医師が歯石除去を避けるのは妊娠だからですか?消毒液は安全?

相談者: サイトウさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-03-10 20:04:57
こんにちは。お世話になります。

妊婦さんのの治療について、他にもいろいろ載っていたのですが、不安が解消しなかったので質問させて下さい。

私は妊娠7ヶ月終わり頃の妊婦です。最近、夜になると歯茎が痛むので歯医者に行きました。

ネットで調べた限り、7ヶ月だとギリギリ治療できる時期だと知って歯医者に行ったのですが

「7ヶ月だともう治療時期は過ぎていますので・・」

と少し迷惑気に言われてしまいました。

その日、行ったことは、歯の掃除と消毒のみです。

掃除とは歯石除去だと思うのですが、下の歯しか除去してくれず

「もう治療時期を過ぎてるので、上の歯の歯石はしなくても・・」

と言われました。

しかし、上の歯2本に「C2」が2本あるとのこと。

歯も多少は汚れているらしいのです。

それを知ってしまったら、なんとか歯石除去だけでもして欲しい!とお願いしたのですが

「今日は患者が多いので、来週に。どうしても除去したいのなら。。」

とかなり消極的でした。


私は素人ですので、この状況がよく飲み込めなかったのですが、気になる点は


●軽い虫歯と歯汚れがある状態でも、歯石除去を避けたがるのは
妊娠中期〜後期にわたるこの時期だからなのか。

●歯石除去後の歯茎の消毒が胎児に影響があるからなのか。

●ただ単に妊婦の治療に気が進まないだけなのか。


私は、てっきり、虫歯治療や飲み薬がよくないだけで、歯石除去と軽い消毒はこの時期(8ヶ月に入ったとしても)でも問題ないと思っていましたが、先生方はどうお考えですか?

少し不満を感じたのですが、ちゃんとお金を支払ったのに提出した母子手帳に、検診した内容すら書いてくれませんでした。

歯周炎とかになってないか心配で歯医者へ行ったのに、何も分からず解決せずで不安です。

長々と失礼しました。よろしくお願いします!!


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-03-10 20:40:00
こんばんは。

歯茎が痛んでいるということは、歯周病にかかっている可能性が高いと思われます。

したがって歯周病を改善することが必要です。

歯周病を治すために先ず必要なことは、歯石をとることではありません。

歯磨きを上手にして、プラークをなるべく少なくしていくことや、細菌感染を起こしている部分を消毒することなのです。

今説明しましたように、最初の日に歯石をちゃんと取らなかったのは、最初の日にする必要性が低いことだったからです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 09:20:43
樋口先生の書かれている通りだと思います。

何が何でも歯石取りをしなければいけない‥と言う事ではありません。


‥でも‥。

妊娠中だからこそしっかり診てもらいたいですよね。

なぁ〜んとなく「ただ単に妊婦の治療に気が進まないだけ」のような気もしないでもないなぁ‥。

もし、気になるようであれば、電話で妊婦であることや、歯石取りやクリーニングをしっかりやって欲しいという事を告げ、快諾してくれる歯医者さんを探されてはいかがでしょうか?


よく

「子供を産んでから、急にが悪くなった。カルシウムを子供に取られたからだ」

と言う話を聞きますが、嘘ですよ(笑)。

医学的には妊婦さんは女性ホルモンの変化によって歯周病になりやすくなったり、つわりなどでお口の状態が悪くなり、虫歯になりやすくなると言う事が考えられています。

なので、本当は「妊婦さんであればこそ」しっかりとしたお口のクリーニングが必要なんですけどね‥。


ちなみにウチは妊婦さんのPMTCは半額です。

元気な赤ちゃんを産んで欲しいから。(^_^)v

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サイトウさん
返信日時:2009-03-11 09:38:24
樋口先生、おはようございます。
ご返信有難うございました。

そうなのですか!
歯石を取ることが大切なんだとばかり思っていました(汗)

さっそくヘッドの小さい歯ブラシを購入して、念入りに歯磨きを始めました。
この2日間は痛みもなく眠れています。


あといくつか質問があるのですが


●上の虫歯2本の件ですが、このまま産後まで放置しても大丈夫なのでしょうか。

C2」で現在、痛みや沁みることはありませんが、産後となると4ヶ月ほど先の治療になるのですが、臨月に痛み出したらどうしようかと不安です。

他の歯医者を探して治療を進めた方がいいのでしょうか。。
現在7ヶ月終わりあたりです。


>最初の日に歯石をちゃんと取らなかったのは、最初の日にする必要性が低いことだったからです。

●その当時の会話を具体的にお話すると、その治療時の先生のお話では、

「一度の治療で上下の歯石を除去することはできない決まりなので、もし行うとなるとこちらのサービスとなってしまいますので」

とのことでした。

一応、次回の予約(上の歯石除去)を入れているのですが、妊娠8ヶ月に入っている時期なので、積極的に歯石を取りに通院する必要はないんでしょうか。

●歯石を取り除いて、脱脂綿に含ませた消毒液を付けたのですが、その後うがいをしたなら胎児への影響等の心配はしなくても
大丈夫でしょうか。


なんだか少し神経質に心配しすぎになってしまって(汗)

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サイトウさん
返信日時:2009-03-11 19:50:17
●タイヨウ先生へ●

こんばんわ。お忙しい中ご返信下さり有難うございました。

今朝、書き込みしたのですが、うまく入力されてなかったようで
お礼&返信が遅くなり、すみません。

もし宜しければ、上記の樋口先生への新しい質問に、アドバイスなどいただけましたら助かります!!

上記の3点が少し気がかりで。。

妊娠中ということもあり、多少神経質になっているのだと思うのですが、歯医者さんからのお立場でご意見いただけると、とても助かります。

つわり中の歯磨きを怠ったことは、反省しています。

今後は8020運動に参加する勢いでを大切にします★

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 21:03:40
こんばんは。

C2虫歯を放置しておくとどうなるかですが、痛くなることもあるし何とも無いこともあるとしか言いようがありません。

何がなんでもすぐに治療をしないといけない場合というのは、あまり多くありませんが、放置するといつ痛み出すとも限りません。

本格的な治療をしないとしても、虫歯を多少とも削って仮に穴を塞いでおく方がよいと思います。

歯磨きが上手にできて、歯肉炎症が収まれば歯石も取るに越したことはありません。

一度に全部の歯石を取ることができない決まりがあるとは、認識していませんでした。
都道府県によって決まりが違うのではないかと思います。

軽い消毒は問題ないと思います。

それよりも歯肉の炎症が続く状態:慢性的な細菌感染が続く状態は、母体にとっても胎児にとっても好ましいものではありません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-12 09:06:07
樋口先生の意見に同意です。

「本格的な治療をしないとしても、虫歯を多少とも削って仮に穴を塞いでおく方がよいと思います。」

ですね。

穴が開いたままだと虫歯は進行してしまいます。
本格的な治療が無理でも、少し削って、仮の詰めものをしておくだけでも時間稼ぎはできます。


>一度の治療で上下の歯石を除去することはできない決まりなので

これも樋口先生のおっしゃられているように、保険の地方ルールによっても解釈の仕方が多少異なりますので、何とも言えませんが、大筋で「歯石取りを1日で行うのは好ましくない」と言う感じです。

解釈の仕方によっては「やってはいけない」とも受け取れますから、その先生がそのようにおっしゃっているのであれば、そうなのでしょう。


>脱脂綿に含ませた消毒液を付けたのですが、その後うがいをしたなら胎児への影響等の心配はしなくても大丈夫でしょうか。

問題無いですよ。


そうですね‥。
妊娠中は何かと不安になる事も多いでしょうし、神経質になりがちです。

小さな事はあまり気にせず、元気な赤ちゃんを産んでください。(^_^)v
(ストレスホルモンの方が胎児に悪影響を与えちゃいますよ)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サイトウさん
返信日時:2009-03-12 09:23:55
●樋口先生、タイヨウ先生へ●

おはようございます。

お忙しい中、すぐにお返事&アドバイスをして頂けて大変助かりました。

今朝、いろいろ歯医者さんを調べて、妊婦さんでも快く診察してくれる所を探しまして予約を取ることができました★

とりあえず今のの状況を見てもらい、応急処置が必要か確認してもらいたいと思います。

歯磨きも怠らないように気をつけます!

ひとつ心配事が解消されてホッ!としました。

樋口先生、タイヨウ先生、本当に有難うございます。

今後ともよろしくお願いします。



タイトル 医師が歯石除去を避けるのは妊娠だからですか?消毒液は安全?
質問者 サイトウさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
歯茎(歯ぐき)の痛み
妊娠中の歯科治療
歯医者への不満・グチ
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい