歯根が1/2の左下6番。自費で根管治療かブリッジかインプラントか・・

相談者: みるくぷりんさん (37歳:女性)
投稿日時:2009-11-18 21:43:42
こんばんは。

左下6番のですが、7番側の根のみ半分残っている状態です。

もともと歯が残っていないクラウンの再々治療で、昨年1月〜4月根管治療を行いましたが、なんとなく続く痛みはおさまらず、4/1切断し、黒く腐っていました。さらに3ヵ月後に4/1切断しました。

残りの2/1を残せるかを見る為、仮歯を被せた状態で転居となりました。

仮歯がはずれ次のステップへということなのですが、抜いた歯根部分のむずむず感はあるにしても、2/1の歯根は残せるだろうとの主治医の話でした。

ただ、これからの作業は調整が必要になるので、転居先の近所でみてもらうのがよいだろうとの事でした。

私の希望としては根を残し、6-5のブリッジです。
きれいな5番で、負担をかけてしまうのも可哀相ですが、インプラントは異物感がありそうな気がします。

ただし、ブリッジにしたとしても5年もてば良いほうとの主治医の話でした。

近医を受診したところ、また根管治療から始めたいとの事。
一度終了したところの再治療には抵抗がありました。
ただ、残りの2つあるうちの1つの根は曲がっており、先へ進みたいところだが行ける所までで止めておいた経緯があります。
その部分が近所の医師は気になったようです。

ですが、根管治療を始める予定だった日に、医師から根管治療の専門医を紹介すると言われました。
保険の治療では限界があり、治療を進める上で根を残せるか判らないと。

全額自費治療になるが、顕微鏡で時間をかけて診てくれて、曲がった根の先まで攻められるかも知れない。
ここでしっかり専門医に治療を受ければ、ブリッジが駄目になった時でも、根の治療がしっかりしていれば再治療のチャンスがあるかも知れないと言われました。


自費診療でなら曲がった根の先の治療が確実にできるのか?

・元々寿命が短いと予想される歯でも(再々再治療でも)、根の専門医に診てもらえば寿命が伸びるのか?(お金をかける価値があるか)

・もとの院に戻り土台を立てブリッジにするのがよいか?


残せるものなら少しでも自分の歯を残したいという気持ちでいますが、悩んでしまいます。

アドバイス頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-11-18 22:41:55
こんにちは、先生により診断結果、方針が異なるので困ってしまいますね^^;

ただ歯科ではあまり珍しいものではなく、たまにある相談ですね。


インプラントは異物感がありそうな気がします。

きちんとした物なら特に問題はないと思いますよ。
健康な5番であれば、インプラントも視野に入れてもいいかもしれません。
ただ半分でも6番が残っていればインプラントはお勧めできませんが・・・


>・自費診療でなら曲がった根の先の治療が確実にできるのか?

全く保証はありません。
自費だから、保険だからはあまり関係ないと思います。


>・元々寿命が短いと予想されるでも(再々再治療でも)、根の専門医に診てもらえば寿命が伸びるのか?(お金をかける価値があるか)

これも全く分りません。
私見になりますが、そもそも2つの根で1つの歯だった歯を半分残しても、さほど長持ちはしない気がしています。


>・もとの院に戻り土台を立てブリッジにするのがよいか?

インプラントを全く考えられないようでしたら、その方がベターなのではと思います。
ただし、5番にブリッジをかけることで、5番の寿命は確実に短くなるのでそのリスクだけは知っておいてください。


もし私がみるくぷりんさんの場合だったら、半分しか残っていない歯の根の治療には費用はかけません。
そこまで意味がある自費治療にはなると思えないから・・・

逆に、半分残った6番を抜いて6番だけインプラントにするかもしれません。


これは色々診察をしないと言えませんが、私ならこのようなプランで行くかもしれません。
(かなり無責任な言い方ですが^^;)


おだいじに 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みるくぷりんさん
返信日時:2009-11-18 23:50:03
井野先生、お忙しい中、コメントをありがとうございます。

>5番にブリッジをかけることで5番の寿命は確実に短くなるので、そのリスクだけは知っておいてください。

>逆に、半分残った6番を抜いて6番だけインプラントにするかもしれません。

ブリッジにした場合、どうしても5番は犠牲になるのですよね…

この年齢でインプラントにしてしまうのは、少し早い気もしてしまうのです。
もし一生ものならインプラントも魅力ですよね。
今後の事も見据えて答を見つけたいと思います。


もう一つ参考までにお教え下さいますか?

今は、仮歯を入れるために薬のない状態になっているそうです。

根管治療が昨年の4月に終了して時間が経っている気がするのですが、そのまま蓋をして(土台を立てる)大丈夫なものですか?

先生でしたらそのまま土台を立てられますか?

がはずれてから貼り付け、またはずれてで3週間位は剥き出し期間があり、雑菌混入が心配です。

よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-19 04:28:13
みるくぷりんさま、おはようございます。

ずいぶん難しい質問ですね、回答するには実際に拝見してみないと正確なお答えは致しかねます。

というのもが半分になってしまっているわけで、その残った歯根の状況によっても十分使えるかどうかが変わってきます。

残せる状態なら費用を掛けても価値はありますが、無理を承知で残すのなら、費用を掛けてもいずれだめになってしまうでしょう。

結局の所一般的なお答えしか出来ないことになってしまいます、したがって信頼できる腕のいいDrの意見をお聞きになって、納得が出来るのならその方向で治療を進めるのがいいように思います。


>・根管治療が昨年の4月に終了して時間が経っている気がするのですが、そのまま蓋をして(土台を立てる)大丈夫なものですか?

根管治療の出来具合によると思います、不備であればやり直しなさるのが無難だと思います、自費診療も視野に入れてのことであればコストも問題となるでしょう。


仮歯がはずれてから貼り付け、またはずれてで3週間位は剥き出し期間があり、雑菌混入が心配です。

根管充填してあれば問題ありません。

納得した上で治療方針を決められるのがいいように思います、お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-11-19 06:05:39
おはようございます。

 
自費診療でなら曲がった根の先の治療が確実にできるのか?

保証はありませんが、治せる確立は専門医のほうが高いと思います。


>元々寿命が短いと予想されるでも(再々再治療でも)、根の専門医に診てもらえば寿命が伸びるのか?(お金をかける価値があるか)

お金をかける価値があるかどうかは

>私の希望としては根を残し、6-5のブリッジです。

に対してどの程度価値を持っているかによると思います。


>もとの院に戻り土台を立てブリッジにするのがよいか?

それも一つの方法だと思います。
その方向で行くのであれば、現在の医院にお願いしても出来るのではないでしょうか?

以上参考にしてください。

どうぞお大事になさって下さい。





 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-11-19 10:03:14
長々と書いたのですが、消してしまった‥(;_;)。

個人的には井野先生と同意見で、僕なら6番遠心根を抜いてインプラントにする事を考えます。

下顎の6番に関して言えば、10年のサバイバルレート(10年トラブルの無かったインプラント)は97%と言うデータがあります。


ただ、

>もし一生ものならインプラントも魅力ですよね。

ではありませんよ。
一生モノなんて‥。


>この年齢でインプラントにしてしまうのは少し早い気もしてしまうのです。

僕は逆の発想なんです。
この年だからこそ「(5番の)天然のエナメル質は傷つけたくない」です。

5番を守るか6番を残すか‥。

僕なら5番を守りたいですね。


自費診療でなら曲がった根の先の治療が確実にできるのか?

宇藤先生の書かれているように「治せる確立は専門医のほうが高いと思います」です。
しかし、井野先生の書かれているように「全く保証はありません」です。

藁をもすがる思いで「絶対にインプラントにしたくない」と言う事であれば、専門医に根管治療をしてもらい、?6?ブリッジにする事も考えるでしょう。


>お金をかける価値があるか

これこそ価値観の問題だと思います。

僕ならインプラントにかけます。



おだいじにされてください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-11-19 10:59:04
タイヨウ先生といつも意見がかぶりますが^^;


5番の扱いに関しては、

>この年だからこそ「(5番の)天然のエナメル質は傷つけたくない」です。

です^^


>もし一生ものならインプラントも魅力ですよね。

残念ながら持ちませんね。。。
永久歯」と言う名のものが、永久に持たなかった訳で・・・


>お金をかける価値があるか

タイヨウ先生と同じで

>>僕ならインプラントにかけます。

です。

半分しか残っていない6番の治療を費用対効果でみた時に、歯内療法専門医にかかるだけのメリットが見つかりません。

よい例えが見つかりませんが^^;
傾いた家の玄関だけ新しくしているような感じがします。


今現在病変がなければよく消毒して、直にコアをたててしまえば特に問題は起こらないと思いますが。。。

  

回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の光武です。
回答日時:2009-11-19 11:29:18
今日は、話の内容からすると6番の半分を利用するかしないかか
で、各先生がたの意見が分かれるとおもいます。

ブリッヂインプラント、双方のメリット、デメリットがあり、なかなか決めずらいでしょうね。 

私のアドバイスとしては、補綴専門医の意見もきてみてはどうですか?
接着性ブリッヂや他の方法も聞けるはずです。

現状が分からないので何とも言えませんが、すみません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みるくぷりんさん
返信日時:2009-11-19 23:48:59
こんばんは、早速のご返信ありがとうございます。


山田先生

根管治療の出来具合によると思います、不備であればやり直しなさるのが無難だと思います。

根管治療に関しては、主治医との話を重ねつつ丁寧に診て頂いていたので、納得しております。


根管充填してあれば問題ありません。

とのこと安心しました。



宇藤先生

>現在の医院にお願いしても出来るのではないでしょうか?

近医では根管治療をしないで土台を立てる事はできないようです。
続きからお願いと言えないようです。
(方針として)その先生の気持ちも分かります。

ブリッジの場合は

1、根管専門医受診後にブリッジ
2、元の主治医に戻る(新幹線通院ですが)

の2択なのかな?と思っています。



タイヨウ先生

>長々と書いたのですが、消してしまった‥(;_;)。

再度ご入力して頂いたのでしょうか?お手数をおかけしました。それともここにはない長文が?…気になります。


>僕は逆の発想なんです。
>この年だからこそ「(5番の)天然のエナメル質は傷つけたくない」です。

私もです!このひと事には力があります。

5番も守りたいし、6番の半分も抜くには惜しい…
でもどちらかを選択しないといけないのですよね。

ブリッジにしても、最終的にはインプラントになると予想しています。
ならば現在インプラントにかけるのも手かも知れませんね。


>ではありませんよ。
>一生モノなんて‥。

もしインプラントが10年もったとして、その後は再植という事になるのでしょうか。



井野先生


>半分しか残っていない6番の治療を費用対効果でみた時に、歯内療法専門医にかかるだけのメリットが見つかりません。

このは専門医にかかる対象ではないのですね。


>言い方は悪いですが、延命処置程度になってしまい、運命は殆ど決まってしまっている可能性が大きいです。

そのとおりだと思います。
延命措置でもあがいている感じです。



光武先生

>私のアドバイスとしては補綴専門医の意見もきてみてはどうですか
>接着性ブリッヂや他の方法も聞けるはずです。

接着性ブリッジ…?

また新たな意見を聞くとさらに迷ってしまいそうですが、引き出しは多いに越した事はありませんね。




先生方お忙しい中、丁寧にお答え頂きありがとうございました。
出産もしたいので、早く解決したいという思いもあります。
そこでもまた選択肢が変わってくるのかも知れませんね。

頂いた貴重な意見を参考に後悔ないよう治療したいと思います。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-11-20 07:21:51
今回のみるくぷりんさんの場合は、接着性ブリッジは基本的に適用外だと思いますよ。

もちろん、中にはされる先生もいらっしゃるでしょうが、気づかないうちに外れて虫歯を作るリスクが激高なのでされない先生が大多数だと思います。

⇒参考:接着ブリッジ


インプラントがダメになる場合は多くの場合、インプラント周囲炎という歯周病と似たような状態になり、周囲の骨が溶かされてインプラントが支えきれなくなって脱落してしまうのですが、この場合は再インプラントが可能な場合もありますが、不可能な場合も多々あります。

その場合には、インプラント以外の治療法(今回の場合は、一般的には部分入れ歯)で対応することになります。

ただ、部分入れ歯には土台になるに負担をかけるというデメリットがあるので、もしインプラントが15年持って部分入れ歯を入れるのを15年遅らせることができたとしたら、それはそれで価値あることだと思います。(15年間、他の歯が負担にさらされるのを回避できたわけですから)

下の奥歯の部位は比較的成功率の高い部位ですし、しっかりとケアを行えば20年、30年持ったという報告もありますから、選択肢としてインプラントは悪くないのではないかと思います。

しかし、手術が必要・治療費・治療期間・治療後のケアなど、患者さんにとって負担が大きい面もあるので、インプラントと言えども完璧な方法ではありません。

どんな方法を選んだとしても利点・欠点は必ずありますし、歯医者さんによって技術も考え方も違いますから、みるくぷりんさんにとってベストの方法が何なのかは僕達にはわかりません。

みるくぷりんさんご自身がある程度の知識を得て、必要であれば実際に歯医者さんとも相談して、決めていくしかないのでしょう。

いずれにしましても、お口の健康を守るためには、なぜ歯が悪くなってしまったのかという原因を考え、その原因を取り除く努力をしないことには、どんなに良い治療を行ったとしても良い結果は得られないのではないかと思います。

これは、逆も言えると思います。
(原因さえ取り除ければ、どんな治療法を選択してもそこそこうまくいく)

もちろん、歯が人生の全てではありませんから、その他の諸事情も含めてどうするのが一番ご自身にとって良いのか、せっかくの機会なのでぜひ考えられてみてくださいね。

お大事にどうぞ。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-11-20 10:02:43
>再度ご入力して頂いたのでしょうか?お手数をおかけしました。
>それともここにはない長文が?…気になります。

あ、あんまり深読みしないでください^_^;。

僕は口下手(書き下手?)なので、クドクドと長くなってしまっただけで、基本的には回答4の内容と変わりません。
むしろ書き直した方がスッキリしています。
「夜中に書いたラブレター」みたいなモンでしょうか(後で読み返すと恥ずかしくなる)。



さて、インプラントに対する懸念に関しては田尾先生が書かれている通り

「もしインプラントが15年持って部分入れ歯を入れるのを15年遅らせることができたとしたら、それはそれで価値あることだと思います。(15年間、他のが負担にさらされるのを回避できたわけですから)」

「下の奥歯の部位は比較的成功率の高い部位ですし、しっかりとケアを行えば20年、30年持ったという報告もあります」

なんですよ。


10年のサバイバルレートと言う事を書きましたが、これは「10年しか持たなかった」のではなく、「97%のインプラントが10年ロストしなかった」と言う意味です。
逆に言えば「10年でロストしてしまったのは3%」と言う事です。

適切な論文としての報告はあったかどうかわかりませんが、「インプラント 20年 サバイバルレート」などのキーワードで検索すると(多くは宣伝広告ですが)ヒットしますよね。

20年でも97%と言うページもありました。

そこまでは言い切れないとしても、単純に10%ずつロストしたとして20年で80%、30年で70%のインプラントがロストしないわけですよ。

田尾先生も書かれている通り「しっかりとケアを行えば」が大切で、30年後にロストしてしまう70%に入るのか、不幸にして30%に入ってしまうのか‥。


従って

>もしインプラントが10年もったとして、その後は再植という事になるのでしょうか。

と言う考え自体が僕には思いつかないんですよ。
「10年しか持たなかった」というネガティブな発想は‥。

もちろん、短期間でロストしてしまったとすれば、再度オペするのですが、当然、対応策を練ってオペしますからね。

ある意味、20年後、30年後のみるくぷりんさんの口腔内や生活環境なども想定できませんし‥。
(もちろん、ケアが続いているとすれば、良い状態を保ち続けているでしょうしね)


また長々と書いてしまいましたが、参考にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みるくぷりんさん
返信日時:2009-11-20 23:13:47
こんばんは。
引き続いてのコメントありがとうございます。


田尾先生


>今回のみるくぷりんさんの場合は、接着性ブリッジは基本的に適用外だと思いますよ。
 
参考ページ拝読しました。6番は加重がかかるので、接着性ブリッジは難しい印象でした。


>みるくぷりんさんご自身がある程度の知識を得て、必要であれば実際に歯医者さんとも相談して、決めていくしかないのでしょう。

>いずれにしましても、お口の健康を守るためには、なぜが悪くなってしまったのかという原因を考え、その原因を取り除く努力をしないことには、どんなに良い治療を行ったとしても良い結果は得られないのではないかと思います。

その通りだと思います。
この歯に関しては生えてまもなく気づいた時には虫歯になってしまったと母が嘆いておりました。
元々歯の質は弱いようなので、日々のケアには力を入れております。


>歯が人生の全てではありませんから、その他の諸事情も含めてどうするのが一番ご自身にとって良いのか、せっかくの機会なのでぜひ考えられてみてくださいね。

この歯に関しては考える事が多いです。それも良い機会と思い、一歩前へ踏み出して行きたいです。



タイヨウ先生


>「夜中に書いたラブレター」みたいなモンでしょうか

素敵な表現です。
ラブレターしっかり受け止めました(^^)


>>もしインプラントが10年もったとして、その後は再植という事になるのでしょうか。
>と言う考え自体が僕には思いつかないんですよ。
>「10年しか持たなかった」というネガティブな発想は‥。

…すみません。単純にインプラントがNGになった時どうなるのかと思いお尋ねしてしまいました。
しっかりケアの上で20年、30年もつインプラントとの歩みも視野に入れたいと思いました。



今回は、各先生方の貴重なお時間を頂き、また丁寧にアドバイス下さいましてありがとうございました。
ご意見を大切にして、自分にとってのベストチョイスをしたいと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 歯根が1/2の左下6番。自費で根管治療かブリッジかインプラントか・・
質問者 みるくぷりんさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の専門医
根管治療に関するトラブル
インプラントその他
ブリッジ治療法
ヘミセクション(トライセクション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中