[写真あり] 抜歯からインプラント手術までの時間稼ぎはできますか?(カナダ)

相談者: viaさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-07-06 08:46:23
はじめまして、今回初めてこのサイトに投稿します。
私はカナダ在住が長いですが、の治療には日本に帰省中の間すませる事がよくあります。

今回は、かれこれ20年程問題のあった左上、後ろから3番目(tooth#25)のポストが入っている歯が、いよいよ抜歯をせざるをえない状態だそうです。

この歯はいつもカナダで診てもらうと抜歯を勧められます。

しかし、去年の八月に日本に帰省中、この歯のクラウンが取れたので、新しく作り直しました。

レントゲンなどの検査をした上で診察していただき、この時、この先生には何の問題も見られないと言われ、ひとまずクラウンを作り直し、治療は終わりました。

ところが約一年もしない、つい3週間程前に食べてる最中壊れてしまい、今はポストがむき出しになっている状態です。

その後何件かの歯科をこのカナダで訪ね、クラウンを作り直すつもりでいましたが、どこもこの歯自体が腐りかけているので抜かなくてはいけないと言われました。

腐っている部分を削ると、歯はポストを支えるだけの厚さが無いため、今度はポストのぐらつきにより中の破損が起るだろうというのです。

治療として、この歯を抜き両隣にある歯を削りブリッジにするか、インプラントにするかという選択を言われたのですが、どちらも保険が利かないカナダでは$4k〜$5kという高額の治療となります。

そしてある歯科医は、この歯の神経の治療が終わっているはずの神経の先にうっすらと黒い陰が見えるのが怪しいので、専門の先生に診察してもらう必要性があると言われました。


ここで質問なんですが、

1)先生が指摘する黒い陰、この歯には歯根のう胞の可能性があるのでしょうか?

2)この悪い歯を抜いたままにすることはできるのでしょうか?

もちろん噛み合わせが悪くなるので、全体の歯がずれてくるのだろうという予想はしていますが、抜かれる歯は小さく、その隣の歯がとても大きいので、簡単な矯正で噛み合わせを改善して行く事はできるのでしょうか?
それにあたる治療費なども高額になるのでしょうか?

3)今回3件の先生に診てもらいましたが、二件は同じ考えでインプラントを勧めます。
三件目に診てもらった先生には、今は経済的に無理ならば、メリーランドブリッジ(8万円程)で、5年程時間稼ぎが出来ると言われました。

私自身、将来性も考えインプラントにする傾向にあります。
ただ他の先生は抜歯したあとの周りの骨は、半年の間でも痩せはじめるので、一年以内にはインプラントの治療をする必要があるとも言われました。

これは実際どうなんでしょうか。
私自身タバコも吸いませんし、健康には気をつけて、食事もきちんとしていますが、そんな健康体でも抜歯後の周りの骨はそんなに簡単に痩せ始めてしまうのでしょうか。

インプラントにする条件に担っている今の現状ですが、骨移植サイナスリフト?も必要になります。

大きな手術の様なので心と金額の準備が必要なのと、将来どのようなデメリットとメリットがあるのか、後遺症はないのかなどしっかりと自分なりに理解してから進めようと思っているので、より多くの方達の意見が聞きき少しでも不安などが解消出来ればと願っております。

先日撮った問題の歯のレントゲンを付けておきましたので、ご確認ください。
長文を読んで頂き、ありがとうございました。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-07-06 09:23:09
残っている歯質虫歯に侵されていて、歯根が残る量が薄いだろうと診断をされていると言う事ですね。

実際を拝見ている訳ではありませんが、日本のDRなら根管治療をまず進めるのではないでしょうか?
多少引っぱり出して根管治療すれば、まだ使えるように見受けられます。

但し、海外では全て自費に成ってくるので掛かる費用と、どれ位の期間持たせられるのかの按分を考えないといけないと思いますので、事情は理解出来ます。

矯正で詰める方法も、きっと同じ位か、もう少し掛かるかも知れません。

後々の事を考えると、インプラントと言う選択肢は有りなんだろうな、と考えます。

インプラントを選択されると仮定した場合、歯科用CTでの精密検査をお勧めします。
このレントゲンでしたら、ご質問にあるような骨移植サイナスリフト等の付加的手術は避けられる可能性が充分高いのでは、と思えるからです。

私でしたら、歯科用CTで骨を良く診て、抜歯と同時に病巣の除去、インプラント植立手術、顎骨が痩せないように骨の造成、歯肉の再生手術、全てをを1回きりでやれないかどうか、一生懸命に頑張ると思います。
上手く行けば綺麗に仮歯まで入りますから、患者さんにはとても喜ばれます。

但し、このやり方はここ2,3年で広まり始めたばかりのような感じで、まだまだ最先端領域です(私自身は10年以上していますが)ので、そう言う方法をしてくれる先生を見付けるのはかなり苦労すると思います。

因みに、インプラントの手術方法に関して言えば、現時点では千差万別です。
が、UCLAのDR.ハンが指摘したように、今後は低浸襲での、可及的に痛んだり腫れたりさせない治療方法が取られるべき、と言われていますので、そう言う先生を探すよう助言致します。

個人的経験上では、このレントゲン写真のような状態の患者さんでは、殆どの場合DR.ハンの主張通りの処置が出来ます。
DR選択を間違えると、大きな手術を何回もされて、辛い思いをするし、治療期間も長く掛かる事でしょう。

全世界的に、インプラントの手術方法、治療方法は、大きな転換期に来ています。
DR選びは相当慎重にされて下さい。


全く別件ですが、下顎の奥歯も失くされているのですか?
写っていないので、少々気に成ります。
奥歯の噛み合わせはとても大切なので、そちらの治療も考える事をお勧めします。


以上ご参考に成れば幸いです。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-06 13:04:15
松元先生、早速のお返事ありがとうございます。

このはすでに神経が無いはずなので、根の治療はすませているはずなんですが私自身覚えていません。
ですが完璧にされなかったのでしょうか、黒い影が気になるというカナダで診てもらった先生の言葉が気になるのです。

でもこの歯を抜歯するにあたって、この黒い影の治療も出来るのでしょうか。


>因みに、インプラントの手術方法に関して言えば、現時点では千差万別です。
>が、UCLAのDR.ハンが指摘したように、今後は低浸襲での、可及的に痛んだり腫れたりさせない治療方法が取られるべき、と言われていますので、そう言う先生を探すよう助言致します。

とありますが、インプラントの手術方法の説明で、PRGFというのだったのでしょうか(記憶がさだかではないのですが)患者の血液をとり、遠心分離により血液中のプラズマを接種したものを治療に使い腫れないようにするといった事を話しておりました。
松元先生のいうDr.ハンが指摘しているというのはこの事なのでしょうか?

基本的に、抜歯、サイナスリフト骨移植、インプラント、ここで骨とねじ(チタンのもの)の結合にしばらくかかり(サイナスリフトも含めるので6ヶ月と言われました)、次の通院でクラウンを装置するそうです。

インプラント装置の手術直後でも、普通に会社に行き仕事が出来ますとも言われました。

実際二回の通院ですむようですが、こんな大掛かりな手術でも通院二回という簡単な事なのでしょうか。
何も知らずに放置されるのも不安がありますが、骨のオッセオインテグレイションの間に、通院無しでも順調に進むものなのでしょうか?


>全く別件ですが、下顎の奥歯も失くされているのですか?

下の奥歯は虫歯治療はしたものの、しっかり根のついた歯が健在です。
ただこの上が抜歯する歯があたるので、抜歯後、噛み合わせにあたる歯がないままにすると下の歯がどんどん出て来る様になり、例えば直ぐにインプラントを入れるのではなく、抜歯一年後または五年後に予定するインプラントの治療に影響がありえる事はあるのでしょうか?

何もかもが初めてなので質問ばかりですが、ご意見のほどお願いします。
またお時間を取っていただいてありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-07-06 19:16:58
抜歯して徹底的に病巣を取り切れば、後は生体が治してくれます。
我々が出来る事は、常に悪いものを取り切る事だけでしかなく、生体に如何に負荷を掛けずに必要充分に取り切るのかで、具体的には先生に任せるしかないものです。

だからDR選びがとても重要だと思います。
PRGFを使用するとの事ですが、しかし説明されている手術内容が私には???で、使わないのに比べれば腫れたり痛んだりはしないでしょうね、と言う感じです。

ハン先生がレクチャーしている内容は、確かにそう言うものも使うものでしょうが、手術の概念事態がMIS低浸襲手術なのか?と言う点で引っ掛かります。

歯科用CT見ていないので断言出来ませんが、このレントゲン写真骨移植サイナスリフト?と言うのが正直な感想です。

それだけ私が大きな手術するんだなー、と感じるのに、2回しか通わなくて良い、と言うのも国が違うと随分違うんだなー、と感じます。

実際2回で出来る事は出来るでしょうが、日本国内では殆どされていないやり方だと思います。
多分、手術時に型取りまでしてしまうんでしょうね。

話の感じでは、1回法の手術でないとそう言う事は出来ないので、多分1回法でしょうね。
何処の何と言うインプラントを使用して、どう言う治療をするつもりなのか、よく説明をお聞きに成って下さい。

私とかは、そう言う治療すると、クルーニングとメインテナンスで暫く通っていただきます。
やはり、口腔清掃状態を保つ事が大切なので、素人さんである患者さん任せにし切れないからです。

国の習慣の違いなのでしょうか?分かりません・・・


なくされているとお聞きしたのは、下顎の一番奥の大臼歯、7番と我々が言う第2大臼歯をなくされているのではないですか?と言うご質問です。

大臼歯の咬み合わせがとても重要なので、お聞きした次第です。


抜歯してから段階を置いての治療に関しては、私はお勧めしません。
結構骨が痩せるでしょうし、手術の難易度が上がると思います。
どうしてもの場合、ソケットプリザベーションと言って、その部位の骨とか歯茎が痩せない、維持される手術がありますので、それをお勧めします。


変な話、抜歯したままと言うのも有りかも知れません。
隣のが寄って来るかも知れないからです。

多少、隙間があるのが気に成らないのなら、それも有りかなと思われます。

お国柄の違いからなのか?放置するんだなーと考え込まされました。
こう言うのを自立精神の国と言うのでしょうか?

何かあっても自己責任、である事だけは間違いがないと思われます。
反面、日本の患者さんは過保護なんだなーとも感じます。

両方の良い所を取り入れて組み合わせられれば一番良いのかな、と感じます。

ご参考にされて下さい。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-07 22:59:57
松元先生、貴重なコメント本当にありがとうございます。
家からネットが繋がらなく、直ぐに返信出来なかったことをお詫びいたします。
今、会社から返信しています。


歯科用CT見ていないので断言出来ませんが、このレントゲン写真骨移植サイナスリフト?と言うのが正直な感想です。
>それだけ私が大きな手術するんだなー、と感じるのに、2回しか通わなくて良い、と言うのも国が違うと随分違うんだなー、と感じます。

全く私もそう感じるのですが、サイナスリフトの必要性には私も疑問でした。
ただ長持ちと安定性を考え、インプラントは長めの物を入れるという説明もされました。
第二小臼歯なのでそういう判断をされたのでしょうか?


>何処の何と言うインプラントを使用して、どう言う治療をするつもりなのか、よく説明をお聞きに成って下さい。

はい。
その日はなにが何なのか分からず、何処のインプラントを使うのかという説明をされたにもかかわらず、すっかり覚えてないのですが、世界中で使われ、日本でも主流になっている物なので、日本に帰ってからの治療、部品(インプラントの上部、アバットメント?)などが揃うそうです。
手術前にはもう一度確認してみようと思いますので、日本では主にどのメーカーが主流なのでしょうか?


>クルーニングとメインテナンス

私もここの国では、細かいアフターケアというものはないのだろうかと不思議です。
ただカナダは歯科にだけは保険がないので、こういう細かい事も100ドル(約一万円)かかってしまうので、患者が自分で責任を持たなければいけないのかもしれません。


>なくされているとお聞きしたのは、下顎の一番奥の大臼歯、7番と我々が言う第2大臼歯をなくされているのではないですか?と言うご質問です。

歯チャンネルのページにありましたが、ここではFDI方式(Two-digit system)をつかってるようです。

なので問題のは第二小臼歯です。
無くなっているのは親知らずにあたる28番の第3大臼歯です。
もし抜歯したまま間を開けた場合、やはり前歯の方から隙間が出来やすくなるのでしょうか?


>抜歯してから段階を置いての治療に関しては、私はお勧めしません。

時間稼ぎをして経済的な面に余裕がでるまで待ちたいと思っていたのですが、やはり最初の二件のインプラントを勧められた先生にも間を置くのは良くないと言われました。

ただどうしてもという時は、やはり松元先生も言われてるような事を簡単に説明されました。
抜歯をした穴に骨が痩せないようにする必要があると言っていたので、おそらくソケットプリザベーションの事なのだと思います。
もう一度手術前には確認したいと思います。


>変な話、抜歯したままと言うのも有りかも知れません。

これはもう一つ行って来たカナダで歯科をしている日本人に先生がそのように言っていましたが。
それができるなら嬉しいですが、簡単な矯正にはならないので金額的に高くなってしまうともいわれました。

そして奇麗に治せるという保証もないとも…

でも私的には骨にねじを埋めないなら、まだ精神的に楽な気もしますが、例えば一般的または松元先生としてはあまり勧められないものなのでしょうか?

また質問ばかりになりましたが、アドバイスお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-07-08 01:32:59
私なら第1選択肢はブリッジですね。

私が尊敬するリンデ教授(インプラントを開発したスウェーデンのイェテボリ大学)は、同じような症例で、まずはブリッジを進めるとおっしゃって見えました。

ブリッジもちゃんとした治療を受けられたケアを正しくすれば十分に長期に維持できると思います。
特に、今回のように両隣の歯の神経がある場合よりよい結果が得られると思います。

インプラントにしても、今回の場合はリスクが高いように思いますので、その分予後も不安定に感じます。

一般的なインプラント治療は、数十年の長い経過が確認された治療ですが、最新の技術を応用したものは、まだ長期の予後が確認されていませんので、注意が必要だと思います。


また、ブリッジを選択するなら、しばらく何も入れないでそのままにしておくことも可能です。


矯正に関しては、100%不可能ではありませんが、治療の難易度や治療期間のことを考えると現実的ではありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-08 04:25:46
小牧先生、コメントありがとうございます。

インプラントにしても、今回の場合はリスクが高いように思いますので、その分予後も不安定に感じます。

リスクが高いというのはどういう場合なのでしょうか?
サイナスが原因になるのでしょうか?
レベルの高い手術になるということなんでしょうか?
お手数ですが、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?


>また、ブリッジを選択するならしばらく何も入れないでそのままにしておくことも可能です。

ブリッジは健康なのエナメルを取り、どこまで削るのか分かりませんが、象牙質を削るとなれば将来虫歯になる可能性が高くなるのでしょうか。

何も入れずにそのままの状態になるのはブリッジ特有ではありますが、何もない部分の歯茎や骨は痩せてくることはないのでしょうか。

私はタバコも吸いませんし、健康には気を付けている方なのと歯茎はきれいな方だと思いますが、どのくらいの早さで痩せるのでしょうか。

インプラントをするにあたり、抜歯後骨が痩せすぎないためにも早めの治療を勧める先生の話を聞く分には、何も無い状態では骨は急激に痩せてしまう言われ方をされました。実際はどのようなんでしょうか?


矯正に関しては、100%不可能ではありませんが、治療の難易度や治療期間のことを考えると現実的ではありません。

矯正は確かにこちらの三人の先生に聞いた所あまり積極的ではありませんでした。
選択にも入れない程です。
なので矯正は私の中でも遠のいております。

とても参考になるコメントをいただき、とても精神的に少しは楽になりました。
まだ疑問は残りますが、いろいろなご指摘をお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-07-08 15:39:16
確かにいろんな可能性があると思います。

従って、via さん自身もお悩みだとは思いますが「この先生なら」と任せられる先生が見つかれば、その先生のお考えで治療される事が最も良いように思います。

僕的に考えられる治療法

1 根管治療を行い、MTM、単独でを保存する
2 抜歯して?5?のブリッジ
3 抜歯してソケットリフトインプラント

どれも一長一短ですよ。
via さんの生活状況や、予算に応じて考える必要があると思います。


そして、一番気にされている「何もない部分の歯茎や骨は痩せてくる」に関しては、一概に言えません。

破折などが原因で抜歯をされた方の場合、早い方だと半年前後で骨や歯肉が痩せてきます。
そうでない場合でも2年前後で痩せてくるでしょうか。

>私はタバコも吸いませんし、健康には気を付けている

病的に痩せるのではなく、刺激が無くなると骨は生理的に痩せるものなのです。

宇宙飛行士がスペースシャトルや宇宙ステーションで運動をしているシーンをご覧になった事があると思いますが、あれは長期の無重力生活で骨や筋肉が痩せないようにしているのです。

(googleなどで「宇宙飛行士 骨 カルシウム」で検索してみて下さい)


重力や咬合力と言う刺激が無いと骨は痩せます。
骨の上に覆いかぶさっている歯肉も骨が痩せるにつれ、痩せて行きます。

僕は患者さんに

「インプラントを希望されるのであれば、抜歯後、遅くとも2年以内に決断してくださいね。」

と言うようにしています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-09 00:53:50
タイヨウ先生、コメントありがとうございます。とても勉強になります。

>病的に痩せるのではなく、刺激が無くなると骨は生理的に痩せるものなのです。

刺激が無くなると骨は痩せるというのは分かっていましが、その他に体調や生活習慣によっては痩せ方が違うのだろうかという疑問がありました。

例えば破折が原因ではなく、ごく一般に抜歯され、そのまま放置された場合の骨の痩せ方が加速されることは、どういった条件なのでしょうか。

わたしもいろいろ調べてるうちに、やはりインプラントがベストな方法なのではないかと思い始めております。

カナダでは、インプラントもブリッジもさほど金額的には変わりません。
ただ信頼の置ける先生を探すのはさすがに難しいです。

今のところは、インプラントの治療をするクリニックで一人の先生が抜歯から骨移植、インプラントの治療をし、歯周病のケアもしているので、もう少し詳しく治療の内容を伺いたいと考えております。

私がまだ不安に思っているのは、小牧先生も言われているような

>一般的なインプラント治療は数十年の長い経過が確認された治療ですが、最新の技術を応用したものは、まだ長期の予後が確認されていませんので、注意が必要だと思います。

チタンの素材はこの先20年後、同じ状態で体に害は無いのだろうか。
どのくらい長持ちしてくれるのだろうか。
20年?30年?
またたとえ先生の腕が良くても、骨が変形して来る事はいままでにあったことはなかったのだろうか。
などという事が足止めしています。

今抜歯して、インプラントの治療を10年程待つことができれば、その間にまたさらに技術を上げることができているだろうと思うし、もっと一般的にもなるだろうとおもっています。

が、そんな事を期待する方が時間の無駄なのでしょうか。

そんな長い目でみるとして、先生はどうお考えでしょうか。

ご意見をお願いします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-09 01:13:10
付けたしです。

このサイトの中だけでもたくさんの情報があり読んでおります。なかにCTの必要性ですが、私の場合上の第二小臼歯ですが、インプラントにする上でやはりCTは必要なのでしょうか。

カナダにCTが一般的というのはまったく分かりません。

ただもしこの治療をするならば、もちろん前もって担当の先生に聞いてみようと思っていますが、参考としてみなさんの意見が聞きたいと思いました。

お願いします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-07-09 09:25:54
>ごく一般に抜歯され、そのまま放置された場合の骨の痩せ方が加速されることはどういった条件なのでしょうか。

加速される‥どうなんでしょうね。
解りません。

むしろ、「インプラントを入れる事により骨の吸収が止まる(遅くなる)と言われています。

まあ、そりゃそうでしょうね‥。
上述したように骨に刺激が伝わるようになるのですから、痩せにくくなるはずです。

実は、僕は左下6番にインプラントを(7年前に)入れているのですが、確かに生理的な骨吸収をしているような所見は認められません。

ただ、対照実験(左はインプラント、右はインプラント無し、とか)は怖くてできませんから(笑)、僕としての「臨床的感覚」でしかないんですけどね‥。


>チタンの素材はこの先20年後、同じ状態で体に害は無いのだろうか。

一応、害があったという報告は聞いたことがありません。
もちろん、チタンアレルギーの方は別ですが‥。


>またたとえ先生の腕が良くても、骨が変形して来る事はいままでにあったことはなかったのだろうかなどという事が足止めしています。

これも聞いたことはありません。
相当、無茶苦茶な設計で無い限り‥。


>インプラントにする上でやはりCTは必要なのでしょうか。

個人的には「必須」ですね。

逆にCT無しのインプラント治療計画はあり得ません。
これは「すべてのインプラント症例」においてです。

もちろん、日本国内でも都市部と地方の格差はありますから何とも言えませんが、「CT無しでのインプラント」は少なくとも「僕にとっては」あり得ないですね‥。


>カナダにCTが一般的というのはまったく分かりません。

はい。ごめんなさい。
僕にもわかりません。

ただ、大学病院などでは撮れるはずですから、担当の先生が連携しているかどうかは確認されても良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: viaさん
返信日時:2009-07-10 04:33:18
タイヨウ先生、お返事ありがとうございます。

今回沢山の先生にコメントしていただいて、本当に感謝しております。

先生方のコメントを参考にして自分なりに理解したうえ、今回はインプラントの治療に決めました。

まだ信頼の置ける先生という確実な方とはいえませんが、今の私にはこの先生に頼るしかないので治療をお願いするに至ります。

治療をしてくださる先生には、ここでコメントをしてくださった事を詳しく話し、自分が納得できるまで治療内容やメンテナンスなどの事について話し合うよう心がけようと思います。

歯チャンネルというすばらしいサイトがあることが、私の心の支えになります。
これからも沢山の方達の心の支えになるでしょう。

ここが無かったら、右も左も分からず途方にくれていたと思います。
利用させていただきありがとうございました。
皆様の今後の繁栄を願っております。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-07-10 10:26:06
済みません、色々忙しくて書けませんでした。

解決済みに成っていますが、

抜歯サイナスリフト骨移植インプラント、ここで骨とねじ(チタンのもの)の結合にしばらくかかり(サイナスリフトも含めるので6ヶ月と言われました)、次の通院でクラウンを装置するそうです。

が、基本的に気に成ります。


そこまでの事しないでも、インプラントで抜歯と同時に植立と骨造成審美仮歯が入れられ、治療期間でも3ヶ月弱で出来る可能性がかなり高いのでは、とどうしても思えて仕方がありません。

向こうのDRは、残念ですが手順を増やして期間も掛けて治す事で、その分の費用もいただこうとする傾向があります。
日本のように、早く済ませる、と言う考えは基本的には取りません。

お国柄が違うので仕方がないと思いますが、この程度のレントゲン写真でしたら、歯科用CTでの診断と治療計画で私が説明しているような治療も可能である事は、述べさせていただきます。

そのような治療が正しく、良き結果を伴って広まるようにこうして書き留めますが、現時点でも非常にハイレベルで、出来るDRはよくよく探さないといけない事をも書き添えます。

失礼しました。




タイトル [写真あり] 抜歯からインプラント手術までの時間稼ぎはできますか?(カナダ)
質問者 viaさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:5番(第二小臼歯)
インプラント治療法
インプラントその他
その他(写真あり)
カナダ
クラウンが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい