睡眠中に歯をカチカチ噛んでいるようなのですが、治す方法はある?
相談者:
ユカりんさん (25歳:女性)
投稿日時:2008-01-28 15:51:16
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-01-28 15:55:10
大阪の佐藤です。
根本原因が何か?
もしもストレスによる解放でかみ合わせているのであれば、
ストレスの元の除去 と、なってしまうのですが、
これが結構難しいので、
実際には対症療法でマウスピースをはめて寝てもらい、
かみ締めても大丈夫なようにするというのが一般的ではないか?
と私は思います。
根本原因が何か?
もしもストレスによる解放でかみ合わせているのであれば、
ストレスの元の除去 と、なってしまうのですが、
これが結構難しいので、
実際には対症療法でマウスピースをはめて寝てもらい、
かみ締めても大丈夫なようにするというのが一般的ではないか?
と私は思います。
回答2
相談者からの返信
相談者:
ユカりんさん
返信日時:2008-01-30 14:01:13
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-01-30 14:49:20
>マウスピースを購入してはめて寝たいと思います。
できれば最寄の歯医者さんで歯型を取ってオーダーメイドで作った方が良いですよ。
市販の「お湯につけて‥」と言うのはフィットが悪く、ピッタリ適合しないためお奨めできません。
歯軋り(ブラキシズム)の病名であれば健康保険適応で約5000円で作る事ができます(別途初診、再診、検査料などかかりますが‥)。
できれば最寄の歯医者さんで歯型を取ってオーダーメイドで作った方が良いですよ。
市販の「お湯につけて‥」と言うのはフィットが悪く、ピッタリ適合しないためお奨めできません。
歯軋り(ブラキシズム)の病名であれば健康保険適応で約5000円で作る事ができます(別途初診、再診、検査料などかかりますが‥)。
回答4
回答5
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-01-31 09:34:26
原因がストレスから来るものであるのなら 睡眠障害の治療を行っている医科を受診しましょう。
神戸の三ノ宮にもそういう治療を行っている医院があります。
泊り込みで脳波やら筋電図やら いろいろつけて検査するみたい。
詳しいことは忘れちゃいましたが、田尾先生が詳しいことを覚えているかな??
また、”脳みそ”が現在の噛み合わせを”善し”としないときにも歯をギリギリ ガチガチとやって 歯を少しでもチビさせて気に入る噛み合わせにしようという動作を行うことがあります。
であれば、噛みあわせの治療や、親知らずの抜歯、歯の矯正治療などが必要になります。
マウスピースも当然使いますが、コレって、原因の解決にはならないことが多いんです。
マウスピースを付けた為に顎関節症になってしまうケースもありますしね。
神戸の三ノ宮にもそういう治療を行っている医院があります。
泊り込みで脳波やら筋電図やら いろいろつけて検査するみたい。
詳しいことは忘れちゃいましたが、田尾先生が詳しいことを覚えているかな??
また、”脳みそ”が現在の噛み合わせを”善し”としないときにも歯をギリギリ ガチガチとやって 歯を少しでもチビさせて気に入る噛み合わせにしようという動作を行うことがあります。
であれば、噛みあわせの治療や、親知らずの抜歯、歯の矯正治療などが必要になります。
マウスピースも当然使いますが、コレって、原因の解決にはならないことが多いんです。
マウスピースを付けた為に顎関節症になってしまうケースもありますしね。
回答6
歯科医師の光武です。
回答日時:2008-01-31 11:25:41
諸先生方の意見には基本的賛成。
気になることが気になりだしたらキリがなくなり心の病になると厄介ですから、実は私も凄い歯ぎしりをするんです ねー田尾先生。
それと関係ないけど愛する息子とも別部屋での就寝です(ここ笑う)、マウスピースは是非検討しては?
私も歯のエイジング(磨耗)がおきて15年まえの自分の歯型と今の歯型を見比べると ん、、、、とため息がでます。
そう成らない様どうすべきか検討してください。
歯ぎしりとうの悪習癖はなかなか厄介です。
直すことが難しい癖ですから。
まして睡眠時ではなおさらですよね。
またタカタ先生の言っておられるようなマウスピースの副作用もありますので。
どこの歯科医院がよいとかは書き込めませんが、タカタ先生に診察を希望されてはいかがですか?
タカタ先生とはお会いしたこともありませんが、回答を拝見していると素晴らしい回答です。
タカタ先生勝手な書き込みゴメンなさい。
気になることが気になりだしたらキリがなくなり心の病になると厄介ですから、実は私も凄い歯ぎしりをするんです ねー田尾先生。
それと関係ないけど愛する息子とも別部屋での就寝です(ここ笑う)、マウスピースは是非検討しては?
私も歯のエイジング(磨耗)がおきて15年まえの自分の歯型と今の歯型を見比べると ん、、、、とため息がでます。
そう成らない様どうすべきか検討してください。
歯ぎしりとうの悪習癖はなかなか厄介です。
直すことが難しい癖ですから。
まして睡眠時ではなおさらですよね。
またタカタ先生の言っておられるようなマウスピースの副作用もありますので。
どこの歯科医院がよいとかは書き込めませんが、タカタ先生に診察を希望されてはいかがですか?
タカタ先生とはお会いしたこともありませんが、回答を拝見していると素晴らしい回答です。
タカタ先生勝手な書き込みゴメンなさい。
回答7
回答日時:2008-01-31 11:36:58
はじめまして。
>、”脳みそ”が現在の噛み合わせを”善し”としないときにも歯をギリギリ ガチガチとやって 歯を少しでもチビさせて気に入る噛み合わせにしようという動作を行うことがあります。
↑この説もとても有名なのですが、うさん臭いです・・。
実際、ブラキシズムがある子供たちを20年後に呼び戻したところ、永久歯に生え変わっているのに(※=かみ合わせの関係が全て変わっているのに)ブラキシズムは継続していたと言う報告もあります。
少なくとも、かみ合わせの治療で治せると言い切れる証拠はなく、様々な原因が組み合わさって起きる疾患(?)と考えられていますね。
もっとも、程度の差はありますが、自覚がないだけで大半の人が何かしらのブラキシズムを持っていますから、疾患と言えるかどうかも怪しいぐらいです。
歯医者で出来るのは対症療法として(歯を守る為の)マウスピースのみで、原因療法としては睡眠障害(タッピングを止める)としてのアプローチの方が良いと思います。
原則的には生涯を通して一定の様ですから、止められるものなのかもよく分かりませんが・・。
それとストレスの関与と言うのは確かにありそうなのですが、人間生きてればストレスぐらいありますからね^^;
(日中の行動と夜間のブラキシズムに関連があったという報告はあります)
歯科的には、かみ合わせが悪くてそれがストレスに・・というのも考えられなくはないです。
(主に、大掛かりな歯科治療直後と考えて良いと思います)
が、特別思い当たる節がなければ、わざわざ歯を削ったりするよりは、ゆっくりお風呂に浸かるとか、アロマを楽しむとか、ストレッチをするとか、そういう事の方が効果的だと思いますよ。
無理のない範囲で色々試してみて下さいね。
>、”脳みそ”が現在の噛み合わせを”善し”としないときにも歯をギリギリ ガチガチとやって 歯を少しでもチビさせて気に入る噛み合わせにしようという動作を行うことがあります。
↑この説もとても有名なのですが、うさん臭いです・・。
実際、ブラキシズムがある子供たちを20年後に呼び戻したところ、永久歯に生え変わっているのに(※=かみ合わせの関係が全て変わっているのに)ブラキシズムは継続していたと言う報告もあります。
少なくとも、かみ合わせの治療で治せると言い切れる証拠はなく、様々な原因が組み合わさって起きる疾患(?)と考えられていますね。
もっとも、程度の差はありますが、自覚がないだけで大半の人が何かしらのブラキシズムを持っていますから、疾患と言えるかどうかも怪しいぐらいです。
歯医者で出来るのは対症療法として(歯を守る為の)マウスピースのみで、原因療法としては睡眠障害(タッピングを止める)としてのアプローチの方が良いと思います。
原則的には生涯を通して一定の様ですから、止められるものなのかもよく分かりませんが・・。
それとストレスの関与と言うのは確かにありそうなのですが、人間生きてればストレスぐらいありますからね^^;
(日中の行動と夜間のブラキシズムに関連があったという報告はあります)
歯科的には、かみ合わせが悪くてそれがストレスに・・というのも考えられなくはないです。
(主に、大掛かりな歯科治療直後と考えて良いと思います)
が、特別思い当たる節がなければ、わざわざ歯を削ったりするよりは、ゆっくりお風呂に浸かるとか、アロマを楽しむとか、ストレッチをするとか、そういう事の方が効果的だと思いますよ。
無理のない範囲で色々試してみて下さいね。
回答8
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-01-31 13:12:15
大阪の佐藤です。
何か一つの原因というよりは、複合的な要素が絡み合っていて、
その発動因子としての、ストレスがあるように思っています。
口唇周辺の習慣性の悪癖はいろいろありますが、
多くはストレス解放、安心感の確保など、
心理的な要素が強いので、
ハイプレッシャーの状況下の患者さんほど、
ブラキシズムが見られるような、気がします。
すいません、個人的に統計とっているわけではないですが、
そのように臨床現場では感じております。
何か一つの原因というよりは、複合的な要素が絡み合っていて、
その発動因子としての、ストレスがあるように思っています。
口唇周辺の習慣性の悪癖はいろいろありますが、
多くはストレス解放、安心感の確保など、
心理的な要素が強いので、
ハイプレッシャーの状況下の患者さんほど、
ブラキシズムが見られるような、気がします。
すいません、個人的に統計とっているわけではないですが、
そのように臨床現場では感じております。
回答9
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2008-01-31 16:39:19
>原因がストレスから来るものであるのなら 睡眠障害の治療を行っている医科を受診しましょう。
>神戸の三ノ宮にもそういう治療を行っている医院があります。
>泊り込みで脳波やら筋電図やら いろいろつけて検査するみたい。
>詳しいことは忘れちゃいましたが、田尾先生が詳しいことを覚えているかな??
歯軋りと睡眠障害との関連性も指摘されているので、睡眠障害について勉強したことをちょっと書き込んでおきますね。
一言で睡眠障害と言っても、
・睡眠時無呼吸症候群
・むずむず脚症候群
・周期性四肢運動障害
・ナルコレプシー
・REM睡眠行動障害 …などなど
様々な原因があって、単に寝不足だから睡眠障害になるわけではないということです。
ですから、まずは何が原因なのかを調べる必要があるのですが、これを調べるためには「睡眠ポリグラフ検査室」という部屋で体中にセンサーを付けた状態で一晩寝てもらうことが必要になります。
つまり一晩入院が必要なのですが、午後7時に入院して、朝7時に退院するということも可能なようです。
この様な検査は一部の呼吸器科のクリニックで行われていますので、もし一度検査をしてみようと思われるのであれば、
・睡眠ポリグラフ検査
・睡眠医療認定機関
などのキーワードで検索をすれば見つかると思います。
睡眠障害を解消すれば歯軋りも必ず解消されるわけではないのですが、もしかしたら解消されるかもしれませんし、そもそも睡眠障害って動脈硬化や心筋梗塞などのリスクも高める超怖い病気ですからね。
もし睡眠障害っぽいかなぁ・・・ということがありましたら、歯軋りのことは別にしても、一度検査してもらったほうがよいかもしれません。
ちなみに睡眠ポリグラフ検査の入院費用は保険適用で、約15000円くらいです。
>神戸の三ノ宮にもそういう治療を行っている医院があります。
>泊り込みで脳波やら筋電図やら いろいろつけて検査するみたい。
>詳しいことは忘れちゃいましたが、田尾先生が詳しいことを覚えているかな??
歯軋りと睡眠障害との関連性も指摘されているので、睡眠障害について勉強したことをちょっと書き込んでおきますね。
一言で睡眠障害と言っても、
・睡眠時無呼吸症候群
・むずむず脚症候群
・周期性四肢運動障害
・ナルコレプシー
・REM睡眠行動障害 …などなど
様々な原因があって、単に寝不足だから睡眠障害になるわけではないということです。
ですから、まずは何が原因なのかを調べる必要があるのですが、これを調べるためには「睡眠ポリグラフ検査室」という部屋で体中にセンサーを付けた状態で一晩寝てもらうことが必要になります。
つまり一晩入院が必要なのですが、午後7時に入院して、朝7時に退院するということも可能なようです。
この様な検査は一部の呼吸器科のクリニックで行われていますので、もし一度検査をしてみようと思われるのであれば、
・睡眠ポリグラフ検査
・睡眠医療認定機関
などのキーワードで検索をすれば見つかると思います。
睡眠障害を解消すれば歯軋りも必ず解消されるわけではないのですが、もしかしたら解消されるかもしれませんし、そもそも睡眠障害って動脈硬化や心筋梗塞などのリスクも高める超怖い病気ですからね。
もし睡眠障害っぽいかなぁ・・・ということがありましたら、歯軋りのことは別にしても、一度検査してもらったほうがよいかもしれません。
ちなみに睡眠ポリグラフ検査の入院費用は保険適用で、約15000円くらいです。
タイトル | 睡眠中に歯をカチカチ噛んでいるようなのですが、治す方法はある? |
---|---|
質問者 | ユカりんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯軋り(歯ぎしり) 専門的な質問その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。