根管治療後に、もしも痛みが出てきたら?

相談者: tomokoさん (34歳: )
投稿日時:2007-01-19 01:34:40
はじめまして。よろしくお願いいたします。

昨年5月に上前歯2番上の歯茎に痛みがあり大学病院レントゲンを撮った所、ウズラ卵大の膿が3箇所発見され根管治療に入りました。

根管治療(歯の神経・根の治療)

もし、膿がとれなければ、抜歯してブリッジといわれました。

そこで7ヶ月間治療を受けましたが、医師の治療説明がなかったり、治療中、私語をする医師の態度に疑問を持ち、思い切ってインターネットで探した歯科医院セカンドオピニオンを求めに行きました。

レントゲンを撮影した結果医師からの診断は「初診のレントゲンをみてないからわからないけれど、抜歯しなくてもいい歯だと思いますとのこと。

私でよければ引き継いで見ます」との丁寧な発言を頂き、抜歯しなくてもいいという言葉で転院をきめました。

そこでの治療が始まり、新たな根管治療が始まりました。

しかし、治療がはじまったとたん、「この歯の難しいのは根の先にばい菌感染をおこしている」との発言。

事実まだ治療中の歯の根の先には、レントゲンでは黒い影が写っています。
しかし先生は「この歯は抜かなくていい」との発言に少し迷いました。

先日、先生は「もう1年10ヶ月近く仮歯の状態はよくないし、痛みがなくてたまに疲れたときの鈍痛なら、体調のいい時に思い切って防腐剤を入れて1ヶ月様子みてなんでもなかったら、被せてもいいのではないか?といわれました。

「もし被せたあとで腫れて痛みがきたらどうすればいいのでしょうか」と質問しましたら「その時は根の膿を取る手術をすればいい」といわれました。

その先生も私の歯はいずれ何年先かわからないけど、だめになったらインプラントといわれました。

ただ、今抜歯するほどすごく悪いということでもないとのこと。
今の先生の言葉を信じてもいいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-01-19 01:34:40
レントゲンを実際に見ていないので、大丈夫かどうかの判断は非常に難しいのですが、現在の担当の先生のおっしゃっている事も一理ありますので、ここは「様子見」と言う事でもよいのかもしれません。

と、言うのも、歯の根っこの病気は「悪性」である可能性はほとんど無く、進行も非常にゆっくりです。

逆に、治癒もゆっくりですから根管治療が成功しているとしてもレントゲンで確認できるほど回復するのは(病巣の大きさにもよりますが)3ヶ月から1年以上かかります。

その間、仮歯の状態では「咬めない」と言う日常生活に支障が出るデメリットの方が大きいと考えますので「自覚症状が治まれば、とりあえず被せて様子を見る」と言うのもアリですね。

その状態で半年に1回とか、年に1回とかレントゲンで経過を見て、状態の改善が認められなければ「手術」と言う流れになると思います。

その先生も「その時に手術すればいい」と言う表現をされているようなので手術には(それなりに)自信はあるのでしょう。

自信が無かったり、次の手が考えられないような先生であれば「すぐにでも抜歯しましょう」と言うはずです。

将来的にインプラントも視野に入れての治療計画を立てられる先生であれば信頼しても良いのではないでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-01-19 01:34:40
根の膿を取る手術というのは、おそらく「歯根端切除」という治療だと思いますが、この治療は全ての歯科医師が行えるわけではありません。

しかもインプラントも出来るということですから、かなり技術と経験のある先生のような気がします。

ただ、うずらの卵大の膿というのはかなり進行した根っこの病気だと思われますので、慎重に経過を観察していく必要があります。

少しずつでもレントゲン上で膿が小さくなってきていれば、とりあえず抜歯は避けられると思いますので、そうなることを期待しています。


【関連性の高い歯科相談】
前歯の根管治療後に痛みを感じます・・・(2007/03/07)
歯の神経を抜く治療と、歯が再生するという薬について (2007/02/20)
根管治療の専門医を探すには?(2007/02/13)
根の治療について(2007/02/07)
奥歯の神経を抜く治療後、痛みが取れないのですが・・・(2007/01/26)
根の治療をしてますが、ものすごく痛く、夜も眠れない状態です(2006/11/13)
歯の根の治療(根管治療)後、ものを噛むと痛む(2006/08/23)




タイトル 根管治療後に、もしも痛みが出てきたら?
質問者 tomokoさん
地域  
年齢 34歳
性別  
職業  
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中