科学物質過敏症への対策をとられている歯医者さん

相談者: おくまさん (29歳: )
投稿日時:2007-05-14 18:53:00
左下6番の被せ物がはずれてしまいました。

科学物質過敏症への対策をされている歯医者さんで治療をしてもらいたいと考えていますが、どのようにして探せばよいのか、またどのような点に注意をすればよいのかをおしえていただけないでしょうか。

この被せ物を治療してもらったころはまだ科学物質過敏症との診断を受けておらず、とくに意識をせずに近くの歯医者さんを選びました。

現在、シックハウス症候群から軽い科学物質過敏症を発症しています。

科学物質過敏症については専門のアレルギー科で診察を受け、治療をすすめているところです。 

できる限り科学物質との接触をするなくしたり、生活を整えたり、科学物質過敏症特有の体内に不足する栄養素等をサプリメントで補給したりといった対策をとり、快方へはむかっているようです。

ただ科学物質への接触が多くなると体調の悪化として顕著にあらわれてしまい、調子を崩してしまいます。

歯科医院内での科学物質への被爆、治療後口内から放散される科学物質の影響などに対しての不安をもっています。

このような状況です。

私自身の情報の説明として不足している部分があれば御指摘ください。
私のわかる範囲内での説明をさせていただきたいと思います。

治療へのアドバイスをよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-05-15 09:12:00
大学病院‥ですかね。

おそらく、個人開業医では少ないのではないでしょうか?

大学病院ではアレルギー外来などを設置しているところもありますから、相談されてはいかがでしょうか?

ウチも含めて、金属アレルギーに関しては積極的に金属を使わないようにしたり、使うにしてもゴールドやチタンなど、比較的、アレルギーの少ないといわれているものを使ったりする歯科医院は多くあると思いますが、化学物質全般に対する対策を取っている歯医者さんは少ないと思いますね。

ですから、専門外来のある大学病院などが良いと思いますね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-05-15 15:51:00
やっぱり大学病院になるでしょうね。
こちらも参考にされてみてください。

⇒参考:歯科材質のアレルギーと、シックハウスについて

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おくまさん
返信日時:2007-05-15 21:29:00
回答ありがとうございます。

このサイトのように、治療の内容についてや保険治療の限界など様々な要素を組み合わせて 考えてゆくことのできる知識を得ることのできる場は とても貴重なものだとおもいます。

まだ少ししか読めていませんが、これから少しずつ勉強させてもらおうと思います。

その上でわからない事が、たくさん出てくると思います。
そのときはまた質問をさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-05-16 20:33:00
はじめまして。

もう読まれたかも知れませんが、以前にこちらに相談された別の方が、化学物質過敏症について、大変勉強になる情報を書き込みしていって下さっています。

参考⇒歯科掲示板

私は実際にその様な患者さんとお会いしたことはなく(見逃しているだけかも知れませんが)、そんな事があるんだなぁと、随分考えさせられました。

誰にとっても他人事ではないことなのですが、あまりにも情報が少ないですよね。




タイトル 科学物質過敏症への対策をとられている歯医者さん
質問者 おくまさん
地域  
年齢 29歳
性別  
職業  
カテゴリ アレルギーその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中