[写真あり] 歯を磨かないのに虫歯にならない、白くて綺麗、口臭なし、理由は?

相談者: kireihaさん (22歳:男性)
投稿日時:2008-10-03 01:09:11
こんばんは。
ネットのニュースを見ていて気になったので質問させてください。


今日こんなニュースを見ました。

■基本的にはをみがかない。(26歳/事務)

月に2、3回しか歯を磨かないという彼女。
寝る前と朝は「ぐぶぐぶうがい」のみ。
歯の汚れが気になったときはティッシュで歯を拭くそうです。

しかも彼女は、生まれてこのかた1回も虫歯になったことがないというツワモノ!! 

しかも歯は白くてキレイ。
実は筆者の友人なのですが、彼女と話していて、口臭も全く気になりません。

なんともうらやましい(!?)不思議な歯の持ち主です。



情報が少ないので詳細は不明ですが、考えられる原因は何でしょうか?

思いつく原因は、虫歯がない理由は親が虫歯の出来やすい時期(子供のころ)に予防に熱心だった。

白い理由は着色するようなものも摂らない。

口臭がないのは歯磨きをしないなら、ガスが発生して臭くなるはずではないでしょうか?わかりません。


あるいは歯磨きはしないがフロスはする、歯医者には通っている、フッ素洗口はしているとかでしょうか。


それでなければ悔しいですが体質でしょうか。原因不明でしょうか。

虫歯や歯周病は生活習慣病といいながらも、生まれつきの体質によっても全くならなかったりする人もいるのでしょうか。


この人が将来も何の問題も起きないのなら、予防に力を入れている自分が空しくもなります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-10-03 07:39:14
健康なさまおはようございます。

大変興味がありますね、虫歯予防のヒントが隠されているように思います。

>ティッシュで歯を拭くそうです

ティッシュでプラークを落とせないことは実証済みです、間食をなさらないのかもしれません。

ショ糖(砂糖)が不溶性のグルカン(プラークの基質)の原因であることも実証されています。



間食を全くなさらない方
http://www.yamadashika.jp/prevent04.html#a02 

智歯以外むし歯ゼロの方 
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BA%A3%B0%E6


私が経験した成人の方で、むし歯ほぼゼロの方の画像をUPしておきます。

画像1 間食を全くなさらない方 
奥歯に少し古い治療跡があるが歯肉歯共全く問題はありません

画像2 親知らずにむし歯があったがそのほか治療跡、むし歯共ゼロでした

画像1画像1 画像2画像2

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-10-03 13:32:55
虫歯は無くても歯周病や他の問題があるかも?


なんにせよ、ネットのニュースソースはどこですか?
話半分、二割引の6掛けくらいで聞き流した方が良いでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-10-03 14:06:20
そうですね‥。


僕は患者さんからも似たような話を聞く事がありますが、あまり信用しない方が良いと思いますよと言っています。


以下、全くの経験だけからのお話をします。
「ノーエビデンス」です(笑)。

おそらく、誰も統計は取れないと思うのですが‥

 虫歯の多い人 → 歯周病になりにくい
 虫の少ない人 → 歯周病になりやすい

と言う法則があるような気がします。

で、いろいろと調べているのですが、なかなかいい文献がありません(まあ、当たり前かも知れませんが‥)。


何となく「虫歯菌歯周病菌は仲が悪いのかな?」と。

つまり、虫歯菌の多い人は歯周病菌が少ないのかな?と。



あと、

 虫歯の多い人 → 必然的に歯医者に行く機会が多い
 虫歯の少ない人 → 歯医者に行かない

と言う感じ。

歯医者に行く機会が多い人は「じゃあ、ついでに歯石も取っておきましょうね」とか「定期健診に来てくださいね」と意識せずともメインテナンスの機会が多くなるのかな?と。


僕の患者さんの傾向として「虫歯ゼロ。でも重度歯周病」って方、何となく多いんですよね‥。


まあ、聞き流しておいてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kireihaさん
返信日時:2009-10-22 08:54:36
++++

後日、相談者さんから別スレにて投稿がありましたので、こちらに追加いたします。

++++

こにちは。

歯を磨かないのに虫歯にならない、白くて綺麗、口臭なし、理由は?

↑この時に返信し忘れており失礼しました。
今日ミクシィニュースを見てこのことを思い出しました。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=アドレス
ここにもそのような人たちが書き込みをしているようです。
(会員制サイトのURLですので変更しました。
 歯科相談室・編集部)


山田先生回答ありがとうございました。
ティッシュではプラークは落ちないんですか。

ありがとうございました。
佐藤先生タイヨウ先生ありがとうございました。

虫歯の多い人 → 歯周病になりにくい
 虫歯の少ない人 → 歯周病になりやすい
と言う法則があるような気がします。

で、いろいろと調べているのですが、なかなかいい文献がありません(まあ、当たり前かも知れませんが‥)。
何となく「虫歯菌歯周病菌は仲が悪いのかな?」と。
つまり、虫歯菌の多い人は歯周病菌が少ないのかな?と。




数ヶ月前にかかりつけの精神科医から聞いたんですが、その精神科医が鹿児島大学歯学部の先生から聞いたそうなんですが、口内にはアルカリ性体質の人と、酸性体質の人がいると言っていたと言っていました。

アルカリ性体質の人は虫歯になりにくく歯周病になりやすい。酸性体質の人は虫歯になりやすく歯周病になりにくいと言っていたと言っていました。


なのでタイヨウ先生が書かれていたことと同じだったので、本当にそのような体質がある可能性がありますね。


口内がアルカリ性体質だとすると、虫歯になりにくいのは理解できるが、歯周病になりやすいのは本当なんでしょうかね。と精神科医に聞くと、その先生がそう言っていたから・・・だそうです。


同じく口内が酸性体質だと虫歯になりやすいのは理解できるが、歯周病になりにくいのはどうなんでしょうかね。



虫歯が酸性だとなりやすくアルカリ性だとなりにくいのは、そのような気がするが、歯周病はよくわかりませんね。歯周病の原因になるプラークも酸性ですよね?・・・


ただ僕としては、虫歯も小さいころから普通にあったし、歯肉炎も普通にありました。


考えたんですが、酸性体質の人は、生まれてからが完成するまでの間、酸性体質+虫歯になりやすい時期でかなりの虫歯のハイリスクになりますが、逆にその期間徹底して予防すれば、後は大人になった後は、時期的には歯周病になりやすいが体質的には歯周病にならないので歯周病にはならない。
虫歯もないため、虫歯リスクもほぼなくなる。
なので歯の健康はほぼ一生保障されることになる。


アルカリ性体質の人の場合は、虫歯になりやすい子供の時に、酸性体質の人が虫歯になる中、一人笑っているが、もしくはまぁ予防していてもいいですが、まぁそれで大人になったとして、こっちも虫歯ゼロで来たとします。

でもアルカリ性体質の人の方は、アルカリ性体質+歯周病になりやすい時期ということで、酸性体質の人の子供の時の虫歯と同じように、歯周病のリスクが非常に増す。

アルカリ性体質の人は一生必死こいて歯周病予防をしなければならなくなる。


なので生まれたときから予防をがんばるとすると、酸性体質の人のほうが人生の後半が楽になる。

しかも虫歯の予防は食生活、歯磨きフッ素と3つあるが、歯周病の予防は、食生活と、歯磨きの2つしかないので虫歯より予防が不利。


なので酸性体質の人は成人するまで必死こいて予防すれば終わり。
アルカリ性体質の人は一生必死こいて下さい。
こういう感じでいいですか?


もちろん全員一生予防はします。
あくまでイメージでの話です。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-10-22 08:54:36
ちょっと短絡的で一見解りやすいように見えますが、マスコミの好きそうな話だと思います。

まず、体質がアルカリ人間、酸性人間なんて非科学的であり、小学校から理科の時間に頭から電波を出して他の空想に励んでいたであろう人の考えそうなことです。

前提がおかしいので、細部の否定までしませんが、アホのいうことにひっかからないで下さい。
サイエンスのとしてありえません、空想の話です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kireihaさん
返信日時:2009-10-22 09:00:38
そうですか。
アホのいうことというか口内がアルカリ性体質、酸性体質という話は僕の担当の精神科医の知り合いの大学のの先生が言っていたという話なので・・・



佐藤先生は、歯のケアをしなくて、でたらめに食べて虫歯がない人の虫歯がない原因をどう見ますか?
本当はそんな人存在しないとか?

佐藤先生の所にもたまに現れるんじゃあないですか?
そのような人間が。

酸性アルカリ性は違っても、なんかありますよね。唾液の量とか質とかっていう話になるんでしょうか・・・


レギュラーの松本康太さんはウィキペディアによると「小学校5年生から今まで一度も歯を磨いたことがないが、歯医者も認める強力な唾液の持ち主の為、虫歯にもならなければ口臭も無いらしい。 」


などあります。
でも唾液が違っても一応体質ですよねー。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-10-22 09:01:57
伝聞でしょう?真実ではなく、印象的な単語の置き換えでそうなっていると思います。
人間は自分の頭の中で勝手に、面白いように、印象的なように事実を歪めるものです。

ごくたまに例外的な人が、なんにでもいます。
毎日、煙草を3箱30年吸ってもガンにも心臓病にもならない人もいますが、これは例外であり、例外の研究をしても無意味です。

できるだけ多くの人を救うのがサイエンスですから。


唾液の質と量であれば関係します。
量が少なければ虫歯にも歯周病にもなりやすいです。

ただ、唾液の粘度が高い人は歯周病の人が非常に多いです。
これは鶏と卵の関係ですので、唾液が先なのか?歯周病が先なのか?不明です。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-10-22 09:03:02
唾液の質(緩衝能力)によって、口腔内の酸性度(pH)は変わります。
唾液の緩衝能力が高い人は、通常は中性を保っているでしょう。

唾液の緩衝能力が低かったり、だ液の量が少なければ酸性やアルカリ性に偏った状態になったままになりやすいと思います。

アルカリ性になるってことは排膿があるときか、バクテリアの出すアンモニアガス濃度が高い時でしょうか・・・
酸性になるのは多くの人が、食後になります。


唾液の質がよく、量も十分な量がコンスタントに出るような人は、バクテリアの活動を抑えることができるので、ムシ歯歯周病口臭の悩みがないのかも知れません。

一方で、口腔内の細菌叢がまったく異なる人がいるという話もありますから、唾液やオーラルケアだけの事象ではないとも言えます。


まぁ、歯磨きしているのは人間とペット化した一部の動物だけですから、野性的な生活をしていれば歯磨きなんてしなくても良いのかも知れませんよ(^^;)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kireihaさん
返信日時:2009-10-22 09:04:00
>伝聞でしょう?
>真実ではなく、印象的な単語の置き換えでそうなっていると思います。

確かに虫歯が全くないという話をネットで聞くと不思議に思うのが、歯医者に行って精密に調べてもらってないのに、そもそも自分で虫歯が全くないかどうか解るのかどうかが強く疑問ではあります。

症状がないだけで自分が見えてない所にあるんじゃないの?と思ったりしています。


>ごくたまに例外的な人が、なんにでもいます。
>毎日、煙草を3箱30年吸ってもガンにも心臓病にもならない人もいますが、これは例外であり、例外の研究をしても無意味です。

なんにでもいるということは、原因不明の虫歯ゼロの人もいるということですよね。
その人の虫歯ゼロの原因の研究をすることは無意味ではないと思いますよ。

原因は科学的にはっきりあるでしょう。
ただ解っていないだけで。
ただ佐藤先生的には無意味だと思うということで。

ありがとうございました。
あーでも本当にその人だけの特異体質なら、大多数の人には無意味ですね。


でもその人たちのことを考えると個人的には納得がいきませんよね。

何かのはっきりした理由があって虫歯ゼロなのか、特異体質、突然変異的にたまたま虫歯ゼロなのか。佐藤先生は後者だと思うということですよね。



話がそれますが、吉岡先生。野生の動物には虫歯も歯周病もないそうですね。

ということは、ブラッシングやらタイヨウ先生のいつも勧める定期的なPMTCというのは本当のの健康法ではなく、不自然食をするようになった現代の病的な人間だけに必要なもので、本当の歯の健康の基本は、食生活を正すことであることが分かりますね。

粗食を食べてみるとわかりますが、食後も口内が全く気持ち悪くありません。
すっきりして歯磨きする気にもなりません。

一方いい物を食べた後は口内が気持ち悪く、すぐ歯磨きをしたくなります。
そういう意味で虫歯、歯周病は生活習慣病というのでしょう。



決してブラッシング不良病、歯科医院でのメンテナンス不足病ではありません。
生活習慣病です。

ですから歯医者の皆さん、歯科衛生士の皆さんは歯を磨くことや、特別な器具で掃除することより、もっと大切なことを指導してください。

そのことが良く分かっていると見受けられるのは歯チャンネルの回答者の先生の中では山田先生のみです。

しかし総現代人が不自然食をやめるのは不可能だと思いますから、やっぱりメンテナンスも必要でしょう。ただしくれぐれも一番重要なことは何かを間違えないで下さいね。


歯の病気は、歯磨きやメンテナンスの問題ではなく、間違った生活をしていますよというメッセージだということを認識してください。

山田先生が砂糖を摂り過ぎないようにいつも言っておられるのは、砂糖を摂ると虫歯、歯周病になりやすいからではありません。

砂糖を摂ってもプラーク除去とフッ素を使えば虫歯はできません。
でもなぜ山田先生が砂糖を摂りすぎるなと言うかというと、心身全体に砂糖の過剰摂取は悪影響を与えるからです。
歯だけのことを言っているのではありません。


以前井野先生が山田先生が砂糖の話をしているときに、なにか科学的根拠とかあるんでしょうか?と聞いていましたが、確かに虫歯は砂糖を摂っても予防できますが、砂糖には他にも害があります。


低血糖になって切れやすくなったり、頭が働かなくなったり、集中力がなくなったりします。そういうことを言っておられるのだと思います。ですよね?山田先生。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-10-22 09:04:00
野生の動物には虫歯歯周病もないということは、獣医の先生から聞いています。
ただ、ペット化した犬や猫などはムシ歯や歯周病が起こるようですね。(うちの実家の犬も前歯がグラグラでした)


>虫歯、歯周病は生活習慣病というのでしょう。

その通りだと、私は思います。

の健康の基本は、食生活を正すこと”は非常に重要なことだと思っています。

ただ、どこまですればゴールなんだ?という話もありますから、人間らしい生活の範囲内で無理のない健康法なり予防法を伝えて、実践していくことも歯科医の仕事だと思っています。

ですから、ブラッシングや定期的なPMTCというのは、自然界では不自然で不必要なことかも知れませんが、人間界では(仕方なく)必要なものだと、私は思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kireihaさん
返信日時:2009-10-22 09:05:17
そうですね。
人間にとっては必要なことですよね!動物は動物、人間は人間ということで・・・


話がそれましたが、を磨かないのに虫歯なしの原因は、ごく少数の特異体質の人を研究する必要がないとして無意味なこととして考えない。

もしくは本当はそんな人は存在しなく、話が伝えられる中で飛躍して言っただけの迷信、のような感じでしょうか。


まずは事実確認ですよね。
本当にそのような人がいるのか。

それを確認しないと、佐藤先生の仰るように、迷信の可能性もあります。
マスコミによって上手いこと事実を捻じ曲げ捻じ曲げ伝えられてきただけかもしれません。

そういう感じでいいですか?
新たな先生方の回答が付かないので残念ながら締め切りますね・・・

今回も歯を磨かないのに無視ゼロ!の人の原因はわからずじまいでしたとさ・・・一応神話ということにしておきます。



タイトル [写真あり] 歯を磨かないのに虫歯にならない、白くて綺麗、口臭なし、理由は?
質問者 kireihaさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
虫歯その他
その他(写真あり)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中