根の治療後の消えない痛み。歯科医には「あり得ない痛み」と言われます

相談者: nekoiwaさん (39歳:女性)
投稿日時:2009-05-02 22:23:58
4/13日に左下奥歯7番の根管治療をしました。
その後痛みが続いたので消毒を再度していただきましたが治らず、取り残しの神経があるようなので4/21にまた神経を取る治療をしました。

しかしその日の夜に薬を飲んでも耐え難い痛みが出ました。
翌日4/22日その歯科医院が休診日で別の医院へ診ていただきました。
CTをとってもらい根の先にいろんな種類の悪いばい菌があり神経もまだ残っていたという事で消毒してもらい結局3度神経を抜く治療を受けました。

その日はそれで痛みも引いて安心したのですが翌日23日に経過を見せに行き土台を作る準備で最後の削る工事?をしていただいたようです。

でもその治療の後また痛みが出て来てしまいました。

?左の下の治療側の頬の熱を持ったような皮膚の痛み
?唇も左側の痛み
?舌も左側の脇がジンジンして耳の下も痛む
?左側顎の下の喉側の痛み
?左側の上下共の2番〜奥葉までが浮くような痛むような嫌な感じ
?左側の上下の歯茎が少し腫れてるような違和感がある

起床時や夕方から夜に特に痛みが増す感じで再度25日に診ていただきその痛みを先生に伝えると

「歯は問題なく順調だし気にしすぎではないか」
「だいたい今回の治療でそのような痛みが出ることは死んでもありません!そういった痛みなら耳鼻科か脳神経科ですね」

と言われました。

けれど消毒などでその歯をいじる前後に痛みが変化するので私にはその歯が原因のように思えてしまうのです。

現在は30日に通院し何か根に詰め物をしてもらったところです。
痛み止めを飲むほどの痛さはなくなりましたがやはり?〜?の痛みがジワジワと残っています。
昨日左奥の奥歯の辺りが甘い感じが続いてその後少し痛みが和らぎました。
ひょっとして膿でも出たのか?と勝手に思ったりしています。


連休明けの7日に受診しますがこのまま痛みが引かないのならば治療は進めないほうが良いか,それともこの痛みは本当に治療による痛みではありえないこと(心因性)なら気にせずに治療を進めた方が良いのか..
先生は絶対にありえない痛みだとおっしゃっているのですが私にはなかなかそう思えなくて・・
ここで他の先生にも意見を伺いたいと思いました。


●質問A 
やはりこのような痛みは根の治療ではあり得ない痛みでしょうか?
(そうならば治療を安心して進められるのですが)

●質問B 
それとも何か治療による影響と思われますか?
よくある痛みで痛みが縮小していくようならば多少痛みがあって も治療を進めて問題ないでしょうか?

●質問C 
私は寝ている間に歯を食いしばることがあるかも知れません。
その場合今回のように歯が浮くような感じになることはありえますか?
 

長い文章ですみませんがどうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-03 01:03:50
こんばんは。
原因のはっきりしない痛みは嫌なものですよね。

お話の内容から想像してみます。

A:
根の治療に際して、あるいはその後も違和感が続く事は無いわけではありません。
ただこの場合はそんなにひどく痛むというような類いではなく、やはり表現としては「違和感」でしょう。

B:
一番治療が困難になるケースを想定すると、または根にクラック(ヒビ)が入っている事も考えられます。
初期の段階では肉眼やレントゲンでは判別不可能な場合もあります。
マイクロスコープで発見できる場合もありますが、奥の方にある歯なので必ずこれで見えるとは限りません。
質問Cにも関わってくることですが、歯軋りは食いしばりの習癖があるのならばこの疑いは拭いきれません。

そもそも何故この歯を治療する(根管処置をする)経緯があったのでしょうか?

C:
先程の事に加え、食いしばり等によって歯ではなく支えている歯周組織がやられる場合も考えられます。
この場合もおっしゃるような症状が発現します。


これらから考えると、やはりこの状態で治療をお急ぎになるのはやや不安に思います。

歯内療法専門医または歯周治療専門医をお探しになる必要が出てくるかも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-03 12:22:07
さっそくのお返事ありがとうございました。

このを治療する経緯は今年3月上旬に急に水がしみるようになり
(でもその時痛みを感じたのは下左6番と思っていました)旅行などで忙しかったため3月下旬に歯医者に(4月に引っ越したため根管治療してもらったのとはまた別の口腔外科のA病院です)診てもらったところそこではレントゲンを撮ったけれど虫歯ではないということでした。

歯肉の状態も良いので(私は歯やブラッシングにもかなり気を遣っているタイプです)歯周病ではないし,精神的なものか,,と首をひねられました。
引越し間際だったのでそれ以上詳しくは調べられませんでした。

それからしばらく忙しくて痛みも耳や頭のツボを押してなんとか治めていたのでやはり気のせいかと思っていたのですがある夜に眠れないほど痛みが出たのであらためてB歯科に行ったのです。

診てもらったB歯科ではレントゲンを細かく撮っていただいたところ

「やはり下左7番かなり風を当てて痛みがあるし神経まで行っている深い虫歯だろう」

という事で治療してもらいました。
ただ私の歯根は普通とはちがくてちょっと大変だといわれました。

次に今かかることになったC歯科では私の根は二つあるところが3つになっている??とか言うように言われ,たいして大変ではないという事でした。

先生は何も問題は無いとおっしゃるので..
そうであって欲しいし信じたいところなんですが..

今朝は寝る間食いしばりになるべく気をつけていたせいか少し良くなったように感じます・・でもやはり治療した歯はウズいています。



質問A●
 もしこの状態が続き専門の医院を探す場合今までかかった先生になんと伝えたら理解してもらえるでしょうか?
 先生が、

「死んでもありえない,治療した歯に問題はない」

といわれるので・・とても言い出しにくいのです。


質問B●
 レントゲンやカルテや資料,紹介状などはいただけるものでしょうか?
(その場合たぶんB歯科からも資料をいただいた方が良いですよね)

質問C●
この症状があったけれどもし今後この痛みがこのまま軽減され引いて行ったら治療は続けても問題は無いと思われますか?
 
連休だと言うのにお返事いただき感謝します。
7日に診察で急ぎませんのでお返事よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-03 12:36:58
もし症状が続いておつらいのでしたらそのまま告げずに転院もやむをえないのではないでしょうか。

「死んでもありえない」とおっしゃられているわけですから、別の意見を欲しいという事になればいたしかたないかなと感じます。

レントゲン等資料があれば参考にはなりますが、その医院個々の機材などもありますので、あえて取り寄せる必要は無いと思います。
その際には再びレントゲン等の検査を行うでしょうが、これが健康上問題をきたすということはありませんので懸念する事はないでしょう。

治療に至るまでの経緯ですが、これを見るとやはり歯根破折の疑いも拭いきれませんので、治療を続ける云々というよりも原因の究明が先でしょう。

確かに原因の特定が結果的に出来ないケースも稀にはぶつかりますが、違和感程度ではなく痛みとして症状がある限りはご自身もつらでしょう。

ただこのまま治療を続けて、さらにずっと後になってまた別の症状が出現し、その結果原因が後になってから判るということもあります。
なので続けていただいてもかまわないと思いますが、まだしばらくは咬合を与えない(咬む力を与えない)方がよい気がします。

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-03 13:19:44
書かれた症状はよくあることです。

治療により、かえって症状が強くならないように、出来るだけ気を遣ってもです。

しばらく様子を見ることがよいと思います。
噛み締め癖のあるひとは、いろいろなトラブルが続きますから、大いに注意してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-04 16:13:58
田中先生,松山先生ありがとうございます。
不安を抱えた中,助かります。

歯根破損の疑いもあるのですね,痛みは夕方になるにつれ出てくるようです。
今日は左側の上下のが浮くような嫌な感じが続いています。

私は神経を抜いて痛みが出た日の夜に寝た時にウトウトしだすとカツン!と自分で自分の歯をぶつけるように当てていることを知りました.

その度に猛烈に痛くて目が覚めるからです。
その為その奥歯は当たらないように削りました。

なので確かに寝ている知らぬ間に歯を食いしばっている可能性がありますね。
神経を抜いた奥歯は上の歯とぶつからないように削って小さくなっている為,その手前の歯に衝撃が強く当たり歯が浮くような感じになっているという可能性もありますね。

けれどこの症状は今回の治療と関係あることだと分かり良かったです。

まず次の受診日まで様子を見てみようと思います。
またこれからの経緯も同じような状況の人のために報告させていただきます。

一つまた質問させて頂きたいのですが

質問●
神経を抜いた根にヒビの入った歯は噛んだ時に痛みはあるものですか?
どのような痛み方をすることが多いのでしょう?
程度により個人差もあるかと思いますが・・
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-04 19:13:21
初期は咬むと痛いことが多いですが、そのうち慣れてしまい、気がつかないで過ごしていることが多いです。

すこしは違和感が有ると思うのですが。

神経の有る歯髄炎になりますから、とても痛くて我慢できない場合が多いですが、神経がものすごく細くなってるときは,たいしたこと有りません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-06 13:12:19
お返事ありがとうございます。

もう根管治療で神経を抜いてから2週間過ぎようとしていますがやはり頬の腫れぼったい感じや歯の浮く感じ,左側歯茎の腫れぼったい感じ,7番の歯の弱いですが締められるような痛みが引かず,心配になって来ました。

(まだ2週間ならありえるのかも知れませんが)

食いしばりによるものなのか,歯根管治療で問題があったのか不安なので知りたいと思います。


質問なのですが

歯科のある大学病院へ外来で行こうかと思っているのですが紹介状がなければ専門医の先生には診ていただけないのでしょうか?

事前に問診表に症状や経緯を書いたものを書いて貼ろうと思っています。
(書いてもあまり関係ないのかと思いますが・・)

詳しく診ていただければ良いのですが..
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-06 13:26:30
一般開業医で良いと思います。
もう少し様子を見れば大体わかりますから。

噛み締める癖はのトラブルのもとです。
噛み締めないようにするのが,一番大事なことかも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-06 14:03:20
とても速いお返事にびっくりしました!
ありがとうございます。

例えば根尖病巣などあったとして1日も早診ていただいたが良いのかなと思ったのですが,そんなに慌てることはないという事ですね.
少し安心しました。

頬の腫れは増している感じですし.
の浮いた感じは波のように悪くなったり少し軽くなったりしますが昨夜は違和感が強くて一睡もできませんでした。
治療した奥歯も痛みが少し出てきたので焦ります。

なかなか引越したばかりで地元の情報が得られず歯医者さんもどこに行けば良いか..迷ってしまうのです。

なるべく歯はかみ合わせないようにして過ごします。
とりあえず一般開業医の先生でも大丈夫なら少し安心です。

たぶん心配もストレスになり噛み締めに良くないかもしれませんね.


すみませんがもう一つ質問させてください。

質問
●食いしばりなど,今までは何も問題が無かったのにこのようにいきなりトラブルが出ることはあるのでしょうか?
やはり奥歯の治療等で口の中が不安定だと起こることですか?


連休の中,ありがとうございます。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-05-06 14:13:35
いきなりトラブルが出るというよりも、食いしばりや歯軋りなどは毎日延々と加わる力ですから、そのトラブル自体はもっと以前からあったのかも知れません。

ただ症状が今になって出たというだけの場合もありますし、おっしゃるようにトラブルが始まってすぐに症状が現れる事もあります。

治療をしたかという事よりも咬合が不安定であれば天然でも起こり得るでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-07 19:46:51
田中先生,お返事ありがとうございました。

やはり根にヒビの入った可能性も考えて専門の先生にも診てもらえる歯学部のある大学病院で診て頂きました.

報告をさせていただきます。

また幾つか質問がありますので何度もすみませんがよろしくお願い致します。


問診で根の専門の先生に診てもらうように回されました。

診てもらったところ7番奥歯の奥の歯茎側の歯周ポケットだけが6ミリになっていてそれから判断して割れやすい場所ということもあってたぶん根が割れているのではということでした。

(6ミリあったポケットの所は治療後から腫れて痛み気にしていましたがC病院の先生は深く麻酔を打ったところなので痛むのだという話でした。)


6番7番のレントゲンを取りましたが根尖病巣については何も言われませんでした。

次回専門の先生が詳しく根を診て割れがあるか見るそうです。
あれば抜歯ということでした。

私は他のが浮く感じをとても心配しているのですがそれについてはたいして何も助言はされませんでした。

昨夜市販のマウスピースを買ってきて着けて寝てみましたが寝にくいものの,朝は少し頬の腫れや浮く感じは軽減したようにも思えました。
しかし昼頃にはまた浮く感じが出てしまい,少し痛むような気もするのです。

先生は5番〜6番の歯をたたいて痛まないようなら炎症はそれほど無いと言われました。
次回の受診は6月になるかも知れないそうです。




質問A●
歯周ポケットの様子からやはり歯根は割れている可能性が高いと思われますか?

質問B●
歯の浮く感じや頬の腫れ感は噛み締めもあると思いますが奥歯の炎症が響いているからではないのでしょうか?
先生からはそれについてあまり助言はありませんでした。

下の左7番の手前の6番〜3番の歯が心配でなりません。
次の診察がまだ決まっていないのですが(5月〜6月だそうです)1ヶ月ほども開いてしまってもそれほど炎症は進行しないものですか?

先生は下左6番5番をたたいても痛くないのでそれほど炎症は無いと気にされませんでしたがそんなに簡単に(短い期間に)隣の歯に炎症は移らないものでしょうか?
痛みが出たら神経をまた抜かなければならなくなるのではと心配です。
    
質問C●
それとも歯の浮く感じ,頬の腫れぼったい感じについてはまた別に病院で診てもらうべきでしょうか?
    
質問D●
今の奥歯の詰め物は次回までそのままでも大丈夫でしょうか? 
間が空くかも知れないので心配です。

    

どうぞよろしくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nekoiwaさん
返信日時:2009-05-08 00:49:08
お返事がないので↑の質問はきっと何ともいえないと言うことなのだろうということでしょうね。

の浮く感じと言うのは昨晩マウスピースをもう少し自分の歯に合わせ直して寝たらかなり軽減したように思います。
頬の腫れぼったいのも寝ている間小さく削った歯が頬を噛んでしまったのかも知れません。
今朝は腫れぼったい感じも少なく思いました。

なので歯の痛みや違和感により寝ている間に食いしばりが自然に強くなってしまったために歯の浮く感じ等,出てきてしまったように自分なりに推測が出来ました。

口の中は無意識に舌や頬が動いてしまうことが多いように思います。
その分口の中が不快だと余計に症状が出てしまうこともあるのかも知れませんね。

しかし市販のマウスピースのために逆に顎に負担もかかる部分もありまた違った痛みも出てしまう場合もあるかも知れません。

とりあえず様子を見ながら次の診察を受けようと思います。

また報告をさせて頂きます。



タイトル 根の治療後の消えない痛み。歯科医には「あり得ない痛み」と言われます
質問者 nekoiwaさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい