糸ようじを歯周ポケットに差し込むよう指導されたが、歯肉を傷つけないか?

相談者: カラコさん (24歳:女性)
投稿日時:2010-02-02 22:44:13
参考:前回のご相談
歯周ポケットが4mm、ブラッシングと半年ごとに定期健診で大丈夫?



歯医者で、糸ようじの使い方を教えてもらったのですが、疑問になってることがあるので質問させていただきます。

教えてもらった方法は、の上から通して、歯の両端に入れてくださいと言われたのですが、歯の横だけではなくて、歯の両端(軽く歯周ポケットの両端に入れる)に軽く差し込むという方法でした。


糸ようじは、歯と歯の間だけだと思ってたのですが、歯の両端に当てて、軽く歯周ポケットの両端に入れていいのでしょうか?

歯肉に傷をつけてしまいそうで恐いです。

ちなみに今日の夜にしたのですが、歯肉に多少当たったと思うのですが、1日でも痛んでしまうのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-02-02 23:56:19
カラコさん、こんばんは。

私自身のフロスの使い方は、かなりしっかりと歯周ポケットに入れています。

の横というか歯と歯の間にフロスを通すのは主に虫歯予防ですが、歯周ポケットに一部入れるやり方は歯周病も意識したお手入れとなります。

ただ慣れないうちは少し難しいかも知れませんね。
指導をお受けになりながら徐々にでも良いかと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-02-03 10:59:53
そうですね。

慣れないうちは難しいかもしれませんね…。

言葉で書くと

面に沿わせて歯肉を傷つけないようにポケットの中まで入れる」

と言う感じになるでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-02-04 01:45:28
カラコ さんへ

糸ようじは、と歯の間だけだと思ってたのですが、歯の両端に当てて、軽く歯周ポケットの両端に入れていいのでしょうか?

歯肉に傷をつけてしまいそうで、恐いです。

私も同じように指導しています。
また、積極的にフロスの使用をお勧めしています。


>ちなみに今日の夜にしたのですが、歯肉に多少当たったと思うのですが、1日でも痛んでしまうのでしょうか。

歯肉炎がある場合は出血と一過性の痛みが出る場合がありますが、その原因となっている歯面に付いたプラークをきれいに除去できれば改善してきます。

健康な歯肉ですと、多少糸ようじが強く当たっても平気なくらい丈夫になってきます。


上手に使えるようになるには少し練習とコツが必要かと思いますが、頑張ってお使いになってください。

ちなみに、アメリカ人はブラシと同じくらいフロスを使います。フロスはとても効率の良いクリーニング手段だと知っているからです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-02-04 02:17:22
カラコさまこんばんわ。

フロスの使い方は基本的には教えていただいた方法で間違いではありません。

しかし上顎の小臼歯歯肉の状態にもよりますが近遠心の歯頚部はくぼんでいるためフロスだけでは落としきれない場合があります。

このようなときは歯間ブラシの併用をお勧めいたします、この辺りは指導者が判断して指導することにはなって来るでしょう。

要はプラークを落とす事が出来れば歯周病は治ります。
その際歯肉を傷つけてしまうことは避けられたほうがいいと思います。



参考になさってください。

ブラッシングの威力? http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1560




タイトル 糸ようじを歯周ポケットに差し込むよう指導されたが、歯肉を傷つけないか?
質問者 カラコさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
歯磨き(プラークコントロール) その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中