歯間に隙間があり差し歯で歯の大きさを変えたがデメリットは?
相談者:
meroさん (22歳:女性)
投稿日時:2010-01-21 09:19:03
参考:過去のご相談
・歯根が短くても歯列矯正は可能?
他多数
差し歯で歯の大きさを変えた場合のデメリットを教えてください。
自分は左上2から右2まで連結差し歯で、左1と右2の間に隙間が1、2ミリほどあったのですが、もとの歯より大きく作って埋めました。
しかし、さしばにして1年くらいたつのですが左2と左1の間、右1と2の間の歯茎は特に問題が無いですが、隙間のあった左1と右1の間の歯茎が盛り上がっており、差し歯と差し歯の間に歯茎が乗っているような感じ(歯茎が普通の歯のようにひきしまっていない)でとても気になります。
これは、無理やり歯の大きさを変えたからこうなったのでしょうか?
それとも連結だと歯茎が引き締まりにくいのでしょうか?
また、差し歯をもとの自分の歯の大きさで一本づつに作り直したら、この症状は改善されるのでしょうか?
・歯根が短くても歯列矯正は可能?
他多数
差し歯で歯の大きさを変えた場合のデメリットを教えてください。
自分は左上2から右2まで連結差し歯で、左1と右2の間に隙間が1、2ミリほどあったのですが、もとの歯より大きく作って埋めました。
しかし、さしばにして1年くらいたつのですが左2と左1の間、右1と2の間の歯茎は特に問題が無いですが、隙間のあった左1と右1の間の歯茎が盛り上がっており、差し歯と差し歯の間に歯茎が乗っているような感じ(歯茎が普通の歯のようにひきしまっていない)でとても気になります。
これは、無理やり歯の大きさを変えたからこうなったのでしょうか?
それとも連結だと歯茎が引き締まりにくいのでしょうか?
また、差し歯をもとの自分の歯の大きさで一本づつに作り直したら、この症状は改善されるのでしょうか?
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2010-01-22 01:20:31
こんばんは。
両中切歯と歯肉の間の3角形の隙間を下部鼓型空隙といいます。
この隙間を小さくし過ぎて歯肉の収まる場所が不足し、外側に歯肉が押し出されているのかと思います。
もう少し隙間が大きくなるように歯を作り直せばよいのではないでしょうか。
両中切歯と歯肉の間の3角形の隙間を下部鼓型空隙といいます。
この隙間を小さくし過ぎて歯肉の収まる場所が不足し、外側に歯肉が押し出されているのかと思います。
もう少し隙間が大きくなるように歯を作り直せばよいのではないでしょうか。
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2010-01-23 01:23:25
お話の内容から、歯肉に炎症があるのではないかと推察されます。
もし歯肉の炎症のために歯茎が盛り上がっていると仮定するなら、原因はプラークコントロールの不足です、
その不足の原因は、歯磨きが適切に行われていないか、プラークコントロールしづらいかぶせ物の形をしているのかだと思います。
一度歯科医院で相談してみてください。
もし歯肉の炎症のために歯茎が盛り上がっていると仮定するなら、原因はプラークコントロールの不足です、
その不足の原因は、歯磨きが適切に行われていないか、プラークコントロールしづらいかぶせ物の形をしているのかだと思います。
一度歯科医院で相談してみてください。
回答3
タイトル | 歯間に隙間があり差し歯で歯の大きさを変えたがデメリットは? |
---|---|
質問者 | meroさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
審美歯科治療(人工の歯) クラウン(被せ物)の形・形態 空隙歯列(すきっ歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。