯との境目)がすごくシャープな形状になることが多く、その場合、そのシャープな部分はエッジロスといいまして綺麗にスキャンできないことがあります。
ただ、歯科医師と歯科技工士がそれをよく理解しているのでしたら問題ないと思います
|
返信1 |
まりぃ 2024/12/16(Mon) 23:12
回答くださった先生方、ありがとうございました。
最近の潮流とのことなので、来週のセッティングまであまり不安にならず待ちたいと思います。
|