根っこの治療後、歯茎が腫れて痛みが出るのは、よくあること?

相談者: そらさん (36歳: )
投稿日時:2007-10-01 16:30:00
10年以上前に下奥歯の神経を抜く治療をしました。

1年ほど前にかぶせていた銀歯が取れてしばらく放置していたのですが、3ヶ月ほど前から痛むようになったので歯科医院に通い始めました。

痛みの原因は、根っこを取り除いたあとに入れた防腐剤の奥に雑菌が入って膿が溜まっている…ということで、防腐剤を取り除き根元を消毒する治療をしばらくやってもらい、2週間ほど前にかぶせ物をして治療が完了したと思っていました。

その後、食べ物を噛んだときなどに関わらず、しばしば歯茎が痛むようになり、1週間後に同じ歯科医院に行き状況を説明すると、

「今まで銀歯が取れた状態が長かったので、多少の違和感はあるし、少しの間痛みもある」

と言われました。

しかしそれから1週間、痛みの頻度も多くなり、歯茎も腫れて外見からもよく見ればわかるほどになりました。

このような状況は、異常ではなくよくあることなのでしょうか?

根っこの消毒治療中にも膿が溜まりすぎてこのような状況になったことがあったので、この歯科医院にこのまま通い続けてよいものかどうか不安です。

ご回答、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-10-01 16:53:00
根管治療後に多少の痛みが残る事はあります。
しかし、見るからに腫れているというのは良くないですね。

クラウンを被せた時のセメント歯茎の中に残ってしまっていたり、それが原因で歯肉炎を起こしていたりすることがあります。

担当の先生にしっかり診てもらいましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-10-01 18:56:00
はじめまして。

>このような状況は、異常ではなくよくあることなのでしょうか?
異常なことではありません。よく見られることですが、良くなっている状態ではありません。

私の推測では、この歯は治療限界を向えているのではないかな!?と思います。
一度腫れたりし、膿が溜まった歯は患者さんが思うほど簡単に歯治りません。

どうしても、治療すれば治る、治らないものは先生の腕が悪いみたいな捕らえ方をされてしまいますが、症状の大きなものは専門医が治療しても60%〜70%ぐらいだと思います。

神経の治療は難しいです。
神経にまで虫歯が進行した歯の予後はこうなることも多いです。

1度目の神経の治療を行った先生の技量などで、その歯のこれからの寿命は半分以上決まってしまいます。

次からは神経にまで虫歯を進行させないように定期的にチェックを受けてください。
(これでも見落としなどはありますが、何もしないよりずっとマシです)

もし今回のお困りの歯を残したければ根の治療の専門医の歯科医院にかかられた方がいいと思います。

しかし、お金を出しても、100%残せるということではないですからね。




タイトル 根っこの治療後、歯茎が腫れて痛みが出るのは、よくあること?
質問者 そらさん
地域  
年齢 36歳
性別  
職業  
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯科治療後の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい