根の治療が必要と言われているが、歯が変色するのが嫌で治療を先送り
相談者:
serebuさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-02-25 00:49:31
歯茎に膿が出てしまってます。
少し大きめのニキビくらいの大きさ。
つぶすと血膿が出る感じですが、まったく痛みはありません。
膿が出ているのは、数年前からです。
その歯茎の直下の歯は15年くらい前治療し、かなり神経近くまで削ったようで、レントゲンで黒く陰るので、神経が死んでしまっている可能性があるそうです。
根の治療が必要だといわれましたが、神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、延ばし延ばしにしております。
このまま放置しても、神経が死んでしまっている以上は、黒くなるのでしょうか。
根の治療をすることによって、歯がもろくなりそうで、治療自体に抵抗を感じております。
また、若い先生と年配の先生では、経験をつんだ年配の先生の方が良い気がするのですが・・。いかがなものでしょうか?
前歯なので、奥歯より気を使ってしまいます。
回答よろしくおねがいします。
少し大きめのニキビくらいの大きさ。
つぶすと血膿が出る感じですが、まったく痛みはありません。
膿が出ているのは、数年前からです。
その歯茎の直下の歯は15年くらい前治療し、かなり神経近くまで削ったようで、レントゲンで黒く陰るので、神経が死んでしまっている可能性があるそうです。
根の治療が必要だといわれましたが、神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、延ばし延ばしにしております。
このまま放置しても、神経が死んでしまっている以上は、黒くなるのでしょうか。
根の治療をすることによって、歯がもろくなりそうで、治療自体に抵抗を感じております。
また、若い先生と年配の先生では、経験をつんだ年配の先生の方が良い気がするのですが・・。いかがなものでしょうか?
前歯なので、奥歯より気を使ってしまいます。
回答よろしくおねがいします。
回答1
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-02-25 01:05:43
※ご質問は、適時改行していただければ幸いです。
(今回はこちらで改行いたしました)
serebuさん、こんにちは。
前歯の状態、ご不安ですね。
ご質問の内容をうかがう限り、歯の根に慢性の炎症(根尖病巣)を起こしていることが考えられます。
この場合、適切な処置(根管治療)は必須です。痛みがないからといって放置することは決してお勧めできません。
変色を気にされておられるようですが、放置した場合、最終的には抜歯ということにもなりかねません。こうなると変色どころの話ではなくなります。
ちなみに、
>神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、
とは、どこでお聞きになられたことでしょうか?
適切な治療を行った場合、「歯が黒くなる」ほど変色することはありません。
また、
>根の治療をすることによって、歯がもろくなりそうで、
とのことですが、根の治療の必要性が高いにも関わらず治療をせずに放置しておく方が、よほど歯(および歯茎なども)はもろくなります。
しっかりと治療をされてくださいね。
お大事にどうぞ。
(今回はこちらで改行いたしました)
serebuさん、こんにちは。
前歯の状態、ご不安ですね。
ご質問の内容をうかがう限り、歯の根に慢性の炎症(根尖病巣)を起こしていることが考えられます。
この場合、適切な処置(根管治療)は必須です。痛みがないからといって放置することは決してお勧めできません。
変色を気にされておられるようですが、放置した場合、最終的には抜歯ということにもなりかねません。こうなると変色どころの話ではなくなります。
ちなみに、
>神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、
とは、どこでお聞きになられたことでしょうか?
適切な治療を行った場合、「歯が黒くなる」ほど変色することはありません。
また、
>根の治療をすることによって、歯がもろくなりそうで、
とのことですが、根の治療の必要性が高いにも関わらず治療をせずに放置しておく方が、よほど歯(および歯茎なども)はもろくなります。
しっかりと治療をされてくださいね。
お大事にどうぞ。
回答2
回答日時:2009-02-25 01:09:53
こんばんは。
早めに根管治療した方がいいです・・よ^^;
細かい説明は割愛しますが、粘るメリットは全くないですよ?
それと先生の技術は年齢では判断出来ませんね。
参考⇒歯科医選び、若い先生より経験が多い50歳代の先生のほうがいい?
まずは根管治療について、少し予習してから歯科医院を選ばれて下さいね。
参考⇒根管治療TOP
(※↑根管治療の得意そうな先生を見分けるヒントも載ってます)
お大事にどうぞ^^
早めに根管治療した方がいいです・・よ^^;
細かい説明は割愛しますが、粘るメリットは全くないですよ?
それと先生の技術は年齢では判断出来ませんね。
参考⇒歯科医選び、若い先生より経験が多い50歳代の先生のほうがいい?
まずは根管治療について、少し予習してから歯科医院を選ばれて下さいね。
参考⇒根管治療TOP
(※↑根管治療の得意そうな先生を見分けるヒントも載ってます)
お大事にどうぞ^^
回答3
回答日時:2009-02-25 01:13:32
中本先生とかぶりましたが・・
>>神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、とは、どこでお聞きになられたことでしょうか?
は、先ほどリンクを貼りました、根管治療TOP
でも、【歯が黒く変色する】、と明記してありますね^^;
ただ、極めて適切な根管治療がされれば、ほとんど変色しないのも事実だと思いますよ。
と、フォローしてみました^^;
>>神経の抜いた歯は黒くなると聞いているので、とは、どこでお聞きになられたことでしょうか?
は、先ほどリンクを貼りました、根管治療TOP
でも、【歯が黒く変色する】、と明記してありますね^^;
ただ、極めて適切な根管治療がされれば、ほとんど変色しないのも事実だと思いますよ。
と、フォローしてみました^^;
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-02-25 07:37:12
serebuさまおはようございます。
フィステルが出来ていて根管治療をすすめられたが歯がもろくなりそうで、治療自体に抵抗を感じていらっしゃるのですね。
私も早めの治療をお勧めいたします、先延ばしにした所で治癒する見込みはありません。
早く治して快適な生活を送られたほうがいいと思います、おそらく単根歯なので治療自体もそれほど難しくはないでしょう。
お大事になさいませ。
フィステル
http://yamadashika.jp/infection.html#a01
フィステルが出来ていて根管治療をすすめられたが歯がもろくなりそうで、治療自体に抵抗を感じていらっしゃるのですね。
私も早めの治療をお勧めいたします、先延ばしにした所で治癒する見込みはありません。
早く治して快適な生活を送られたほうがいいと思います、おそらく単根歯なので治療自体もそれほど難しくはないでしょう。
お大事になさいませ。
フィステル
http://yamadashika.jp/infection.html#a01
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-25 13:04:00
「瘻孔」と呼ばれる、膿の排出口が歯茎に出来ているようですね。
参考:瘻孔
根っこの治療を行うべきです。
参考:根管治療
神経を除去して放置した歯は黒くなりますが、それ以上に、処置自体を放置したら余計に悪くなります。
歯の治療をすることで脆くなるより、しない事で根っこの中の細菌感染が侵攻して、根っこ全部が虫歯になれば抜歯しか対応策が無くなりますので、早く治療して下さい。
年齢で治療のスキルは測れません。
いかに勉強し、考え、実行できるか?ですね。
年配に見えても、スキルが無い人、実は臨床歴が浅い人、最新の歯科事情に疎い人。
若くて、最新の事情にには詳しいが、最新しか知らない人、経験が無いので、応用が効かない人。
どうしてもスキルの高い歯科医師が必要なら、治療費は高額になりますが、専門医での治療をお勧めします。
保存学会認定医HP
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscd/member/ninteiimeibo.html
歯内療法学会 HP
http://www.jea.gr.jp/index2.html
御快癒を御祈念しております。
参考:瘻孔
根っこの治療を行うべきです。
参考:根管治療
神経を除去して放置した歯は黒くなりますが、それ以上に、処置自体を放置したら余計に悪くなります。
歯の治療をすることで脆くなるより、しない事で根っこの中の細菌感染が侵攻して、根っこ全部が虫歯になれば抜歯しか対応策が無くなりますので、早く治療して下さい。
年齢で治療のスキルは測れません。
いかに勉強し、考え、実行できるか?ですね。
年配に見えても、スキルが無い人、実は臨床歴が浅い人、最新の歯科事情に疎い人。
若くて、最新の事情にには詳しいが、最新しか知らない人、経験が無いので、応用が効かない人。
どうしてもスキルの高い歯科医師が必要なら、治療費は高額になりますが、専門医での治療をお勧めします。
保存学会認定医HP
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscd/member/ninteiimeibo.html
歯内療法学会 HP
http://www.jea.gr.jp/index2.html
御快癒を御祈念しております。
回答6
相談者からの返信
相談者:
serebuさん
返信日時:2009-02-26 00:07:36
歯が黒くなるは、2つの歯医者で言われました、神経を抜いた歯は「死んだ歯と同じなので、しだいと黒くなってくる」と。
で、たまたまバイト先に前歯の色がピアノの黒鍵と白鍵のように違う人がいたので、聞いたら案の定、神経を抜いたとのことでした。
でも、神経を抜いて十年位したらこんなになったともいってました。
ホワイトニング剤を注入するからそれほど目立ちませんが、100%元の色には戻りませんと、言われてます。
少し高いお金を払ってもいいんで、うまい技術で治療していただきたいです。
良い歯科ごぞんじですか?
また、差し歯を気にしてます。
歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
私の考えでは、手術か何かで、歯茎に歯が生える種のようなものを植え付ければ可能になる気がします。
永久歯が生えるときと同じ要領です。
で、たまたまバイト先に前歯の色がピアノの黒鍵と白鍵のように違う人がいたので、聞いたら案の定、神経を抜いたとのことでした。
でも、神経を抜いて十年位したらこんなになったともいってました。
ホワイトニング剤を注入するからそれほど目立ちませんが、100%元の色には戻りませんと、言われてます。
少し高いお金を払ってもいいんで、うまい技術で治療していただきたいです。
良い歯科ごぞんじですか?
また、差し歯を気にしてます。
歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
私の考えでは、手術か何かで、歯茎に歯が生える種のようなものを植え付ければ可能になる気がします。
永久歯が生えるときと同じ要領です。
回答7
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-02-26 00:20:45
※もう一度書きますが、ご質問は適度に改行してくださいね。ご協力お願いします。今回もこちらで訂正しておきます。
serebuさん、あらためまして。
根管治療に関しては、本サイトで多数の過去ログ・参照サイトがあります。
お時間のある時にでも、目を通されてみてください。
>良い歯科ごぞんじですか?
本サイトでは、個別の歯科医院の紹介はできません。
ご了承ください。
>歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
残念ながら、完全な実用レベルになって一般に普及するまで、数十年はかかるように思います。
私が生きている間に実用化するかどうかすら不明です。
今は、ご自身の歯を大切になされることを第一に考えてくださいね。
なお、これも繰り返しとなりますが、変色を気にされて必要な処置を受けられないのは本末転倒です。
適切な時期に適切な処置を受けられなかったために、歯が欠けてしまったり、本来避けられたはずの抜歯となると本当に悲劇ですよ。
お大事になされてくださいね。
serebuさん、あらためまして。
根管治療に関しては、本サイトで多数の過去ログ・参照サイトがあります。
お時間のある時にでも、目を通されてみてください。
>良い歯科ごぞんじですか?
本サイトでは、個別の歯科医院の紹介はできません。
ご了承ください。
>歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
残念ながら、完全な実用レベルになって一般に普及するまで、数十年はかかるように思います。
私が生きている間に実用化するかどうかすら不明です。
今は、ご自身の歯を大切になされることを第一に考えてくださいね。
なお、これも繰り返しとなりますが、変色を気にされて必要な処置を受けられないのは本末転倒です。
適切な時期に適切な処置を受けられなかったために、歯が欠けてしまったり、本来避けられたはずの抜歯となると本当に悲劇ですよ。
お大事になされてくださいね。
回答8
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2009-02-26 00:27:25
歯医者の紹介はこのサイトでは無理です。
ご了承ください。
また、歯科治療におけるDr.の年齢についてですが、いろいろ考えようがあります。
まず。
・年寄りDr.のメリット:
診療のコツをイロイロもっている。
経験値が豊富
患者は言いなりなので自分の理想の治療体系に持っていける
老眼があっても指先の繊細な感覚は鋭敏
・年寄りDr.のデメリット:
手の抜き方を心得ているのでチョコチョコと手を抜く
患者は言いなりなので自分の意見を押し付ける
老眼が影響することもある
若いDr.のメリット:
がんばる
大学で習ったとおりの理想どおりの診療を行う
基礎知識はバッチリ
親子2代目などで、親の代からの患者を引き継いでいるので豊富な知識と受け継がれる経験
若いDr.のデメリット:
勢いだけ
理想が高すぎ
知識だけで手が動かない
親の七光りだけ。
などなど。
読めば分かると思いますが、年齢だけではなんとも言えないってこと。
ご了承ください。
また、歯科治療におけるDr.の年齢についてですが、いろいろ考えようがあります。
まず。
・年寄りDr.のメリット:
診療のコツをイロイロもっている。
経験値が豊富
患者は言いなりなので自分の理想の治療体系に持っていける
老眼があっても指先の繊細な感覚は鋭敏
・年寄りDr.のデメリット:
手の抜き方を心得ているのでチョコチョコと手を抜く
患者は言いなりなので自分の意見を押し付ける
老眼が影響することもある
若いDr.のメリット:
がんばる
大学で習ったとおりの理想どおりの診療を行う
基礎知識はバッチリ
親子2代目などで、親の代からの患者を引き継いでいるので豊富な知識と受け継がれる経験
若いDr.のデメリット:
勢いだけ
理想が高すぎ
知識だけで手が動かない
親の七光りだけ。
などなど。
読めば分かると思いますが、年齢だけではなんとも言えないってこと。
回答9
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-02-26 09:41:23
タカタ先生は相変わらず、普通、言いにくい事を‥。(゜o゜)
まあ、その通りなんですけどね。^_^;
で、僕も中本先生の書かれている
「適切な時期に適切な処置を受けられなかったために、歯が欠けてしまったり、本来避けられたはずの抜歯となると本当に悲劇ですよ。」
に同意です。
別に脅すわけではありませんが、根っこの病気が進行すれば顎の骨を溶かしていきます。
骨が溶けていけば必然的に腫れや痛みが出ます(すでに膿が出ているわけですね)。
もしかしたら痛みが出ないままこの炎症は進行していきます(可能性大です)。
歯を支えている骨が溶けているわけですから、何かあった時には歯がグラグラになり、抜歯‥と。
これは最初に中本先生が書かれた
「変色を気にされておられるようですが、放置した場合、最終的には抜歯ということにもなりかねません。
こうなると変色どころの話ではなくなります。」
と言うストーリーです。
渡辺先生、山田先生、佐藤先生はこれらを予想しての回答なわけですよ。
歯科医師としては当然だと思いますが「変色ウンヌンの前に、歯を残すことに全力で取り組みなさい」と言っているわけです。
歯を残す治療を行い、仮に将来変色したとしたらその時にホワイトニングをすれば良いですし、それでも元の白さに戻らないのであれば差し歯にするなりすればいい事です。
抜歯になればホワイトニングも差し歯もできませんからね。
早めに根の治療を受けてください。
まあ、その通りなんですけどね。^_^;
で、僕も中本先生の書かれている
「適切な時期に適切な処置を受けられなかったために、歯が欠けてしまったり、本来避けられたはずの抜歯となると本当に悲劇ですよ。」
に同意です。
別に脅すわけではありませんが、根っこの病気が進行すれば顎の骨を溶かしていきます。
骨が溶けていけば必然的に腫れや痛みが出ます(すでに膿が出ているわけですね)。
もしかしたら痛みが出ないままこの炎症は進行していきます(可能性大です)。
歯を支えている骨が溶けているわけですから、何かあった時には歯がグラグラになり、抜歯‥と。
これは最初に中本先生が書かれた
「変色を気にされておられるようですが、放置した場合、最終的には抜歯ということにもなりかねません。
こうなると変色どころの話ではなくなります。」
と言うストーリーです。
渡辺先生、山田先生、佐藤先生はこれらを予想しての回答なわけですよ。
歯科医師としては当然だと思いますが「変色ウンヌンの前に、歯を残すことに全力で取り組みなさい」と言っているわけです。
歯を残す治療を行い、仮に将来変色したとしたらその時にホワイトニングをすれば良いですし、それでも元の白さに戻らないのであれば差し歯にするなりすればいい事です。
抜歯になればホワイトニングも差し歯もできませんからね。
早めに根の治療を受けてください。
回答10
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-26 10:53:32
基本的に営利目的ではありませんので、このサイト内での特定の歯科医院への誘導、紹介は致しません。
あしからずご了承下さい。
『歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
私の考えでは、手術か何かで、歯茎に歯が生える種のようなものを植え付ければ可能になる気がします。
永久歯が生えるときと同じ要領です。 』
そうなればいいのですが、何十年後か何百年後にはそうなっているかもです?
歯は、組織学的に非常に複雑な形態をしているので、完全なクローン歯ができるのは、我々の孫の世代かも知れません。
あしからずご了承下さい。
『歯がまた生えてくるような、薬が将来開発されますように祈ってます。
私の考えでは、手術か何かで、歯茎に歯が生える種のようなものを植え付ければ可能になる気がします。
永久歯が生えるときと同じ要領です。 』
そうなればいいのですが、何十年後か何百年後にはそうなっているかもです?
歯は、組織学的に非常に複雑な形態をしているので、完全なクローン歯ができるのは、我々の孫の世代かも知れません。
タイトル | 根の治療が必要と言われているが、歯が変色するのが嫌で治療を先送り |
---|---|
質問者 | serebuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 根管治療の治療法 根管治療その他 根管充填 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。