根管治療は、総合病院でするべき?個人病院でするべき?

相談者: bucchiさん (28歳:男性)
投稿日時:2008-05-12 21:36:18
この掲示板でかなり勉強させていただいております。
よろしくお願いいたします。

先日、前歯差し歯(事故損で5年前大学病院で治療)の
歯茎から激痛が走り、急遽、
近くの歯科医院で診療していただくと、
歯根付近に膿袋が出来ているので、
再度、根の治療が必要だといわれました。

また、片方は根が折れている可能性がCTでわかりました。

ちなみに診断内容はX線とCTで3500円です。
一応マイクロスコープも院内にはありました。

次回の予約が中々取れない(2週間後)にも関わらず、
処方箋も3日しかいただけなかったので少々困っておりました。


そこで、このサイトや色々な情報を調べ、
感染根管治療の難しさを感じ、他の歯科医院
(総合歯科医院で50名程度の歯科医所属で専門学校付属)
にも見てもらうことにしました。

そこでの診断結果でも、同様の結果がでて、
そちらは技巧室も備わっているので本日、
根の治療をしましょうといわれました。

正直、診断だけして、こちらに是非を伺おうと考えておりましたが、
膿袋が大きく痛みも激しいことから、早期の治療を勧められ、
治療を開始してしまいました。

先生は再根管治療でも、なんとかなるかもしれない。。。
との事です。

両者とも、保険or自費の話は出てきませんでした。

本日、治療を開始してしまって、
何度も根管治療が出来ないこともわかっております。

今後のためにも
設備の整った個人歯科医院で二週間に1回くらいで治療するのと、
総合歯科医院で週1〜2回頻繁に治療するのとでは、
根管治療はどちらのほうがお勧めなのか
判断を仰ぎたいと思います。

ちなみに、治療開始後の転院は控えたほうがよろしいでしょうか?


慎重に選ぼうと思っていた矢先でのいきなりの治療で、
かなり不安が消えません。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-12 23:14:40
私の見解からすると、
治療のあける間隔は治り具合や根の状態によるので、
どちらが良いとは言えないと思います。
しかし治療期間が先生の都合で
好ましい間隔にならないのであればそれは問題でしょう。

技術的問題からすれば、総合病院により個人の医院の方が
技術があるような気がします。

50人のいると玉石入り混じっていて技術のある人に当たれば
ラッキーですが、そうでない人に当たる可能性もあります。

私は個人的には大所帯の歯科医院でよい治療を見たことは
あまりありません。
きちんとした教育システムがあってドクターを管理していれば
大丈夫でしょうか、
歯科でそこまできちんとしている医院はあまりないと思います。
多くは先生が勝手に自分のやり方で治療しているので、
当たり外れが出るのです。


個人でマイクロやCTを買っている先生であれば
それなりに頑張っている先生のような気がしますから、
そちらの方がよい気もします。


心配であれば自費で治療をしている先生にかかる方が、
先生も自信を持ってやっているかもしれませんし、
最後まで責任を取ってくれると思います。

そちらを新たに探すのも手です。真剣に治したいのであれば、
先生にも真剣になってもらわねばなりませんし、
そうしてもらうのに保険の金額ではちょっと、と思います。

私なら転院しても自分にとってベストの先生を探しますが。
(チャンスは何度もないから)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bucchiさん
返信日時:2008-05-13 00:09:56
早速の返答非常に助かります。

ここ最近、ネットで現在の状況把握、
歯科院探しを永遠と行っていたものでして…


人数多ければ、運不運ありますか…

正直、以前、前歯を治療した際の大学病院の先生も若く、
事故後の抜髄に不安を感じておりましたので。
(不安的中で再根管治療です)


診断後、当日治療してくれるという流れを、
ちょっと考えさせてくださいと言えなかった自分に、
少々後悔しておりましたが、過ぎたことは仕方ないので、
多少転院(復院も)考え出すことにします。


ちなみに、一度かぶせ物をはずし、治療を開始した状態ですと、
目安どのくらいの期間は問題なく再治療できるのでしょうか?

近所に歯内療法に特化した先生がいるのがわかったのですが、
自費をほぼ推奨し、金額が2本で11万+αとHPに
のっていたので正直今の経済状況では厳しいと感じました。
(相場通りらしいですが)


このHPで根管治療が非常に困難で、
丁寧に行うと採算も中々合わないと勉強しましたが、
実際金銭での医療格差が身にしみるとは思いませんでした。

保険の数千円は確かに安すぎると思います。

しかし、次の手段が10倍の金額となると悲しいですが、
自分の体のこととはいえ躊躇してします。

ちなみに、以前いれていた、差し歯は自費で2本で15万円でした。
まさか再根管治療で壊すとは思いませんでした。

愚痴っぽくなってすいません。
後悔しない治療医院を選ぶのは本当に難しいと感じています。

ただ、今回勉強になったことは、
周囲の人にも色々と伝えていきたいと思っております。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-13 00:40:56
>ちなみに、以前いれていた、差し歯自費で2本で15万円でした。
まさか再根管治療で壊すとは思いませんでした。

しょうがないですよ、
一昔は自費の歯内療法などありませんでしたし、
日本の歯科医師も何も言って来なかったので
患者さんも自費=白い程度しか思えなかったですからね。


ただし歯を長く持たせるためには
歯茎から下の組織ほどきっちり守ってやる必要があります。

私のHPですが、
http://www.eedental.jp/contents/about_eed/tooth.html



>次の手段が10倍の金額となると悲しいですが、
自分の体のこととはいえ躊躇してします。

私個人の意見ですが、
高いと思われればわざわざ自費で治療は受けない方がいいと思います。
専門医が治療したところで6〜7割程度の成功率と言われています。

10万あれば色々なことが出来ます。
お金のかかるところは歯だけではありません。
お子さんがいれば将来の為に貯金するのもいいかもしれません。

ただ近い将来抜歯になる時にやはりあの時治療しとけば・・・
後悔だけはしないように色々考えてみてください。


>ちなみに、一度かぶせ物をはずし、治療を開始した状態ですと、
目安どのくらいの期間は問題なく再治療できるのでしょうか?

土台はまだ入っていますか!?
土台が入っていれば焦る必要ありませんよ
(ただし早いに越したことはありません)
仮の蓋なら出来るだけ早く。
(仮の蓋の材料にもよりますが1ヶ月程度を目安に)



>ただ、今回勉強になったことは、
周囲の人にも色々と伝えていきたいと思っております。

是非!!と言いたい所ですが、
価値観は様々です、
ご自信の価値観を他人に押し付けるようなことは
しないでくださいね^^;

bucchiさんのような方が少しずつ増えていけば
歯チャンネルの存在価値も上がるというものです。


最近同じような質問に回答しましたので
暇な時にでも探してみてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-05-13 02:47:06
どのような歯科医院で治療を受ければ
一番いい治療を受けられるか悩んでおられるようですね、
やはり自分の体ですから経済的に許すなら一番信頼できる所で、
一番いい治療を受けたいと考えるのはもっともなことだと思います。


>両者とも、保険or自費の話は出てきませんでした。

保険証を持参された患者さんに
保険医療機関に指定された医療機関で保険医
自費で根管治療をするのは療養担当規則に違反しております。

したがって受付で保険証の提示を求められたら
あるいは保険証の提示をしたら根管治療で自費治療の話が
出てくるはずはありません。
必ず保険で治療することを義務づけられております。

もちろんん保険医ではなく、保険医療機関に指定されていない
医療機関では健康保険での治療は一切出来ません、
したがって保険証の提示も求められることはありませんし
する必要もありません。

そういう医療機関に行かれればすべての治療が
自費による治療となります。



>保険の数千円は確かに安すぎると思います。

確かに安すぎるとは思いますが
それを承知で保険医になっているのですからしようがありません。

またその保険医が療養担当規則を守ることを約束の上に
保険医療機関になることを申請して、
認められて初めて保険診療をすることが認められるのが
現在の日本の保険医療制度です。

それが嫌なら保険医にならなくてもいいですよ、
というのが厚生労働省の考え方だと思います。

もっと国民が大きな声を出して根管治療の医療費
保険点数)を引きあげて下さい、
無駄な道路を作るよりいい根管治療を受けたいのです!!
といってくれればもしかするとそのようになるかも知れません。


>後悔しない治療医院を選ぶのは本、当に難しいと感じています。

難しいと思いますががんばってください、
患者さんの意識が上がっていけばいくほど
日本の歯科医療のレベルが上がっていくと思います、
それがひいては結局国民のためになるでしょう。

そして医療費の予算が少しでも増えれば
我々も採算割れなど気にせずに
医療に専念できるようになります。


しかし現状は保険での採算割れを
自費で穴埋めしているような非常に不健全な経営を
余儀なくされているのではないでしょうか。

少し愚痴っぽくなってしまいました、申し訳ありません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-05-13 10:17:45
基本的には僕も吉田先生、井野先生と同意見です。

もし、経済的に許されるのであれば
自費根管治療専門医の先生に診てもらうのが
ベストだとは思います。


そうでなければ吉田先生のおっしゃられているように

「個人でマイクロやCTを買っている先生であれば
それなりに頑張っている先生のような気がしますから、
そちらの方がよい気もします。」

だと思います。


当院も「患者さんのニーズに合わせて」複数のドクターが
在籍しております。
全てのドクターに対して「僕の考えに忠実に」
とは指導していません。

むしろ「先生方の個性を生かした方向で‥」と考えています。
ですから、視点を変えると「当たりハズレがある」
と言えなくも無いですね‥。


参考までに‥。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bucchiさん
返信日時:2008-05-13 14:02:44
皆様親切で、丁寧な回答ありがとうございます。

保険の問題、に対しての知識を患者側も考えなければならない
問題など勉強になりました。


現在の総合病院に日程などの相談をしたところ、
初回の根っこの治療からは
1週間以内に再治療しないと良くないと言われました。

仕事もあり、ある程度余裕を持ちながら治療したい
と考えておりますので、
転院or復院の方向で考えたいと思います。


そこで、井野先生にも、

「仮の蓋なら出来るだけ早く
(仮の蓋の材料にもよりますが1ヶ月程度を目安に)」

とお答えはいただいたのですが、
一週間以上あけてしまうと経過上良くないのでしょうか??

ちなみに、仮歯セメントで接着しました
とおっしゃっておりました。

早くても2〜3週間は
初回から期間が開いてしまいますが問題ないでしょうか??


過去にも、治療の頻度や転院の是非、
期間は既出だったかもしれませんが、初回に行った治療が、
1週間以内での再治療を想定の上である場合はありますか?

そうだとすると、転院に期間をかけているうちに状態が…
なんて事になってしまったらもともこもないと思ってしまいまして。

何度も、申し訳ありません。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-05-13 20:35:18
>一週間以上あけてしまうと経過上良くないのでしょうか??

かまわないと思いますよ。

むしろ私は他の先生が下手に触るよりは
そのまま治療をした方が問題が少ないように思います。

の中の神経は見えない治療なので
個々の先生の癖が出る場合場合もあります。


私の感覚で言えば、

初めの抜髄を労力1とすると、
やり直しの感染根管は3〜6(難度が様々です)
と言うものになります。

人の手が入れば入るほど元の形からズレて行き
治療難度も上がります。
そこに細菌感染で歯の中は汚れている・・・


ですから、
自分が思う先生に根管は触ってもらった方がいいですよ。
出来るだけ早目に^^




>>保険の数千円は確かに安すぎると思います。

>確かに安すぎるとは思いますがそれを承知で保険医
なっているのですからしようがありません。

>またその保険医が療養担当規則を守ることを約束の上に
保険医療機関になることを申請して、
認められて初めて保険診療をすることが認められるのが
現在の日本の保険医療制度です。

正にと思ってしまいました^^;


私も開業時、色々な先生(歯科医師会や技官の先生)に
自費でエンドをしたいということを伝えると
自費診療医になるのならOK

でなければ、1回1回(1本1本)患者さんに説明をして
患者さんの同意が得られた時のみ自費で歯内療法をしてよい
と言われました。

ただし、歯内療法の中に保険外材料が入ること
(保険治療と同じ材料ではいけません、
何か自費材料を入れる必要があります。)

自費歯内療法治療を行う日に保険治療をしてはいけない
(同日の歯石取りはアウトです。
してもいいですが算定は不可です)

歯内療法をした歯の土台被せ物は保険で入れないこと

など色々アドバイスをいただきました。


ですから
初診時に患者さんの方から自費で神経の治療をして欲しい
と言われれば成立すると思いますよ。


で結局私は医院の保険医療機関の指定を取らない
全て自費治療と言う形を取りました・・・

保険医より収入は少ないですが
自分の好きな妥協のない治療が出来るだけいいかな
と思っています。(いかんせ凝り性で^^;)


何とかせねば(笑)
 

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-05-15 22:37:21
保険医より収入は少ないですが
自分の好きな妥協のない治療が出来るだけいいかな
と思っています。(いかんせ凝り性で^^;)


と言うか、現状では、(特に都市部で)
保険主体で歯科医院を立ち上げることは経営的に不可能ですよね。

経験をつんでいようがいまいが、開業するなら、
どうしても最初っから自費のウエイトを高めないと
(もしくは、井野先生のように潔く自費オンリーでいくかでないと)
やっていけないでしょう。

保険主体でなんてことは、ある程度軌道に乗ってしまった、
中高年の歯科医師でないと難しいですよ。

ただ、日本海側の一部の県では、
まだ保険中心でも十分やっていけるらしい
と風のうわさに聞いたことがありますが、本当かどうか・・・

話、それすぎですいません。




タイトル 根管治療は、総合病院でするべき?個人病院でするべき?
質問者 bucchiさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
根管治療の専門医
根管治療の治療費・費用
その他(保険と保険外)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい