ドライソケット。痛みはいつまで続くのか?生活での注意点は?

相談者: ミノリさん (28歳:女性)
投稿日時:2010-02-05 23:13:25
2/1に右下8番の親しらずを口腔外科抜歯してもらいました。


横倒れの埋没ので、抜歯当日は多少の痛みだけだったのですが、翌日から痛みがどんどん酷くなりました。

3日目の夕方には仕事も上の空になるほどの痛みに襲われ(その間常に鎮痛剤ロキソニンを服用しています)怖くなり、4日目の朝に口腔外科に駆け込みました。

そこで「ドライソケット」と診断されました。



患部の消毒と軟膏の注入(抜糸もされました)の処置を受け帰宅しましたが、痛みは相変わらず続いています。

来週再度、受診しますがドライソケットは完治するまで、通院しなければならないのでしょうか?
何回も消毒・軟膏注入の処置はするのでしょうか?

仕事の都合で度々病院に足を運べないのですが・・

また生活の中で気をつけることはあるのでしょうか?

うがいはしっかりした方がいいのでしょうか?
(しっかりすると、また血餅が剥がれてしまうのではないかと心配です)

いつまでこの辛い痛みと闘わなければいけないのかと思うと不安で不安でなりません。
鎮痛剤で生きているような感じなので。

教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-02-06 00:43:22
ドライソケット、辛いですよね。お察しします・・。

こういう場合の治療法は「何らかの方法で外部からの刺激を遮断する」のがもっともポピュラーだと思います。
そういう意味で「軟膏注入」というのは適切な処置です。

私の場合は軟膏をガーゼに染み込ませた「軟膏浸漬ガーゼ」を使うことが多いです。
通院に支障が無ければ数日おきに来院して頂き洗浄、ガーゼ交換します。

でもミノリさんの場合は難しそうですね・・・。

一般的にはあと数日すると症状は和らぐことが多いと思いますが・・・。


うがいは「ブクブク!」と強くするというよりも、ゆるゆると「消毒液を傷口に触れさせる」という感じでされたら良いかと思います。少なくとも30秒以上です。

お大事になさって下さいね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-02-06 09:37:11
ミノリさん、こんにちは。

ドライソケットは完治するまで、通院しなければならないのでしょうか?

ドライソケットになってしまった場合、治るまで少し時間が必要です。
ここできちんと治しておかないと症状が長引いたりすることがあるので、完治するまで通院してください。

少しずつ良くなっていくと思います。

>何回も消毒・軟膏注入の処置はするのでしょうか?

軟膏は少しずつ取れていってしまいます。
消毒と軟膏の注入を繰り返したほうが早く良くなると思います。

>また生活の中で気をつけることはあるのでしょうか?

血行が良くなるような飲酒や長時間の入浴などは気をつけたほうが良いでしょう。

>うがいはしっかりした方がいいのでしょうか?

うがいはあまりしないほうがよいですね。
うがい薬が出されているのであれば、含んで出すくらいにしたほうが良いでしょう。

ドライソケットというのは一週間単位で少しずつ改善していきます。

まずは一週間様子を観てください。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミノリさん
返信日時:2010-02-06 21:55:28
先生方、お忙しい中、ご回答下さりありがとうございます。

こんな辛い日々が一体いつまで続くのか・・・と不安でなりませんが、先生方のアドバイスを読んで、少し不安が解消されました。


再度質問させて下さい。

鎮痛剤についてですが、ロキソニンを1回2錠/1日3〜4回服用しているのですが大丈夫なのでしょうか?(副作用など)

薬が切れてしまうと、痛くて居ても経ってもいられなくなるので、飲んでしまうのですが・・

口腔外科の主治医からは

「今は胃が荒れないようであれば、出来るだけ薬を飲んで痛みを抑えるように」

と言われ、薬剤師には

「その量では飲みすぎです」

と言われました。
(今のところ、胃の荒れなどはありません)

以前、親しらずの疼きで処方されたボルタレンがあるのですが、どちらの方が効き目(持続性)が強いのでしょうか?

また歯磨きについてですが、うがいをあまりしないほうがいいと聞きましたが歯磨きもあまりしない方(極力控えめに)がいいのでしょうか?

教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-02-08 10:09:04
>鎮痛剤についてですが、ロキソニンを1回2錠/1日3〜4回服用しているのですが大丈夫なのでしょうか?(副作用など)

特に問題無いと思いますよ。
ロキソニンは内科では「毎食後」と言う処方をされる事もあるくらいですから。


>親しらずの疼きで処方されたボルタレンがあるのですが、どちらの方が効き目(持続性)が強いのでしょうか?

基本的には変わらないと思います。
ボルタレンは即効性がありますが、胃が荒れます。

ロキソニンは体内に入って初めて(ボルタレンと同様の)薬理作用を発揮する「プロドラッグ」です。
効果はボルタレンと大差は無いはずですよ。


歯磨きについてですが、うがいをあまりしないほうがいいと聞きましたが歯磨きもあまりしない方(極力控えめに)がいいのでしょうか?

ドライソケットであれば「出来るだけ優しく」と言う指示が一般的ですね。


お大事にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミノリさん
返信日時:2010-02-11 14:01:12
ご回答下さりありがとうございました^^
薬の飲みすぎが気になっていたので不安が少し解消されました。

また教えて頂きたいのですが・・・

ドライソケットと診断されてから3日後の診察の際に口腔外科の先生から

「ドライソケットはもうすっかり良くなっていますよ。
この痛みは筋肉痛でしょう」

と診断されました。

抜歯後の筋肉痛というのは聞いたことがなく、これまで3本親しらずの抜歯をしましたが、筋肉痛になったことがありません。
(ドライソケットも初めてです)
筋肉痛とは稀なんでしょうか?

先生からはエンチニン錠の処方が出されており、朝晩服用しています。

以前と比べれば、ロキソニン無しでは生活出来ない激痛が走っていましたが、現在は痛みはあるものの、ロキソニンを服用するまでは行かないような痛みです。

(丸1週間、ロキソニンを飲み続けたせいか胃のムカムカが出てきたので、これ以上ロキソニン服用はしんどいというのもあるのですが・・)
鈍痛と言いいましょうか、なんか鈍い痛みが続いています。

それも抜歯した後の歯茎の盛り上がりと言いますか、肉になってきているところが痛いような、そのもっと奥の歯茎が痛いのか、耳の下が痛いのか、喉の奥が痛いのか・・痛い部分が特定できないカンジです。

やはり先生のおっしゃる様に、筋肉痛なんでしょうか?


もともと顎関節症も患っているのですが、それも原因の1つでしょうか?(昨年末、顎関節が痛くなり一時期、エンチニン錠を飲み続け痛みも治まりました)
一応、食事は普通に出来ています。

抜歯した部分で物を噛むと痛いこともありますが、激痛ではありません。

もし筋肉痛であればどの程度でこの痛みは引くのでしょうか?
または無くなるのでしょうか?

ご回答下さると幸いです。
宜しくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2010-02-12 01:41:19
ミノリさん、こんにちは。

>筋肉痛とは稀なんでしょうか?

親知らず抜歯後の筋肉痛は時々起こる症状で、そこまで稀なものでもありません。

これは、抜歯後は、どうしても抜歯部位をかばうような噛みあわせになりますので、筋肉(咀嚼筋)に負荷がかかることなどが原因で起きます。

特に、ドライソケットになっていたのであれば尚更、反対側ので噛んでいたことと思われます。

また、もともと顎関節症の既往があるならば、噛み合せの変化の影響も出てくることが考えられます。

処方されたエンチニン錠は筋肉をほぐすお薬なので、正しく服用されて、今しばらく様子を見られてください。

ご質問の内容をうかがう限り、痛みの状態も変化してきていることですし、もうしばらくたてば症状も引いてくると思われます。

症状に改善が見られない場合は、担当の先生に再度ご相談されてください。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミノリさん
返信日時:2010-02-16 21:56:02
ご回答下さりありがとうございました。

おかげさまで不安が取り除けました。



タイトル ドライソケット。痛みはいつまで続くのか?生活での注意点は?
質問者 ミノリさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずその他
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい