かみ合わせの調整後、毎日上顎に痛みが出るようになりました…

相談者: トッコさん (45歳:女性)
投稿日時:2007-12-25 22:11:59
今年3月に左下6番をインプラントにしました。
その歯自体は問題はありません。

6月ころかみ合わせの調整後から、下の前歯が上の前歯後ろに
触るようになり、下の前歯を削ったり、インプラントの歯や
その上の歯を削ったりして調整しました。

その後、痛い時と全然平気な時があり・・
主治医からは矯正をすすめられましたが、もう40代ですし。

最近気がついたのは寝ている間にふと目が覚めた時に、
すごく歯を噛み締めており、下前歯が上顎に深く刺さっているような状態でした。

枕を代えたり・・しましたが寝ている間のことなので、
解決しようがなく悩んでいます。

現在は2週間ほど前から、ほぼ毎日上顎に痛みがあり、
よくイソジンでうがいしたり、市販の口内炎のぬり薬を塗ったりしています。

アドバイスをお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2007-12-26 01:58:50
こんにちは。

ちょっと難しいことになっていそうですね。
実際に拝見してみないと確定的なことは言えませんので、参考までにされて下さい。

可能性のひとつですが、奥歯のかみ合わせの調整で、奥歯を削りすぎてしまうと、トッコさんの様に、下の前歯が上の前歯に、強く当たる様になります。

(※元々の咬み合わせの状態にもよりますので、分かりませんが・・)

きっかけとしてその様なことが実際に起きたのかどうか分かりませんが、その後結果的に、咬み合わせの調整に「ハマってしまった」状態の様に、文面からは想像します。

もし仮にそうであれば、低くなってしまった奥歯を高くしなくてはいけなくて、それも1本や2本で解決する問題ではありませんから、結構大がかりな治療が必要になるかも知れません。

解決策としては、担当の先生のおっしゃる通り、矯正が織り交ぜられれば歯を削らずに済むので良いかと思います。

歳は全然関係ないですよ。



>現在は2週間ほど前から、ほぼ毎日上顎に痛みがあり、よくイソジンでうがいしたり、市販の口内炎のぬり薬を塗ったりしています。

実際の状態が分からないのでコメントも難しいのですが、イソジンを頻繁に使用されると、歯が着色し、口の中の金属(特に保険のもの)は錆びますので、控えめにされた方が良いかと思います。

文面からは口内炎でもなさそうですので、お薬を塗ることで改善する感じがないのなら、これも止められた方がいいかと思いますよ。


私は推測に推測を重ねてのコメントですので、実際の今の先生とよく相談されて下さい。

どうしても行き詰まる様でしたら、セカンドオピニオンも検討されて下さいね。
診る人が変われば原因があっさり見つかることもよくありますよ。

お大事にして下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2007-12-26 12:51:40
咬み合わせの治療は凄く難しいと思うので、担当の先生と良く相談しながら進めるようにしてくださいね。

で、

>最近気がついたのは寝ている間にふと目が覚めた時に、すごく歯を噛み締めており、下前歯が上顎に深く刺さっているような状態でした。

とのことですが、これは「ブラキシズム」の状態ですね。

参考⇒歯軋り(歯ぎしり)


通常は「ナイトガード」と言うマウスピースを作成して歯や顎関節を守るようにします。

本格的な治療となると、矯正も視野に入れる必要があるかもしれません。

ですから、担当の先生との相談が重要になってくるわけです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トッコさん
返信日時:2007-12-28 23:23:51
先生方へ

さっそく返信ありがとうございます。

やはりかみ合わせが原因のようですね。

実は一昨日から鼻風邪をひき、口を開けて寝ているみたいで
昨日から全く痛みはありません。と言うことは、ご指摘のとおり、
ブラキシズム、なのかもしれませんね。

矯正治療も視野にいれてみようかと思います。
(先生選びがまた悩むところですが・・・)

年明けに受診する予定です。
来年は解決しているといいのですが・・・

また来院しますのでよろしくお願いします。

追伸:イソジンは帰宅時のうがい用として使い、塗り薬はやめておきます。



タイトル かみ合わせの調整後、毎日上顎に痛みが出るようになりました…
質問者 トッコさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい