矯正治療で、神経の無い歯を動かしても大丈夫?

相談者: たかもとさん ( : )
投稿日時:2007-06-24 00:37:00
はじめまして。
よろしくお願いします。

装置が付いてまだ一ヶ月です。
38歳になってからの決心でした。

私の前歯二本は25年程前に神経を抜いており、根元まで削って銀色の土台を差しその上に差し歯をしています。

もう始まってしまった矯正治療ですが、この神経のない弱い前歯が果たして矯正期間中耐えてくれるのか、今更ですが不安になっています。

この様な状態の歯を動かす事は間違いだったのでしょうか?

もちろん先生からはきちんとした治療方針はお聞きしました。
でも何故か気になってしまいまして。

綺麗な歯並びを、と思い頑張りたいですが途中で前歯が駄目になったらどうしようなどと考え出してしまいました。

どうぞアドバイスよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-06-24 01:42:00
はじめまして。

先ほど似た様なご相談にお答えしたところです。

参考⇒4番×2本抜歯or6番×1本抜歯or矯正なんて止める?

ということで心配ありません。

矯正で歯にかかる力は数十g、うっかり間違っても数百gで、歯根破折が起きる様な時には状態にもよりけりでしょうが、おそらく何十kg、という単位になるかと思います。

上の回答でも書きましたが、私は経済力があって、価値の分かるオトナにこそ矯正は素晴らしいと思います。

数年間は大変でしょうが、是非とも頑張って下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-24 13:30:00
ご相談に乗って頂き、またお返事有難うございました。

(1)
神経を抜いた歯の寿命とはどのようなものなのでしょうか?例えばある日突然抜けてしまう、といった事もありえますか?


(2)
私の上前歯は少し前に出ており(いわゆる出っ歯気味です)矯正でその部分も引っ込めるそうです。

今まで下の歯とは噛み合っていない状態でした。噛み合わないという事は上の神経を抜いた歯には刺激が伝わらない。そんな理由で神経を抜いた前歯が使えているんでしょうか?

矯正で噛み合うようになったら根に刺激が加わり歯根が折れてしまったりしますか?

歯ぎしりも酷いので上の歯と下の歯がぶつからないような噛み合わせにしてもらった方がいいですか?


(3)
レントゲンでは問題の前歯の部分はやはり骨の形がはっきりしておらずモヤモヤとしていました。これはかなり深刻な事でしょうか?

先生はとてもいい方です。
ですから一番よい方法で矯正治療を始めて下さったと思っています。

まさか今すぐ駄目になりそうな歯に装置をつけるとは思えませんし。
ですがやはり不安があります。


(4)
歯の状態、つまり歯根や支える骨の事などレントゲンである程度は判断がつくものですか。もしそこで大丈夫と判断されれば安心してもいいのでしょうか?


(5)
歯根吸収(こう言う言い方でしたか?)は矯正中は起こるものと聞きましたがそれは神経があるなしに関わらずですか?

神経のない歯の方がダメージが大きいという事はあるんでしょうか?

それが原因になり骨に支えてもらえなくなり神経のない年月の経った弱い歯は抜けてしまう、という事になりませんか?


少し長くなりましたがどうしてもまだ前歯を失いたくありません。
子供じみた質問で笑われてしまうかも知れませんが・・・

今回もよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-06-25 01:14:00
(1)について

以下の回答をご覧下さい。

参考⇒無髄歯の寿命について


(2)について

使用していれば歯根が割れる可能性も出てはくるかも知れません。

因みにいわゆる出っ歯のままでも、それはそれでぶつけやすくてそれで割ってしまう可能性や、虫歯になりやすかったりはします。

それとこれが一番重要なことなのですが、前歯がきちんと機能することで、奥歯に強い力が伝わらなくなって、結果的に奥歯を守る(長持ちさせる)働きがあります。

顎についても同様です。

ですからせっかく矯正をするのに、前歯を当てない・・というのは、非常にもったいないことですし、それ以前に矯正医にも断られるかとは思いますよ。

因みに、奥歯がしっかりしていることで、前歯を破折などから守る働きもあります。

前歯も奥歯も大切にして下さい。


(3)について

ちょっと状況が分かりませんが・・もしかすると根っこの先に膿がたまってるかも・・という意味かも知れませんね。

深刻かどうかはなんとも言えませんが、日本人では非常に一般的な状態です。

少なくとも今すぐダメになる様な状態ではないと思いますよ。


(4)について

ある程度、でしょうね。

他の診査結果とも合わせて、担当の先生がOKと判断されてるのでしたら、良いのではないでしょうか。


(5)について

歯根吸収については、メカニズムがいまいちはっきり分かっていません。

骨の改造(吸収および添加による形の変化)の一部だろうと言われています。

歯根吸収がやたらと起きやすい人も中にはいらっしゃるのですが、術前に判断する方法はありません。

また、神経がないからといってなりやすい、という話は聞いたことがありませんね。


という感じです。

どちらかと言えば矯正期間中、装置が邪魔で歯磨きがうまく行かず、虫歯を作ってしまったり歯周病になったり・・ということの方が心配です。

歯磨きもかなり時間がかかる様になるかとは思いますが、頑張って下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-25 01:49:00
渡辺先生、お忙しい中全ての質問にお答え下さり有難うございました。
心から感謝しています。

出来ればお会いしてお礼を言いたいですが・・・出来ませんので文面にて申しあげます。

歯磨きは頑張っています。年齢も38歳と言う事でこれからは一本でも多くの歯を残して行きたいと思っています。

最初のお返事で矯正は素晴らしいと言って下さった事、とても励みになりました。

神経のない前歯はこれからも私を不安にさせると思いますが、そればかりにとらわれず奥歯の噛み合わせが良くなり歯がちゃんと機能する日を心待ちに楽しんで矯正生活を送りたいと思います。


(2)の質問に関してもやはり先生の言うとおりだなと・・・。

歯は全て大事なんですよね!

せっかく矯正を始めたのですから将来の為出来る限りの努力をしたいと思います。

本当に有難うございました。

また不安な事がありましたらご相談してもいいでしょうか?
どうかその時はよろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2007-06-25 01:51:00
もちろんいいですよ。
またどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-25 03:00:00
渡辺先生。すいません。お聞きしたいことが・・・。
皆さんのご相談内容を色々と拝見させて頂きました。


(1)
差し歯の土台となる金属(メタルコアでよろしいですか?)はなぜ取り替えるのが難しいのですか?

矯正が終わりましたら白い素材の土台に(ファイバーコアと言うのでしょうか?)取替えて新しいセラミック被せ物をしたいと考えてました。


(2)
土台(コア)というものはそれほど頑丈に付けられているものなんですか?

皆さんなかなか取れなかった、また、先生方のご意見の中にもやり直しをすると歯根が折れたりするとの事。


(3)
このように金属の土台部分をやり直ししたいと思う場合どのような選択肢があるのでしょうか?

やり直す事により歯根が折れてしまう可能性があり抜歯になるならそのまま使うしかないですよね・・・。

その判断というものはやはり担当する先生にお任せするしかないのでしょうか?

取り替えてその先歯根への不安(折れたりなど可能性)を低くするか?でもそれをするには金属の土台をはずす時に歯根が無事である、と言う保障はないわけですよね?


このようなケースでのアドバイス下さいますか?
すぐにご相談をすることになって申し訳ありません。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2007-06-26 00:06:00
(1)について

土台を取り替える場合、取り外すか削り取るかしないといけません。

取り外す為にはペンチみたいなものでぎゅーっと掴んで、トンカチみたいなもので思い切りガツンと歯を抜く方向にぶつけます。

これで運良く土台が取れれば根っこは無傷で済みますが見た目かなり暴力的なのと、取れないことも多いです。

そうすると土台を削って取り除くことになります。

以前にタイヨウ先生が言われてた例えですが、土台を削ってとる場合、これが大変で、鉛筆を木の部分を一切削らずに真ん中の芯の部分だけをひたすら削るイメージです。

しかも実際には芯みたいに軟らかくなくて硬い金属で、歯科で使うドリル回転切削器具ですから横方向には削り易いものの縦というのはなかなか削れません。。

と文章で書くとこんなところでしょうか。
一回体験したら泣いて謝りたい気分にはなってもらえると思います。


(2)について

それほど頑丈です。


(3)について

何でもそうですが、メリットとデメリットを比較して、メリットが明らかに上回る場合にやり直すことになります。

これはやる場合やらない場合を医師・患者で相談して、一緒に判断するものだと思います。

先生の考え方もそれぞれですし、担当の先生とよく話し合って決めて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-26 00:49:00
早速のお返事有難うございました。

先生のご意見を参考にさせて頂きよく考えてから先に進もうと思います。

今回は色々お世話になりました。有難うございます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2007-06-26 01:06:00
ファイバーコアの方が良いのか?ということについて、今別でも回答しました。
良かったらそちらもどうぞ。

参考⇒メタルコアを入れることになりそうですが、ファイバーコアのほうが良い?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-26 21:06:00
別件の回答の方、参考にさせて頂きました。
有難うございます。

なぜファイバーコアが良いのか?
少しずつですが理解が出来てきました。

ですが渡辺先生!もし今使っている銀色のコアが問題もなく機能しているならそのまま使っていてもいい、と思ってもこれは間違いではないですか?

それから先生の過去の回答で、フェルールと言うものが基準を満たしていればコアはどれでも問題ない(正しい文章引用ではないですが)と。

このフェルールはどうやって調べるのでしょうか?レントゲンですか?それともはずして中を見ないと分からないんでしょうか?

渡辺先生はファイバーコアをあまり使わない、と言う回答も見たような気がします。それは何か特別な理由でもあるのでしょうか?いえ・・・医学的な事でお話できないのであれば結構です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-26 21:52:00
質問の続きです。

土台の形と言うものはどのように作られてますか?
今の土台を作ってもらったのが15.6年くらい前だと思います。

そのときの先生は「少し前歯か前に出ているので引っ込めたものを作りました」と言われたような気がします。

もし土台が引っ込んだ形、だったとしたら矯正をして正しい位置に前歯がきても中の土台が曲がっていてはかみ合わせた時に歯根などにダメージが加わるのではないでしょうか?

土台が根に対してちゃんとしたものなのか確かめる事は出来ますか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2007-06-27 13:37:00
うーんと、必ずしもファイバーだけが良いとも限らないですよ。
ということを知って頂きたかっただけなのですが。

歯が再生する訳ではありませんから、どんな方法でもトラブルはつきものです。

フェルールはコアを入れる直前でないと正確には確認できませんね。
(特に厚みについて)

歯科用CTでも・・・大体の場合は難しいかとは思います。

差し歯で歯を引っ込めても、3mmも4mmもはおそらく曲げてないと思いますから、たぶん大きな問題はないのではないでしょうか。。

歯科用CTだったら曲がり具合を確認することは出来るかとは思います。

どうしても心配なら一度担当の先生にも相談してみて、同意してもらえるなら依頼状を出して頂いて、15000円〜ぐらいでどこか大きな病院などで撮影は出来るかとは思います。

あまりそこまでする必要性は感じませんけど、どうしても気がかりでしたら参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たかもとさん
返信日時:2007-06-29 02:02:00
ありがとうございました。
このサイトは本当に色々勉強になります。



タイトル 矯正治療で、神経の無い歯を動かしても大丈夫?
質問者 たかもとさん
地域  
年齢  
性別  
職業  
カテゴリ メタルコア(金属の土台)
ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台)
支台築造その他
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中