1歳4ヶ月の子供、前歯の虫歯について(白濁→茶色の点々)

相談者: mizuさん (29歳:女性)
投稿日時:2008-05-30 21:50:50
こんにちは。
娘は現在1歳4ヵ月、上下4本づつが生えています。
1歳くらいから、上のAの歯2本の付け根が白くなってきていました。
離乳食も良く食べましたが、特に甘いものを与えていたわけでなく、
飲み物もお茶だけでした。
が、昼夜問わず頻繁に授乳をしていました。
歯みがきはたまにする程度でした。

1歳3ヵ月になってすぐの頃、
上のABの歯4本の付け根が白くなっていて、
且つ右Aの歯の白い部分に1個小さい茶色い点を見つけました。

さすがに虫歯かと心配になり、歯医者に駆け込んだところ、
初期の虫歯だろうと言われました。
次に娘の口内の虫歯菌をチェックしたところ、
非常に数が多いという結果がでました。
この日は、以上の結果をふまえて

?寝ながらの授乳が原因
?親から感染した虫歯菌の多さが原因(私も多かったです)

との言い渡し後、とりあえず経過観察ということで、
高濃度フッ素を塗布していただき帰宅しました。
次回は一ヶ月後、虫歯が進行しているようなら、
進行止めを塗りましょうとのことでした。

進行止めは歯が黒くなるとのことで、どうしても避けたかったものですから、
その後、夜間断乳をし(日中は食前か食後だけ)、
食後・夜寝る前の歯磨きは必ずやるようにし、
夜は自宅用のフッ素ジェルを塗っています。
どうか、再石灰化できるレベルであって欲しいと思い・・。

しかし、どうも茶色の部分が増えているように見えるのです。
1個の点が繋がって2ミリくらいになってしまいました。
左Aの白い部分にも、茶色の点がちょっと見え始めました。

もう、この段階では歯磨きやフッ素塗布で様子をみてる場合では
ないのでしょうか。
かといって、進行止めを塗って黒くなるのだけは・・・。
これも親の勝手な考えなのですが・・。


初期の虫歯であれば、レーザーでの治療で痛みもなく出来る、
という小児歯科を見つけました。

歯を磨くのも嫌がる娘ですから、
治療に協力的ではないことは間違いないのですが、
まだ早い段階の方が、削る部分も少なくて治療内容的には楽なのかなと思い、
はたしてそうなのか、ご相談したくて書き込ませていただきました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-05-31 00:12:32
>もう、この段階では歯磨きフッ素塗布で様子をみてる場合では
ないのでしょうか。

食事の内容や取り方、生活のリズム等を虫歯になり難い方向へ
改善していくこともされたほうがよろしいかと思いますし、
すでに治療をしたほうが良い状況なのかもしれません。
(診せていただいた訳ではありませんので、はっきりわかりませんが)



>かといって、進行止めを塗って黒くなるのだけは・・・。
>これも親の勝手な考えなのですが・・。

勝手どころか、それが普通かと思いますよ。
進行止めは一度塗ったら削り取らない限り
(あるいはそのが抜けない限り)一生消えません。
ですので、塗るのでしたらそれなりの覚悟が必要です。



>初期の虫歯であれば、レーザーでの治療で痛みもなく出来る、
という小児歯科を見つけました。

私はレーザーは使用したことがありませんので、
はっきりとしたことは言えませんが、一般的な切削器具よりも、
治療に時間がかかると聞きます。
ですので、協力的でないお子さんの場合は、
結構難易度が高いのではないかと思いますが、
上の前歯の外側はもっとも治療がやりやすいところですので、
それほど苦労なく出来る可能性もあります。

削ったほうが良いかどうかもわかりませんが、とりあえず、受診してみて、
相談されるのもよいかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-05-31 04:57:20
mizu 様おはようございます。

1歳3ヶ月のお嬢さんの前歯むし歯についてかなりご心配なようですね、
お気持ちはよくわかります。
むし歯に気を付けて甘いものも控えておられたようですし、
飲み物もお茶になさっていたようですね。

それなのにどうして??というのが正直な所では無いでしょうか。
お口の中を拝見したわけでは無いのでどのような状態か
文面から想像するしかありませんが・・・・・。


しかしむし歯になってしまったものを悔やんでも仕方が無いと思います。

まだずっと先にはなりますが永久歯が生えてくるまでは十分時間があります。
それまでに対策考えていけば十分間に合いますよ、心配要りません。

ここは冷静になって振り返って見ましょう、
何か他に原因になるようなことはありませんでしたか。

前歯のむし歯は飲み物が原因だと考えております、
ヤクルトなどの乳酸飲料はどうでしたか。
ポカリなどのスポーツ飲料をつい飲ませていたことは無いでしょうか。

お母さんが気をつけておられていても他の人、
例えばおばあちゃんやおじいちゃんはどうでしたか。

私からのアドバイスとしては神経質にならないこと、
永久歯むし歯ゼロはそんなに難しくはありません十分達成可能です。


1.3歳までお菓子を与えない育児をしましょう。
今も甘いものに気をつけておられるわけですから十分できると思います、
例外は一切無しです。

2.お菓子を与えない育児をしていたら、
仕上げ磨きは取り立てて必要はありません。
しかし食事の後は歯ブラシに慣れさせるため、歯ブラシを持たせてください、
しゃぶって遊んでいると思います、それで十分です。

3.野菜スティックを持たせてください、口に入れて咬んだりすると思います。
味に慣れさせるためですから、色々な野菜でためしてください、
野菜の味になれてうまいと感じるようになり野菜好きの味覚に育ちます。
おまけでむし歯ゼロになるでしょう。


これでいいのかと思われるかもしれませんが、大丈夫です。
私の子どももこのように育てました、
むし歯は次女と三女は小さいのが1本だけ、
長女と長男は永久歯むし歯ゼロです。

この育児を実践された方はむし歯ゼロで育っています、
たとえ少しくらい出来ても心配ないと考えております。
むし歯が出来たとき御自分の育児や、
本人が自分の食生活を振り返るいいきっかけになるからです。

またその時点からやり直せばいいのですから。

育児に失敗はつき物です、その中から学んで知恵がついてきます。

気を落とさないでください、フッ素(サフォライド)を塗って
乳歯が黒くなっても、6歳頃にぴかぴかの永久歯が出てきますよ。

その永久歯を大事にすればいいでしょう。

本を紹介いたします、興味があれば読んでみてください。

5冊組みになっています、できれば全部読んでいただいたほうが
いいと思いますが中でも
「むし歯になってしまったら」黒岩勝著 医薬出版株式会社 
2,205円 がお勧めです。

医歯薬出版株式会社 
http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.cfm?bookcode=408741


これも参考にしてください

子育てと砂糖に関する考え方 
http://yamadashika.jp/prevent10.html
むし歯を作らない子育て 
http://yamadashika.jp/prevent.html#01
むし歯ゼロ育児の事例 
http://yamadashika.jp/0care.html
「はじめの一歩」育児体験集 
http://yamadashika.jp/step.html
永久歯むし歯ゼロを達成したお子様  
http://yamadashika.jp/smile_02.html


わからないことがあればまた質問してください、
子育ては肩の力を抜いて神経質にならないこと。

子どもさんが敏感に感じ取ってびくびくするようになります。

楽に楽にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mizuさん
返信日時:2008-06-01 22:54:27
森川先生

早速のご回答有難うございました。
できてしまった虫歯を嘆くより、
森川先生がおっしゃられた通り、今後いかに虫歯を悪化させないかが
重要と考えています。

?食べたら磨く
?定期的&日常のフッ素塗布
?お菓子は食べない。

以上三点を何とかこなしていけば、今後虫歯が増えることはない気がします。
ただ心配なのが、娘の口内にいる虫歯菌の数です。
だいぶ多いらしいのです。
まずは私の虫歯を根絶するべきなのだと思いますが、
今は治療に通う余裕がありません。


そこでご質問なのですが、
娘に私から感染してしまった虫歯菌は、もう無くなることはないのですよね?
今からでも箸やスプーンを別にしたりすれば、
無くならなくても菌を減らすことは可能なのでしょうか?

今更別にしても・・と思い今だにやってしまってますが、
もし減らせることが可能ならば、
出来る限り感染を避ける工夫をしようと考えています。

レーザー治療に関しては、
やはりその歯科医院に一度質問してみようと思います。
上の前歯の虫歯に関しては、進行が進むようならば、
やはりサホライドではなく治療という方向で行きたいと考えています。



山田先生

早速のご回答有難うございました。
ホームページ・ブログも拝見させていただきました。
とても参考になりました。
本も、書店にて探してみようと思います。

前歯の虫歯は飲み物でなることが多いとのことでしたが、
実際、ブログに載っていた、
乳酸飲料による虫歯で治療されていた女の子のの様子と似ていました。
前歯の表面の上のほうの白濁の上に茶色のシミ・・。
娘のはまだ点々ですが、ほっておくとこうなるのかな、と思いました。
治療後の写真は綺麗に白い歯になっていました。


そこでご質問なのですが、この時はどのような治療をされたのでしょうか。
やはり、茶色くなった部分を削って白いものをかぶせたのでしょうか。
治療期間のおおよその目安、といいますか、
何回通えばいいのか参考までに教えていただけないでしょうか。

娘の場合、与える飲み物自体はお茶か水だったのですが、
色々食べた後、歯磨きもろくにせず、食べかすがついた状態で、
寝ながら母乳を飲んでいたため、
虫歯菌が活動しやすい環境になってしまっていたのだと思います。
(素人判断ですが・・)
極めつけに、私から感染した大量の虫歯菌が
リスクをぐんと高めたのかと思うと、申し訳なく思います。

とりあえず現在は、毎食後歯磨き・夜間&昼寝前断乳・お菓子抜きには
取り組んでいるので、リスクは少しは減っているかと思います。

出来てしまった虫歯に関しては、これ以上進行させないように
日々地道に気をつけます。
明らかにぐんぐん悪くなるようなら、思い切って治療に踏み切りたいと思います。


色々お話を聞いていただけて少々楽になった気がします。
ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-06-02 00:38:10
mizu 様こんばんわ

治療はコンポジットレジン充填です。

しかしお嬢様の年齢からするとよほどのことがない限り、
の治療はしないほうがいいと思います。

おそらく泣いてしまってできないでしょう、
できない治療はしないほうがいいと私は考えています。

無理をして治療をすると歯科治療がトラウマになって
その歯科医院の前すら通れなくなってしまうかもしれません。

できることをしたほうがお互いストレスにはならないというのが
わたしの考えです。



虫歯菌が活動しやすい環境になってしまっていたのだ
と思います。(素人判断ですが・・)

そのとおりだと思います、
したがって虫歯菌が活動しない口腔内の環境にかえることが、
一番大切なことになります。



>私から感染した大量の虫歯菌がリスクをぐんと高めたのかと思うと、
>申し訳なく思います。

そんなことはありません、
確かにむし歯菌はミクロで見れば
感染症で母親やそのほかの人からの感染症です。

しかしこれを防ぐのは事実上不可能でしょうし
やってもそれほど意味はないと考えております。

またマクロで見れば生活習慣病ですから生活習慣を改善すれば
十分予防可能です、生活習慣の改善に取り組むのが、
これからのことを考えても大切だと認識しています。



>リスクは少しは減っているかと思います。

おそらくずいぶん減っていると思いますよ。

半年もすれば色々変化がわかるようになっているでしょう。

がんばりましょう。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-06-02 23:23:01
>そこでご質問なのですが、
娘に私から感染してしまった虫歯菌は、もう無くなることはないのですよね?
今からでも箸やスプーンを別にしたりすれば、
無くならなくても菌を減らすことは可能なのでしょうか?
今更別にしても・・と思い今だにやってしまってますが、
もし減らせることが可能ならば、
出来る限り感染を避ける工夫をしようと考えています。


虫歯はそのメカニズムもはっきりとはわかっていませんし、
当然、原因菌は特定されていません。
単独で虫歯を発生させる菌がいくつか見つかっているだけです。

また、かりに母親のミュータンス菌が子供の口の中に定着しなくて、
他の人(たとえば父親とか保育園の友達とか)のミュータンス菌が
定着するだけです。
虫歯菌が口の中に進入するのを防ぐ方法などありません。
ですので、箸やスプーンを気にすることなどナンセンスだと思います。

山田先生もお書きのように、
虫歯になり難い口の中の環境をつくっていくことが大切かと思います。



>レーザー治療に関しては、
やはりその歯科医院に一度質問してみようと思います。
上の前歯の虫歯に関しては、進行が進むようならば、
やはりサホライドではなく治療という方向で行きたいと考えています。

治療するかどうかに関しては、山田先生と私では考え方が異なります。
私の場合は、小児でしたら動いたり泣いたりが理由で治療できないことは
(今のところ一例も)ありません。
小児歯科医にとっては、泣く子を治療することは
”無理をすること”ではなく、日常的なありふれた行為ですので。

また、保護者の方が協力していただけさえすれば
歯科で言うトラウマは実は本来のトラウマではなく、
単に歯医者嫌いといった意味で使われていますが)
いわゆるトラウマにはまずなりません。

ですので、お子さんにとって治療が必要と考えるのであれば、
治療を行える歯科医院を探してみるとよいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mizuさん
返信日時:2008-06-03 13:12:37
山田先生

度重なる質問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございます。
確かに、娘はまだ1歳4ヶ月になったばかり、
治療されるのは本人にとっても不本意に違いありません。。

幸い、そこまで緊急を要する状況でもなさそうなので、
私としてもできれば、もう少し月齢が経過してからの治療が
望ましいと考えます。

そして、それ以外の虫歯にならないように、
気をつけてまいりたいと思います。
また、HPやブログを拝見し、勉強させていただきます。

最近は虫歯のことばかり考えてしまってちょっと気が滅入ってましたが、
お話をきいていただけて楽になった気がします。ありがとうございました。



森川先生

度重なる質問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございます。
虫歯を気にしだしてから、ものすごく意識すること、
やることや制限することが増え、
(そもそも最初からやってればこんなことにはならなかったのですが・・)
少々神経質になっていました。

虫歯菌感染について、なんとなくイメージできました。
やはり、今更別にするメリットはなさそうですね。
そこを気にするより、
前回までに改善しようと決めた点を頑張ってこなそうと思います。

治療に関しては、そこまで緊急を要する状況でもなさそうなので、
よっぽど悪化しない限り、もう少し月齢が経過してからすすめようと思います。

これまで聞いた限りでは山田先生の御意見が大多数を占め、
年齢的に早いのでは?と言われることがほとんどでした。
それもごもっともな話で、私も迷いはまだありますが、
いざ治療に踏み切ろうと思った時、
森川先生のお話を思い出して頑張ろうと思います。
後押ししていただけた気になりました。

また、その段になりました時、相談に乗っていただけたら幸いです。
色々と教えていただきありがとうございました。



タイトル 1歳4ヶ月の子供、前歯の虫歯について(白濁→茶色の点々)
質問者 mizuさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中