完全に埋没している親知らずの抜歯判断
相談者:
犬島さん (36歳:男性)
投稿日時:2009-06-18 10:40:11
先日は、仮歯ついて、ご回答いただきまして、ありがとうございました。
参考:過去のご相談
〔根管治療後に土台を入れたが仮歯が取れ1ヶ月以上経過している〕
〔歯チャンネルを読んで、過去のインレー治療について不安が出てきました〕
今回の相談は、左上の親知らずについてです。
この歯は、完全に歯茎の中に埋まり、痛みや腫れなどはありません。
しかし、なんとなく、圧迫感といいますか、押されてる感が、あります。
これは、かなり若い時(22才くらい)から、あったのですが、歯科医に相談すると、レントゲンをみて、
「いや、特に抜く必要は、ないと思いますよ」
と言われました。
今まで、いろんな先生にお世話になりましたが、どの先生も同じ意見のようです。
残り3本の親知らずは、斜めに顔出してたため、抜歯しています。
そして、私の歯は顎に比べて大きいため並びきらずに、下は左右とも5番抜歯、8番(親知らず)も左右とも抜歯
上は、右は7番、8番(親知らず)抜歯、左7番は、どの歯とも噛み合ってません。
そして、左の親知らずは、完全に歯茎のなかです。
もし、将来的に抜く必要出てくるのであれば、少しでも若いうち抜くほうが、傷の治りも早いと思うので、休みが長く取れる時に、抜いてしまいたいというのが、私の考えです。
抜くか、抜かないかの判断は、一般歯科より口腔外科のほうがよいのですか?
あと、仕事は、何日くらい休めばいいのでしょうか?
完全に埋まってるので、相当、切開しなければならないと、思われますので、少し心配です。
簡単に抜けるものなんでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご返答よろしくお願いいたします。
参考:過去のご相談
〔根管治療後に土台を入れたが仮歯が取れ1ヶ月以上経過している〕
〔歯チャンネルを読んで、過去のインレー治療について不安が出てきました〕
今回の相談は、左上の親知らずについてです。
この歯は、完全に歯茎の中に埋まり、痛みや腫れなどはありません。
しかし、なんとなく、圧迫感といいますか、押されてる感が、あります。
これは、かなり若い時(22才くらい)から、あったのですが、歯科医に相談すると、レントゲンをみて、
「いや、特に抜く必要は、ないと思いますよ」
と言われました。
今まで、いろんな先生にお世話になりましたが、どの先生も同じ意見のようです。
残り3本の親知らずは、斜めに顔出してたため、抜歯しています。
そして、私の歯は顎に比べて大きいため並びきらずに、下は左右とも5番抜歯、8番(親知らず)も左右とも抜歯
上は、右は7番、8番(親知らず)抜歯、左7番は、どの歯とも噛み合ってません。
そして、左の親知らずは、完全に歯茎のなかです。
もし、将来的に抜く必要出てくるのであれば、少しでも若いうち抜くほうが、傷の治りも早いと思うので、休みが長く取れる時に、抜いてしまいたいというのが、私の考えです。
抜くか、抜かないかの判断は、一般歯科より口腔外科のほうがよいのですか?
あと、仕事は、何日くらい休めばいいのでしょうか?
完全に埋まってるので、相当、切開しなければならないと、思われますので、少し心配です。
簡単に抜けるものなんでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご返答よろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2009-06-18 10:54:52
犬島さん、こんにちは。
>「いや、特に抜く必要は、ないと思いますよ」
>と言われました。
>どの先生も同じ意見のようです。
抜くリスクと抜かないリスクを天秤にかけた時に、抜くリスクが高いと判断する医師が多かったんでしょうね。
もし、抜くリスクが高い歯であれば「口腔外科」で、さらには総合病院なり大学病院の方が好ましいように思えます。
>簡単に抜けるものなんでしょうか?
「簡単に抜けそう」なら、左上だけ残してあるのが不思議ですね。
ちょっと大変なんじゃないでしょうか。(推測ですが…)
まずは現在の主治医に改めて相談してみてください。
必要に応じて「紹介状」を書いてくれると思います。
>「いや、特に抜く必要は、ないと思いますよ」
>と言われました。
>どの先生も同じ意見のようです。
抜くリスクと抜かないリスクを天秤にかけた時に、抜くリスクが高いと判断する医師が多かったんでしょうね。
もし、抜くリスクが高い歯であれば「口腔外科」で、さらには総合病院なり大学病院の方が好ましいように思えます。
>簡単に抜けるものなんでしょうか?
「簡単に抜けそう」なら、左上だけ残してあるのが不思議ですね。
ちょっと大変なんじゃないでしょうか。(推測ですが…)
まずは現在の主治医に改めて相談してみてください。
必要に応じて「紹介状」を書いてくれると思います。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-06-18 10:57:14
犬島さん、こんにちは。
実際にどういう状態かがわからないので、具体的なアドバイスは
できませんが・・・
>抜くか、抜かないかの判断は、一般歯科より口腔外科のほうがよいのですか?
と言うより一般歯科では、完全埋伏の親知らずを積極的に抜くと言う先生はあまりいらっしゃらないと思います。
抜くと言うご希望があるのであれば、口腔外科のほうがよいのではないでしょうか。
>あと、仕事は、何日くらい休めばいいのでしょうか?
私は原則として、抜く日、翌日の消毒、一週間後の抜糸は必ず来院してもらってます。
ただ、状態がどうかがわからないのでなんとも言えませんが、3日間仕事を休む方もいれば、休まない方もいらっしゃいます。
>完全に埋まってるので、相当、切開しなければならないと、思われますので、少し心配です。簡単に抜けるものなんでしょうか?
簡単に抜けると言うことは結果論なので、やってみないとわからないと言うのが現実だと思います。
レントゲン上で簡単に抜けると思っても一時間くらいかかったと言うこともありますし、すごく大変そうだと予想しても5分で抜けることがあります。
ただ、上顎の骨は柔らかいので下顎よりは短時間で抜歯できる場合が多いです。
参考になれば幸いです
実際にどういう状態かがわからないので、具体的なアドバイスは
できませんが・・・
>抜くか、抜かないかの判断は、一般歯科より口腔外科のほうがよいのですか?
と言うより一般歯科では、完全埋伏の親知らずを積極的に抜くと言う先生はあまりいらっしゃらないと思います。
抜くと言うご希望があるのであれば、口腔外科のほうがよいのではないでしょうか。
>あと、仕事は、何日くらい休めばいいのでしょうか?
私は原則として、抜く日、翌日の消毒、一週間後の抜糸は必ず来院してもらってます。
ただ、状態がどうかがわからないのでなんとも言えませんが、3日間仕事を休む方もいれば、休まない方もいらっしゃいます。
>完全に埋まってるので、相当、切開しなければならないと、思われますので、少し心配です。簡単に抜けるものなんでしょうか?
簡単に抜けると言うことは結果論なので、やってみないとわからないと言うのが現実だと思います。
レントゲン上で簡単に抜けると思っても一時間くらいかかったと言うこともありますし、すごく大変そうだと予想しても5分で抜けることがあります。
ただ、上顎の骨は柔らかいので下顎よりは短時間で抜歯できる場合が多いです。
参考になれば幸いです
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-18 13:33:35
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-06-18 13:48:29
経過観察で定期的にレントゲンで確認をして、大きな動きがないようでしたら、上顎ですしそのまま様子見で良いのではと思います。
松山先生が書かれているように、骨が乗っかっているのでしたら様子見、骨が乗っていなかったらその時に抜歯で良いと思います。
お大事に。
松山先生が書かれているように、骨が乗っかっているのでしたら様子見、骨が乗っていなかったらその時に抜歯で良いと思います。
お大事に。
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-18 14:29:06
『左上の親知らずについてです。
この歯は、完全に歯茎の中に埋まり、痛みや腫れなどはありません。
しかし、なんとなく、圧迫感といいますか、押されてる感が、あります。』
自覚的な症状のみですし、レントゲンで確認して、骨の中に完全に埋まった状態であれば、抜歯の必要性はかなり低いと思います。
本当にその親知らずが原因であるかどうかの確証が取れない限り、無理に抜くことは無いと私は思います。
この歯は、完全に歯茎の中に埋まり、痛みや腫れなどはありません。
しかし、なんとなく、圧迫感といいますか、押されてる感が、あります。』
自覚的な症状のみですし、レントゲンで確認して、骨の中に完全に埋まった状態であれば、抜歯の必要性はかなり低いと思います。
本当にその親知らずが原因であるかどうかの確証が取れない限り、無理に抜くことは無いと私は思います。
相談者からの返信
相談者:
犬島さん
返信日時:2009-06-18 19:45:16
吉岡先生、畑田先生、松山先生、松元先生、佐藤先生、お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。
やはり15年ちかく痛みや腫れがない場合、抜歯の必要は、ないみたいですね。
親知らずは再生医療に役立つと、何かのテレビ番組でみた記憶があります。
とっておいて、問題が発生したら抜歯を考えたいと思います。
歯チャンネルにお邪魔するようになって、歯に対する意識が変わりました。
歯ブラシを磨きやすいのに替えたり、こまめに歯磨きしたり、歯周病予防のリンスも使うようになりました。
歯だけが人生じゃないけど、おいしく食べて、おもいっきり人前で笑えるというのは、重要な部分だと感じてます。
歯磨きと定期健診を心掛けて、歯と付き合いたいと思います。
やはり15年ちかく痛みや腫れがない場合、抜歯の必要は、ないみたいですね。
親知らずは再生医療に役立つと、何かのテレビ番組でみた記憶があります。
とっておいて、問題が発生したら抜歯を考えたいと思います。
歯チャンネルにお邪魔するようになって、歯に対する意識が変わりました。
歯ブラシを磨きやすいのに替えたり、こまめに歯磨きしたり、歯周病予防のリンスも使うようになりました。
歯だけが人生じゃないけど、おいしく食べて、おもいっきり人前で笑えるというのは、重要な部分だと感じてます。
歯磨きと定期健診を心掛けて、歯と付き合いたいと思います。
回答6
タイトル | 完全に埋没している親知らずの抜歯判断 |
---|---|
質問者 | 犬島さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。