歯とレジンの間に隙間があって、そのせいで歯がしみることはありえる?

相談者: みっくさん (27歳:女性)
投稿日時:2008-04-20 13:53:42
こんにちは。

以前、[2ヶ月前に虫歯治療済みの歯が、噛むと痛いです]で相談させていただきました。

左上7番ので8番の親知らずも残っています。
深い虫歯治療でしたが、なんとか神経は残していただき、レジン充填しました。

その後2ヶ月しても噛合わせると痛みが出るので相談させていただき、まずは噛合わせの調整をとアドバイスいただきました。その節は大変お世話になりました。

かかりつけの歯医者さんへ行って先生に症状をお話し、噛合わせの調整をしていただきました。

直後は治まっていましたが、最近また痛みが出ています。

痛みの種類としては、

・温かいお茶などでしみるような感じがある
・甘いものを食べていると痛みがある
・硬いものをかむと痛みがある

という感じで普通にしていて痛いということはありません。
(ただ、若干の違和感はあります。)

私の感じることとしては、

・歯とレジンの間に隙間があってそこから温かいものや甘いもので痛んでいる??

ような気がします。


? 実際に隙間から滲んで痛むようなことはあるのでしょうか?
  また、その場合は先生の診察やレントゲンでわかりますか?

? まだ噛合わせがあっていない可能性はあるのでしょうか?

? 仕事がたてこんでいまして、歯医者さんへ行けるのは5月の中旬頃になりそうです。仕事の都合でやむを得ないとはいえ、我慢できないほどの痛みではありませんが、それまで放っておいても大丈夫そうでしょうか?

? 次、歯医者さんへ行ってこのような症状を申し上げた場合、やはり抜髄となってしまうのでしょうか?

他の方の相談を拝見していると、神経が残っている歯が痛み出した場合、抜髄となるケースが多いように思いました。

正直もう結構神経を抜いていますので、できれば残したいです。


以上、長文になってしまい申し訳ございません。
お忙しいところ本当に恐縮ですが宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-04-20 14:39:36
再びしみるようになってきて抜髄が頭をよぎり、さぞご心配のこととお察し申し上げます。

お話の様子から、レジンの接着界面が剥離しているように思います。

そうであると診断した場合は、対応の方法としては早めにレジンを除去して水酸化カルシュウム製剤等で覆髄をして化封の上、様子をみることになると思います。

そして1ヶ月あるいはそれ以上経過を見たうえで問題がなければ冠で修復するのがいいのではないでしょうか。

このように慎重に治療を進めても私の臨床実感では、予後不良になるケースがあります。

私の感じでは、歯髄歯質に囲まれているので、直接目で見て診断できないため患者さんの訴えとか、治療の経過などで歯髄の病状を類推せざるを得ないため、診断を誤るのではないかと考えています。


このようにしても冷温痛が残る場合はその程度にもよりますが、抜髄することになると思います。

主治医とよく話し合って今後の治療を進めていかれたらいいと思います。

お大事に

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みっくさん
返信日時:2008-04-20 18:24:35
山田先生
早々に、またご丁寧にお返事いただきありがとうございます。

あまり心配いらないようで安心しました。

昔からきちんと(むしろ神経質なくらい)歯磨きしていても周りの人に比べて虫歯になりやすく、本当に悩まされてきました。

ただ、今までは幸運なことに治療後に痛むようなことはなかったため、今回なかなかおさまらない痛みに不安でした。

たびたびの質問になてしまって申し訳ないのですが、山田先生のおっしゃる、レジンの接着界面の剥離はよくあることなんでしょうか?

治療してくださった先生には非があるとは全く思っていませんが、もともと右側で噛む癖があり、左ではほとんど噛まないのでどうしてかなぁ?と思いました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-04-20 19:55:47
私の場合は、咬耗のことを考えて、基本的に大臼歯コンポジットレジン修復は行いません。

まして抜髄の可能性があるような大きなむし歯は適応外でしょう。

大臼歯はものを噛み潰すなので充填材に大きな力がかかると考えています。
そのような理由で、金属インレー充填をしています。

女性の方には評判はよくありませんが長い目で見た場合はそのほうがいいと考えています。

どうしても白いのがいいかたは、一級単純窩洞で小さなむし歯については、コンポジットレジンで充填することがあります、二級窩洞の場合はハイブリッドで充填することがありますが、破折する可能性については了承してもらっています。



レジンの接着界面の剥離はよくあることなんでしょうか?

やっていないのでよくわかりませんが、私の想像です。

咬んでいない左がこのようになったシナリオは、

?食いしばりで加重がかかった
?そもそも接着が不十分だった
?フリーエナメルがチッピングを起こした

などが考えられますが、お口の中を拝見していないし自分で修復していないのでよくわかりません。

申し訳ないです

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みっくさん
返信日時:2008-04-21 09:54:46
山田先生本当にありがとうございます。

そもそも金属インレーの方がよかったんですね。

私はもうすでに下のには金属で被せ物をしてありますし、今回は上の歯でほとんど見えない場所なので、なんでもよかったのですが、どちらがいいとか聞かれることもなく自然に進んだ次第です。

私も患者として勉強不足だったかもしれません。

ただ、わかっていたとしても先生に言うことは無理だったと思いますので、仕方ないですね。

診て頂いているわけでもないのにご丁寧なご回答をありがとうございます。

かかりつけの先生とこのように相談することができたらいいのに。と思います。
時間も限られていますし、専門的なことですので難しいとは思いますが。

5月に入ってからでしか行けないのですが、歯医者さんに行って聞いてこようと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 歯とレジンの間に隙間があって、そのせいで歯がしみることはありえる?
質問者 みっくさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレー治療後の痛み
詰め物、インレーのトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい