親不知抜歯後の顎関節症

相談者: じろーさん (29歳: )
投稿日時:2007-04-18 09:44:00
先週親不知を抜歯しました。

まだ、腫れは引いていないので、何とも言えませんが、知り合いで、親不知を抜歯したために顎関節症になったと言う人がいます。

私自身も現在は腫れのため(?)、口が普通に開けない状態なので、このまま開かないまま、顎関節症になるのでは?と、若干心配しております。

そこで、親不知抜歯後に顎関節症にならない方法がもしあれば、教えて頂けないでしょうか。

あるいは、抜歯後の生活で気をつけるべきポイントなどあれば、ご教示下さい。

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-04-18 13:21:00
まあ、親知らずを抜いて顎関節症になる方も不幸にしていらっしゃいます。

しかし、ほとんどの場合は大丈夫だと思います。

特に患者さんサイドで気をつけるべきポイントと言うのも特には無いと思います。
しいて言えば「清潔に保つ」事くらいでしょうか。

また、気にして無理やり大きく口を開けたりしないように、安静に保つ事でしょうね。

腫れが引くのはには1週間くらいかかることがありますから、その間は無理をしない事が良いと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: じろーさん
返信日時:2007-04-21 02:16:00
ご回答どうもありがとうございます。

かれこれ1週間経っても、まだ腫れは引かず、食事の際に、抜歯した側の歯でものを食べようとすると痛みますが、徐々によくなっている気はするので、辛抱強く無理をせずいこうと思います。



タイトル 親不知抜歯後の顎関節症
質問者 じろーさん
地域  
年齢 29歳
性別  
職業  
カテゴリ 顎関節症
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
親知らずの抜歯と顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中