[写真あり] 斑状歯を知らせない歯科医に不信感、今後の対応について

相談者: harpmercyさん (7歳:女性)
投稿日時:2009-06-11 04:20:44
少しでも多くの先生方からご意見を頂けますと幸いです。
長々と申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

【前回の相談】
7歳、斑状歯と診断されました、井戸水のフッ素の害について


先日小2の娘が学校の歯科健診を受け、右下2番が生えてきていたので、右下Bを抜いた方が良いという事で、同じ町内にある学校指定歯科医歯科医院を受診しました。

抜歯して頂いた後で、以前から気になっていた、右下1番と左下1番の茶色い筋、右上1番と左上1番の白濁の事を尋ねると、

斑状歯ですね・・・フッ素が多く含まれる水を飲み続けた事によるものです」

と言われてしまいました。

実はこの歯科医には、娘が保育所の時から健診をしてもらっていたのですが、過去にも受診の際に気になって尋ねた事があり、その時は、

「別に気にしなくて良いですよ」

と言われていたのですが・・・
まさか斑状歯というものになっているとは・・・
おまけにフッ素が多く含まれる水を8年も飲み続けていたなんて・・・

にこの様な症状が出て恐ろしくなり、

「今飲んでいる水をこれからも飲み続けて大丈夫なのでしょうか?」

と尋ねると、

「それは大丈夫ですよ。
この辺りの土地にはフッ素が多く含まれていますので、他にも同じ学校で何人か斑状歯の子どもさんはおられますよ」

と言われたのです。

私の住んでいる所は上水道が通っておらず、現時点では井戸水を飲用水として使っている家がほとんどなのですが、8年前に引っ越して来て家を建てた際には、井戸水にフッ素が多く含まれているという事など知る由もありませんでした。

歯科医から飲んでも大丈夫と言われたものの、やはり自分で確かめるべきと思い、急いで水質検査〔基本検査+フッ素(追加項目)〕をしたのですが、大変ショックな結果が出てしまいました・・・

一般検査の方は問題なかったのですが、フッ素の値がなんと上限値の0.8mg/Lを大きく上回る、5.8mg/Lとなっていたのです・・・
水道局に尋ねたところ、勿論飲める状態の水ではないという事でした。

井戸水にフッ素が多い為に斑状歯になり、しかも周りに同じ様な子どもたちがいる事が分かっているにも関わらず、なぜ早めに知らせてくれないのだろう・・・?
何の為に学校歯科健診があるのだろう・・・と思いました。

しかも周りで斑状歯になっている子どもたちの親は、未だに自分の子どもが斑状歯だという事を知らない(知らされてない)方もおられます。

この様な事があり、適当な事を言う学校指定歯科医に不信感を抱いてしまいましたので、市の歯科医師会の会長さんにお電話をして、斑状歯に詳しい歯科医(同じ市内)を紹介して頂き、再度娘を診察して頂く事にしました。

結果はやはり斑状歯で、大変残念な事に、ほとんど重度の状態との事でした・・・

これに関してはもう治るわけではないので、前向きに考えていくしかないのですが、問題はまたもやここの歯科でも、私の住んでいる近辺では、斑状歯の子どもが何人か見受けられると普通に言われたのです。

そんな状況なのになぜ、市や学校は斑状歯の現状を教えてくれなかったのでしょうか?

またなぜ、学校歯科健診の際に娘が斑状歯である事を知らせてもらえなかったのでしょうか?

確かに学校健診で分かったところで手遅れかも知れません。
ですが、フッ素が多く含まれる水を飲んでいる可能性を知る事が出来るので、水質検査の強化や、今後(下の子など)への何らかの対策は出来ると思います。




ここで改めて先生方のご意見をお聞かせ下さい。

学校の歯科健診では、斑状歯は親などに知らせる必要はないのでしょうか?

また歯科医は、斑状歯の患者が来院した場合(特に複数の場合は)市や保健所にその旨(井戸水に含まれるフッ素で斑状歯が起こり得るという事)を報告する義務はないのでしょうか?

医師会は保健所などと綿密な関係にあると聞きましたが、歯科医師会はそうではないのでしょうか?

斑状歯の子どもがいるという事は、フッ素が多く含まれる水を飲んでいる可能性が高く、上水道の通っていない(井戸水しかない)市にとっては、重大な問題になるのではないでしょうか?

もっと早くこの様な現状を教えて頂く事(気付く事)が出来てさえいれば・・・
少なくとも娘は斑状歯にはならなくてすんだであろうに・・・と思うと後悔の念でいっぱいです・・・

どうか宜しくお願い致します。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-11 04:59:19
harpmercyさまおはようございます。

お子様が斑状歯になっているとわかって、さぞかしショックを感じていらっしゃるようですね。

心中お察し申し上げます、その歯科医の対応についても残念ですが、いささかご自身の社会的な立場を理解なさっていないように思います。

この問題は歯科医師会ではおそらく対応は出来ないでしょう、それほどの人材はいないように感じます。

行政に直接相談なさるのがいいと思います、窓口は保健所が適当ではないでしょうか。

おそらく行政では蜂の巣をつついたようになってくると思います、特にマスコミが嗅ぎつけると大騒ぎになるような気がします。

そして騒いでニュースバリューがなくなるとそれでおしまいでしょう、神戸の豚インフルエンザも然りです。

いまだに世界中では感染の拡大が続いていますがみんなもう忘れてしまったかのように平然としています。

あの枡添大臣や、空港で感染防護服に身をまといゴーグルをして走り回っていた人たちも、今どうなっているのでしょうか。

マスクももうすでに以前のように売れなくなっているようです。


ココで大切なのは、とりもなおさず当事者であるお子様達のの今後のことでしょう。

対行政との事では責任の所在の追及そして補償問題になるかとは思います、結局お金で解決するしかありません。

一番大切なのはこのフッ素によって白濁しってしまったを今後如何にするかという問題です。

これもそれぞれの歯科医や当事者の考え方によってかわってくるでしょう、特に金銭が絡んでくるのでややこしくなりそうです。

この治療を担当する歯科医にとっては思わぬ臨時収入が降って湧いたわけですから想像にかたくないと思います、そして行政が絡んでいるので取りっぱぐれもありません。

三十数年前宝塚で市の簡易水道を使っていた住民に同じことが起こってそれこそ大変な騒ぎになりました、参考になさるといいと思います。



前置きがながくなりましたが、斑状歯はむし歯になりにくいのでその点ではいいのですが、エナメル質の形成不全があれば何らかの処置が必要でしょう。

それも年齢的なことを考えると、最小限にしておいたほうがいいように思います。

成人してから一人一人の口腔内の状況に応じて対処方法を考えていくのが一番いいように思います。

とにかく焦ってわけもわからず流されてしまわないよう十分慎重に事を運んでください。

参考になれば幸いです。

「宝塚 斑状歯」で検索すると参考になりそうな事柄が検索できます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: harpmercyさん
返信日時:2009-06-12 23:11:21
山田先生こんばんは。

早々にご丁寧で的確なお返事を頂きまして誠にありがとうございました。
この様な真摯なご回答を頂きまして大変感謝しております。

早速「宝塚 斑状歯」で検索してみました。
確かに事の重大さが伝わりました。
先生が、ご自身を危うくしてまで告訴に踏み切られた事・・・とても勇気のいる事だったと思います。

でもその先生のお陰で、多くの市民が救われた事は間違いありません。

はたして私のような者がそこまで出来るのか・・・正直現時点ではそう思っています。

しかし、このままで気持ちが収まる筈はありません。

ただ今回の事は、宝塚の斑状歯事件とは大きく異なる事が1点あります。
宝塚市の場合は、上水道に過剰に添加されたフッ素が原因でしたが、こちらは各家庭の井戸水に含まれる多量のフッ素が原因だという事です。

この状況だと、保健所に相談しても、「個人の管理不足です」と門前払いを受けるような気もします。

ですが素人には、説明がない限り水質検査の別項目にフッ素がある事など分かりません。
ましてや、どの位の量のフッ素が人体に影響を与えるかなど・・・今回娘に斑状歯の症状が出て初めて、本当に色々な恐ろしい事が分かってきたのです・・・

やはりもっと早くに、斑状歯の存在に気付いていた歯科医が、市や学校に呼びかけるなり、学校健診で教えてくれていれば・・・
市が何か対策をしてくれていれさえすれば・・・と思えてなりません。


>この問題は歯科医師会ではおそらく対応は出来ないでしょう、それほどの人材はいないように感じます。
>行政に直接相談なさるのがいいと思います、窓口は保健所が適当ではないでしょうか。

その通りだと思います。

現に最初に歯科医師会の会長にお電話をしたにも関わらず、

「そちらの地区の歯科医に相談されて下さい」

と人任せで所詮他人事といった対応でした。

同じ市内の事でありながら・・・
おまけに2度目に受診した歯科で、歯科医に直接こちらで質問させて頂いた事と同じ事を尋ねてみたのですが、

「ああ・・・」

と言って黙り込まれ、何も答えを得られないどころか、

「上水道を一日も早く普及させて頂けるよう、歯科医師会の方からも、今の斑状歯の現状を市の方に言ってはもらえないでしょうか?」

とお願いしたものの、

「歯科医師会からその様な事は出来ません。
水道局に直接相談して下さい」

と言われました・・・

実は来春から上水道の工事が始まる予定なのです。
ですが私としては、来春ではなくすぐにでも始めて頂きたいくらいです。
おそらく色々とあるのでしょうが・・・

つい先日分かった事なのですが、実は上水道の工事に至るまでに、地域の方が役場に水質検査などの実態調査を依頼していた様なのです。

ですが役場はなかなか行動を起こさず、耐え兼ねた方たちが保健所に相談すると言うと、やっと調査を始めたそうなのです。

上水道の工事が決まったまでは良かったのですが、費用は自己負担(上水道の本管から各々の自宅までの距離によって差がありますが、約40万〜100万円位)という事で、ほとんどの方は納得出来ていません。(勿論私もです。)

それにまだまだ井戸水の水質の実態を知らない方たちも多く、井戸水があるのに、わざわざ高額のお金を払ってまで上水道にする必要はないと考えておられる方も多いのです。

私もその考えの1人でしたが、娘に斑状歯という重大な症状が出てしまった以上、上水道に転換せざるを得ない状況です。


>対行政との事では責任の所在の追及そして補償問題になるかとは思います、結局お金で解決するしかありません。

そうですね・・・
ですが今回のケースはどうなのでしょうか?
保健所が真摯に対応してくれるような内容なのでしょうか?
結局自己責任という事で門前払いされて、泣き寝入り・・・といった事になりそうな気もします・・・


>一番大切なのはこのフッ素によって白濁しってしまったを今後如何にするかという問題です。

>これもそれぞれの歯科医や当事者の考え方によってかわってくるでしょう、特に金銭が絡んでくるのでややこしくなりそうです。

>斑状歯はむし歯になりにくいのでその点ではいいのですがエナメル質の形成不全があれば何らかの処置が必要でしょう。
それも年齢的なことを考えると最小限にしておいたほうがいいように思います。

>成人してから一人一人の口腔内の状況に応じて対処方法を考えていくのが一番いいように思います。

その通りだと思います。
治療すべき年齢になった時に、またじっくり考えて治療を受けたいと思います。


>とにかく焦ってわけもわからず流されてしまわないよう十分慎重に事を運んでください。

はい。
同じ被害にあった方々とも話をして、じっくり考えて行動に移したいと思います。
大変参考になりました。
本当にどうもありがとうございます。



追伸:ひとつ欲を言えば、他の先生方のご意見もお聞きしたかったです・・・
ですが、きっとこの質問が与える影響がいかに大きいか・・・という事なんでしょうね・・・
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-13 00:15:51
こんばんわ。

行政は問題が起きて新聞沙汰にでもならない限り決して動きません、歯科医師会も内向きです、決して患者さんのことなど考えていないのでしょう。

おそらく自分たちのことしか考えていないように私には思えます、ましてやコンビニより多くの歯科医院が乱立しています。

正直言って患者さんのことなど考える余裕すらないとの印象をもっています。

これとて無策の役人がやってしまったことです、挙句の果てに1億円の裏金を某国会議員に差し出して領収証ももらえず結局表ざたになって逮捕されてしまったことは記憶に新しい所だと思います。

このことすら当事者である歯科医師会幹部はなんら反省はしていないように私は感じています、少なくともその間違った手法を取るに至った経緯について国民の前に明らかにはしていません。

おかげで歯科の診療報酬は嫌がらせといってもいいくらい低く抑えられて、縛りもきつく会員の不満の種でした。

しかし会員のためにやったことなのでという理由で悪いことをしたという認識はないように感じます。

事ほど左様に内向きの組織です、斑状歯なんてあったところで関係ないと考えられたとしか思えません。

ですから歯科医師会は当てにしないほうがいいというのが私の感覚です。

結局消費者が賢くならなければ何も解決しないというのが日本の現状です、足利事件についても然りです。

このサイトに参加しているのも少しでも消費者が賢くなって欲しいとの願いからです。

田舎の歯医者ですがこれからも発言し続けるつもりです。

何も出来ませんが影ながら応援しています、ご自身のためにがんばってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: harpmercyさん
返信日時:2009-06-13 01:53:25
こんばんは。

再度ご丁寧なお返事ありがとうございました。

残念ながらずっと以前から私も、歯科医師会に良いイメージは全くありません。
実は過去に歯科に勤めていた事があり(衛生士ではないですが)、内情を知ってうんざりしてしまい、耐えられなくなり辞めてしまいました・・・

科の現状はさらに悪化しているようですね・・・
私の住んでいる市も確かに歯科医院だらけという感じです。
ですが信頼のおける歯科医院は・・・皆無に等しい状態だと思います。

結局、歯科であろうが、内科であろうが、小児科であろうが・・・患者と心と心で向き合える方が、真のお医者様のように思います。

そんなお医者様を探すのは至難の業でしょうけど、少なくともこちらのサイトの先生方は心のケアをして下さる方々だと思います。

今回の質問はおそらく解決は難しいと思いますが、山田先生のお陰様で色々な事が見えてきて、大変勉強になりました。
本当に感謝しています。




最後に先生の率直なご意見をどうかお聞かせ下さい。

1.結局は保健所に相談しても現状は変わらない(責任追及は無理)という事ですよね?

2.せめて斑状歯の拡大を防ぎたいのですが、私が地域の人に声をかけ続ける事の他に何か方法はありますでしょうか?

3.学校健診で斑状歯の現状を伝えて貰う様にするには、誰にお願いするのが適当と思われますか?


これという答えは難しいかと思いますが、以上3点について再度ご回答頂けますと幸いです。

お忙しい中恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-06-13 03:41:18
こんばんわ。

>1.結局は保健所に相談しても現状は変わらない(責任追及は無理)という事ですよね?

こればかりはやって見ないことにはわかりません、やっていくうちにどこをつついたらいいのかもわかってくると思います。

新聞社に情報を伝えてみるのも一つの方法でしょう、あくまでも冷静に、そしてしたたかに。

とにかく知恵を働かせることです、悪知恵はよくありませんよ。

そして行動をした記録を正確に残しておくことだと思います、あくまでも正確にです。


>2.せめて斑状歯の拡大を防ぎたいのですが、私が地域の人に声をかけ続ける事の他に何か方法はありますでしょうか?

とりあえず飲料水をフッ素が含まれていないものに切り替えることです、これもいついつからどれくらいの量を使ったか記録しておきます、何かあったときに重要になってくると思います。


>3.学校健診で斑状の現状を伝えて貰う様にするには、誰にお願いするのが適当と思われますか?

校長に伝えてみることです。

出来ればその地域の子どもさんのお口の中の写真を撮影して残しておくことをお勧めします。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-13 04:27:22
harpmercyさん、遅ればせながら、こんばんは。

>子どもさんのお口の中の写真を撮影して残しておくことをお勧めします。

山田先生のこの提案は、された方が良いように思えます。

役所などの行政機関、公的機関を動かそうと思ったら、マスコミもそうですが政治力も必要かも知れません。

地元の政治的有力者に今回の件をお話されてはどうでしょう?

簡潔に書面に起こして、可能であれば写真も添付して分かりやすい資料を作って提出されると伝わりやすいと思います。

個人の力でダメなようであれば、PTAなどの身近な組織との連携・協力を求められてみるのも良いように思えます。

今回は診察に当たった歯科医師が適切な指示・指導をすることができなかった点は残念ですが、本質的には行政の問題があるように感じました。


>2.せめて斑状歯の拡大を防ぎたい

・・・という社会にプラスになるお考えをお持ちのようなので、コメントさせて頂きました。

地域の同志を募られれば、心強い味方になってくれると思います。

ちょっと大変になるかも知れませんが、応援しています。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-06-13 06:44:16
おはようございます。

>3.学校健診斑状歯の現状を伝えて貰う様にするには、誰にお願いするのが適当と思われますか?

学校検診の直接の責任者は養護の先生ですから、まず養護の先生に伝えると良いと思います。

そこから、担当の校医、校長へ連絡が行きます。

そこで養護の先生と校医が必要であると考えれば、学校の生徒、保護者に伝えることが可能だと思います。

以上参考になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: harpmercyさん
返信日時:2009-06-15 00:15:47
山田先生、吉岡先生、宇藤先生、こんばんは。
ご意見どうもありがとうございました。


>子どもさんのお口の中の写真を撮影して残しておくことをお勧めします。

>簡潔に書面に起こして、可能であれば写真も添付して分かりやすい資料を作って提出されると伝わりやすいと思います。

そうですね。
それは私も大切な事だと思います。
ただ、斑状歯になってしまっている子どもたちを傷付けない様に写真を撮らせてもらう事が課題になるかとは思います・・・


>地元の政治的有力者に今回の件をお話されてはどうでしょう?
>個人の力でダメなようであれば、PTAなどの身近な組織との連携・協力を求められてみるのも良いように思えます。

現時点では、こちらの先生方のご意見を参考にさせて頂いて、自分で調べた資料を作り、まずは斑状になってしまった方、疑わしいと感じておられる方、近所で関わりのある方たちにお話しして、資料を配っています。

既に志を同じくして下さる方も何人かいらっしゃいます。
さらにその方たちと相談した上で、学校の方へも話をしようと考えております。

実は私の親が一足早く市議会議員さんに事情を話してくれた様で、その議員さんは

「出来る限りの事をさせて頂きます」

と言って下さったようです。

明日あたり役場へ行かれた後で、私の方へもご連絡頂ける様なので、今はそのお言葉を信じて、議員さんにも協力して頂けたら幸いだと思っています。


>今回は診察に当たった歯科医師が適切な指示・指導をすることができなかった点は残念ですが、本質的には行政の問題があるように感じました。

本当にその通りです。
これから少しでも良い方へ話が進んでくれると良いのですが・・・


先生方、本当に色々とありがとうございました。

自分なりによく考えて、一つ一つ慎重に事を運んでいきたいと思います!
また何かありましたらお力添えの方をどうぞ宜しくお願い致します。

こちらも進展がありましたらご報告させて頂きたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: harpmercyさん
返信日時:2009-06-15 00:17:31
山田先生、吉岡先生、宇藤先生、こんばんは。
ご意見どうもありがとうございました。


>子どもさんのお口の中の写真を撮影して残しておくことをお勧めします。

>簡潔に書面に起こして、可能であれば写真も添付して分かりやすい資料を作って提出されると伝わりやすいと思います。

そうですね。
それは私も大切な事だと思います。
ただ、斑状歯になってしまっている子どもたちを傷付けない様に写真を撮らせてもらう事が課題になるかとは思います・・・


>地元の政治的有力者に今回の件をお話されてはどうでしょう?
個人の力でダメなようであれば、PTAなどの身近な組織との連携・協力を求められてみるのも良いように思えます。

現時点では、こちらの先生方のご意見を参考にさせて頂いて、自分で調べた資料を作り、まずは斑状になってしまった方、疑わしいと感じておられる方、近所で関わりのある方たちにお話しして、資料を配っています。
既に志を同じくして下さる方も何人かいらっしゃいます。
さらにその方たちと相談した上で、学校の方へも話をしようと考えております。

実は私の親が一足早く市議会議員さんに事情を話してくれた様で、その議員さんは「出来る限りの事をさせて頂きます」と言って下さったようです。
明日あたり役場へ行かれた後で、私の方へもご連絡頂ける様なので、今はそのお言葉を信じて、議員さんにも協力して頂けたら幸いだと思っています。


>今回は診察に当たった歯科医師が適切な指示・指導をすることができなかった点は残念ですが、本質的には行政の問題があるように感じました。

本当にその通りです。
これから少しでも良い方へ話が進んでくれると良いのですが・・・


先生方、本当に色々とありがとうございました。
自分なりによく考えて、一つ一つ慎重に事を運んでいきたいと思います!
また何かありましたらお力添えの方をどうぞ宜しくお願い致します。
こちらも進展がありましたらご報告させて頂きたいと思います。



タイトル [写真あり] 斑状歯を知らせない歯科医に不信感、今後の対応について
質問者 harpmercyさん
地域 非公開
年齢 7歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ フッ素
歯の変色・着色
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
その他(写真あり)
その他(その他)
子供の歯の変色・着色
斑状歯(歯牙フッ素症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい