親知らずを抜歯。出血と徐々に腫れてきていることについて
相談者:
すぎやんさん (27歳:男性)
投稿日時:2008-12-15 17:47:18
とても参考になりそうなところを見つけ、投稿させて頂きました。
教えてください。
11日夕方に親知らずを抜歯しました。
抜歯後、10分ガーゼをかみ、その後先生に
「もう30分もしたら血は止まるから安心して。
念のためもう1つだけガーゼを渡しておくから」
と言われました。
しかし、血はいっこうに止まりません。
もう1つのガーゼも使い切り、それでも血は止まらず・・・
でも1人暮らしでガーゼがあるわけもなく、薬局も閉まっていたので、我慢することにしました。
翌朝、起きたら布団には直径10センチくらいの血と唾液が混じったものがたれていました。
これは半端ないなと思い、夕方の病院での消毒時に訴えたところ、
?この位の出血は抜歯後にはあるものだ
?根元が少し曲がっていたので、傷が大きくなったのかも
(ちなみに患部は縫っています。)
とのことでした。
止まるといっていたのに・・・少し騙された気分でしたが、先生を信じました。
土曜の朝、息苦しさで起きてタンをはいたら、真っ赤でした。
でも、「歯を抜いてからあれだけ血が出てたから(もちろんかなり飲み込んでいたはずだから)しかたない」と思いました。
土曜の夜に血は止まりました。
しかし、土曜の夜から腫れが徐々に大きくなってきています。
また今日(先程)になってもタンに血がはっきりと混じっています。
?このように、徐々に腫れてくることはあるのでしょうか?
?出血がひどいことにより、タンに血がまじることはあるのでしょうか?
ちなみに、私は一切タバコをすったことありませんし、抜歯まで1度もタンに血が混じったことはありません。
ネットでいろいろ見てたら不安になることばかりで、不安になっても自分自身がしんどいので前向きに考えるようにはしていますが・・・
ご意見、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
教えてください。
11日夕方に親知らずを抜歯しました。
抜歯後、10分ガーゼをかみ、その後先生に
「もう30分もしたら血は止まるから安心して。
念のためもう1つだけガーゼを渡しておくから」
と言われました。
しかし、血はいっこうに止まりません。
もう1つのガーゼも使い切り、それでも血は止まらず・・・
でも1人暮らしでガーゼがあるわけもなく、薬局も閉まっていたので、我慢することにしました。
翌朝、起きたら布団には直径10センチくらいの血と唾液が混じったものがたれていました。
これは半端ないなと思い、夕方の病院での消毒時に訴えたところ、
?この位の出血は抜歯後にはあるものだ
?根元が少し曲がっていたので、傷が大きくなったのかも
(ちなみに患部は縫っています。)
とのことでした。
止まるといっていたのに・・・少し騙された気分でしたが、先生を信じました。
土曜の朝、息苦しさで起きてタンをはいたら、真っ赤でした。
でも、「歯を抜いてからあれだけ血が出てたから(もちろんかなり飲み込んでいたはずだから)しかたない」と思いました。
土曜の夜に血は止まりました。
しかし、土曜の夜から腫れが徐々に大きくなってきています。
また今日(先程)になってもタンに血がはっきりと混じっています。
?このように、徐々に腫れてくることはあるのでしょうか?
?出血がひどいことにより、タンに血がまじることはあるのでしょうか?
ちなみに、私は一切タバコをすったことありませんし、抜歯まで1度もタンに血が混じったことはありません。
ネットでいろいろ見てたら不安になることばかりで、不安になっても自分自身がしんどいので前向きに考えるようにはしていますが・・・
ご意見、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-15 19:05:42
すぎやんさん、こんにちは。
いろいろとご心配だと思いますが、親知らずと言う歯はほかの歯よりも抜いた後が大変です。
経過を読ませていただきましたが、特に問題となるような部分はないと思われます。
出血に関しては唾液に混じって少々大げさに見えますが、大した量ではないと思います。
もし、出血が続いているのであれば、数分で口の中があふれてきます。
また腫れに関しても抜いてから2日後、3日後にピークが来ることが多いです。
通常はその後は徐々に引いてきます。
もし、どんどん腫れがひどくなったり、痛みが出たりするようであれば抜いた歯科医院に連絡をされたほうが良いでしょう。
ご参考に
いろいろとご心配だと思いますが、親知らずと言う歯はほかの歯よりも抜いた後が大変です。
経過を読ませていただきましたが、特に問題となるような部分はないと思われます。
出血に関しては唾液に混じって少々大げさに見えますが、大した量ではないと思います。
もし、出血が続いているのであれば、数分で口の中があふれてきます。
また腫れに関しても抜いてから2日後、3日後にピークが来ることが多いです。
通常はその後は徐々に引いてきます。
もし、どんどん腫れがひどくなったり、痛みが出たりするようであれば抜いた歯科医院に連絡をされたほうが良いでしょう。
ご参考に
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-15 20:35:49
出血時間には個人差があります。
凝固因子というものが多数有って複雑な過程で血液は固まるそうです。
また血管の丈夫さとそのときの体調にもよります。
書かれた経過はよく経験するものです。
わざわざ付け足しで、読んでいただきたいのは、安心してもらいたいからです。
凝固因子というものが多数有って複雑な過程で血液は固まるそうです。
また血管の丈夫さとそのときの体調にもよります。
書かれた経過はよく経験するものです。
わざわざ付け足しで、読んでいただきたいのは、安心してもらいたいからです。
相談者からの返信
相談者:
すぎやんさん
返信日時:2008-12-15 22:59:20
畑田先生 松山先生
早速の回答、本当にありがとうございます。
かなり、気分的に楽になれました。
高校のときの親知らずを抜いたとき、歯茎を切ってなおかつ歯を削って抜いたのですが、そのときよりもなんかきつかったので、どうしても心配で・・・
個人的なことですが、今年1年、特に健康面がついてなくて・・。
本当にほっとしました。
あと、よろしければもう1点教えてください。
腫れについてですが、化膿しているということはないですよね?
抜歯後、化膿止めの抗生物質を投与され、飲んでいたのですが、だるさと腹痛(下痢)に襲われ、木曜の夜から土曜の朝まで服用の後、土曜の病院で先生に事情を話したところ
「傷口の状態から、これから化膿する可能性は低い。
だから抗生物質をやめていいよ」
と言われました。
春に溶連菌の治療をした際、ペングッド(ペニシリン系)の抗生物質で薬疹がでたもので・・・
化膿の可能性は低いですよね?
早速の回答、本当にありがとうございます。
かなり、気分的に楽になれました。
高校のときの親知らずを抜いたとき、歯茎を切ってなおかつ歯を削って抜いたのですが、そのときよりもなんかきつかったので、どうしても心配で・・・
個人的なことですが、今年1年、特に健康面がついてなくて・・。
本当にほっとしました。
あと、よろしければもう1点教えてください。
腫れについてですが、化膿しているということはないですよね?
抜歯後、化膿止めの抗生物質を投与され、飲んでいたのですが、だるさと腹痛(下痢)に襲われ、木曜の夜から土曜の朝まで服用の後、土曜の病院で先生に事情を話したところ
「傷口の状態から、これから化膿する可能性は低い。
だから抗生物質をやめていいよ」
と言われました。
春に溶連菌の治療をした際、ペングッド(ペニシリン系)の抗生物質で薬疹がでたもので・・・
化膿の可能性は低いですよね?
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-15 23:07:45
心配必要は稀有でしょう。
出血を心配する人は多いですが、珍しいので驚くだけで実際には問題ない事が殆どです、
ドクドクとあふれてくるような問題であれば、とっくに失血死しているでしょうし、そこまでの血管はありません。
論理的に見て、心配しても仕方がありません。
化膿に関しても主治医が服用中止を指示したのであれば、それで問題があるという論理的証拠はありません。
傷があれば大なり小なり腫れます。
これは体が傷を治そうと頑張っている証拠ですから、当たりませんのことです。
下痢を起こす状態で抗生剤を服用し続ける方がトータルで良くない、と判断された主治医の判断を支持します。
出血を心配する人は多いですが、珍しいので驚くだけで実際には問題ない事が殆どです、
ドクドクとあふれてくるような問題であれば、とっくに失血死しているでしょうし、そこまでの血管はありません。
論理的に見て、心配しても仕方がありません。
化膿に関しても主治医が服用中止を指示したのであれば、それで問題があるという論理的証拠はありません。
傷があれば大なり小なり腫れます。
これは体が傷を治そうと頑張っている証拠ですから、当たりませんのことです。
下痢を起こす状態で抗生剤を服用し続ける方がトータルで良くない、と判断された主治医の判断を支持します。
回答4
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-12-15 23:14:43
すぎやんさん、こんにちは。
親知らずの抜歯後の経緯で大変ご不安なことと思います。
化膿の件について、私も佐藤先生のご回答に同意です。
化膿している可能性は極めて低いと思います。
すぎやさんさんのご年齢で、抜歯後に化膿をきたすこと(抜歯後感染)をきたすことは、元々何らかの基礎疾患を抱えておられない限り、ほとんど起こりません。
加えて、化膿したのであれば、腫れに加えて痛みと38度前後の発熱もきたします。
抜歯後しばらくの間は、どうしても腫れますが、これは生体の正常反応です。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
親知らずの抜歯後の経緯で大変ご不安なことと思います。
化膿の件について、私も佐藤先生のご回答に同意です。
化膿している可能性は極めて低いと思います。
すぎやさんさんのご年齢で、抜歯後に化膿をきたすこと(抜歯後感染)をきたすことは、元々何らかの基礎疾患を抱えておられない限り、ほとんど起こりません。
加えて、化膿したのであれば、腫れに加えて痛みと38度前後の発熱もきたします。
抜歯後しばらくの間は、どうしても腫れますが、これは生体の正常反応です。
以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
回答5
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-15 23:37:19
洒落じゃないですが、「化膿の可能性は低い」です。
というか感染と言うのはどちらかと言うと、しばらく経ってから起きることが多いです。
腫れに関しては前述のように2日後、3日後がピークですから、それ以上に腫れてきたら問題ですが、今のところ心配ないと思います。
というか感染と言うのはどちらかと言うと、しばらく経ってから起きることが多いです。
腫れに関しては前述のように2日後、3日後がピークですから、それ以上に腫れてきたら問題ですが、今のところ心配ないと思います。
回答6
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-15 23:51:50
中本先生ありがとうございます。
年齢を考えると、よほど体力を消耗している、
もしくは免疫にかなりの問題がある。
で、ない限り大丈夫でしょうし、
もしも、そうであるならば、主治医が何らかの対策をこうじていると、思う方が自然です。
もちろん、主治医に対して、きちんとご自身の体のことを説明していないのであれば、その限りではないと思います。
年齢を考えると、よほど体力を消耗している、
もしくは免疫にかなりの問題がある。
で、ない限り大丈夫でしょうし、
もしも、そうであるならば、主治医が何らかの対策をこうじていると、思う方が自然です。
もちろん、主治医に対して、きちんとご自身の体のことを説明していないのであれば、その限りではないと思います。
相談者からの返信
相談者:
すぎやんさん
返信日時:2008-12-16 19:18:20
佐藤先生、中本先生、畑田先生
ご回答、本当にありがとうございます。
かなり安心できました。
前向きに考えて、よくなるよう頑張ります!
またなにかあれば質問させてください。
本当にありがとうございました。
ご回答、本当にありがとうございます。
かなり安心できました。
前向きに考えて、よくなるよう頑張ります!
またなにかあれば質問させてください。
本当にありがとうございました。
タイトル | 親知らずを抜歯。出血と徐々に腫れてきていることについて |
---|---|
質問者 | すぎやんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。