重度の歯周病で残存歯が少ない場合の入れ歯について知りたい

相談者: ミカンぼうやさん (47歳:女性)
投稿日時:2009-09-27 14:33:58
重度の歯周病で、残存は上顎左1〜4番(1・2番はクラウン)、右3番(クラウン・ぐらついています)、下顎右1〜4番(1・4番はぐらついています)、左3番(ぐらついています)という状態です。


治療を受けるにあたり、以下のことについて質問させていただきます。


1、義歯を作ると部分入れ歯になるのでしょうか?
部分入れ歯の場合ですと金属のバネが気になるので、「ホワイトクラスプ」をお願いしたいと考えていますが、保険適用の入れ歯でも「ホワイトクラスプ」をつけることは可能でしょうか?

2、総入れ歯の場合、残存歯は抜歯でしょうか?

3、残存歯を残せる場合、スマイルデンチャーはどうでしょうか?


以上の点についてご回答、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-27 17:08:17
こんにちは

実際に拝見していませんので推測でお話します。


>1、義歯を作ると部分入れ歯になるのでしょうか?
>部分入れ歯の場合ですと金属のバネが気になるので、「ホワイトクラスプ」をお願いしたいと考えていますが、保険適用の入れ歯でも「ホワイトクラスプ」をつけることは可能でしょうか?

健康保険ではできません。
保険外であっても維持力に問題があり、使用にはむかないと思います。


>2、総入れ歯の場合、残存抜歯でしょうか?

総入れ歯はすべてが入れ歯になるわけで、残存歯はなくなります。
例外として、歯の根だけ残す総入れ歯もあります。


>3、残存歯を残せる場合、スマイルデンチャーはどうでしょうか?

おそらく無理でしょう。
スマイルデンチャーは、歯周病の歯にはきびしいと思います。




ミカンぼうやさんの場合、重度の歯周病から歯を失っているのですから、歯周病の治療(抜歯になる可能性もあるかもしれません)と、入れ歯の治療を行う必要があると思います。

すべての歯の保存が困難であれば、総入れ歯の選択も考えられますし、保存が可能ならば部分入歯ですむかもしれません。

ここでは、状態の把握が困難なので、これ以上悪化する前に直接歯科医に相談したほうがいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミカンぼうやさん
返信日時:2009-09-27 18:34:00
早速のご回答ありがとうございます。
やはりスマイルデンチャーは無理なのですね・・。

残存ですが、1年半前に歯科医院でぐらついている歯は抜歯した方がいいと言われました。(抜歯が怖くてそのまま足が遠のいていました)

そうなると下顎の残存歯は右2・3番のみ、上顎は1〜4番となりますが、この場合の入れ歯はどのようなものになるのでしょうか?

スクラプはかけるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-27 18:52:27
ミカンぼうやさま、こんばんわ。

重症の歯周病で、入れ歯を考えていらっしゃるのですね。

部分床義歯になるか総義歯になるかは、残存の状況によると思います。

歯周病になっているので、残存歯の歯周病を治せるかどうかによって、総義歯か部分床義歯か決まってくるでしょう。

もし残存歯の歯周病を治せなければ、いずれ歯周病が進行して抜歯になると思います、そうなってしまえば総義歯にするしかありません。

クラスプについては、見た目が気になっていらっしゃるように感じるのですが、スマイルデンチャーははっきりいて咬めません、個人的には咬むための入れ歯だとは思っていません。

あくまでも見た目をかばうためのいればと考えられたほうがいいと思います。

歯周病が治った残存歯に、しっかりしたクラスプをかけて転覆しない入れ歯を作ることが、機能回復には必要だと思います。

参考になさってください。

重症の歯周病 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=166
入れ歯 http://www.yamadashika.jp/denture.html

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-27 20:05:58
>下顎の残存は右2・3番のみ、上顎は1〜4番となりますが、この場合の入れ歯はどのようなものになるのでしょうか?

言いにくい話になりますが、クラスプは、栓抜きと同じ作用をします。
したがって、この歯式では、よほどしっかりした歯でないと動揺を起こします。


歯周病が治った残存歯に、しっかりしたクラスプをかけて転覆しない入れ歯を作ることが、機能回復には必要だと思います。

山田先生に同意します。

まずは、直接歯科医に状態を見てもらい、相談したほうがいいと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-09-28 11:27:14
残存の状況が、すれ違いに成って来ているようですね。

私でしたら、残存歯全て神経の治療をし歯冠切断して、歯肉の高さでの根面金属キャップにする事をお勧めします。

自費に成りますがマグネットとかを用いれば、安定も良くなりますし、上顎の口蓋部分を出来るだけ小さく出来るからです。

つまり、総義歯を入れる事になる訳ですが、支えとして歯根を残して支えに使うと言う感じでしょうか。

歯を残す事で顎提保存も出来るので、義歯の維持安定も良く噛めるようになりますし、何よりも総義歯ですから審美的に造りあげる事もかなり可能です(但し、自費に成るかも知れませんが)。

重症歯周病のようですから、歯周病治療も必須です。

最後に私のような治療方法の利点は、必ず常にチャント外観上歯がある状態が可能である、と言う事です。
義歯にしてしまう事には抵抗があると思いますが、何かあった時にも修復が簡便で直ぐに出来る事も、患者さん側から考えれば利点だと思います。

色んな先生がいて色々だと思いますので、私見として参考までに・・・

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-09-28 13:19:51
ご相談ありがとうございます。

諸先生方の説明の通りいろいろ計画が立てられますが、歯周病の診断にも歯科医師ごとに違いが出る場合もあります。

まず残せるを探すことと、残せればその歯周病治療の計画をしっかり立てることが大事です。

歯周病治療は長期間かかりますから、とりあえず今困らないような義歯の設計と製作をして、最終プランが決まるまでは移行的にそれを使いながらじっくりと取り組む方法もあります。

見た目を自然にきれいな入れ歯を作ることもできますが、移行的な時期については後で捨てる入れ歯にあまり費用をかけることは少々もったいないかもしれません。



しかし、実際に抜歯が適応と思われるほど重症の歯周病であれば、時間が経つほど顎の骨が無くなって入れ歯には不利になりますから、逆に早く総入れ歯の計画に進まなければならないこともあります。

総入れ歯にしていく場合も、日々困らないように仮の入れ歯などの準備をすればじっくりと取り組めます。

ご担当の先生にご希望をよく話して、計画と見通しを立てていただくと良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミカンぼうやさん
返信日時:2009-10-01 00:07:00
沢山のご回答ありがとうございます。
まずは歯周病の治療ですね。

歯医者からずいぶん足が遠のいていましたが、勇気を出して行ってきます。

今度こそ、きちんと治療するつもりです。
先生方、ありがとうございました。



タイトル 重度の歯周病で残存歯が少ない場合の入れ歯について知りたい
質問者 ミカンぼうやさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
抜歯:複数の歯(前歯部)
抜歯:複数の歯(臼歯部)
歯がグラグラする
部分入れ歯 その他
総入れ歯 その他
歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中