[写真あり] 前歯の裏がグレーで微妙だけど削りましょうと言われた

相談者: ひまわり88さん (30歳:女性)
投稿日時:2010-04-24 15:57:36
初めて、投稿します。

昨日、久しぶりに茶しぶを取っていただこうと歯医者へ行きました。

その際、最後によくよくチェックしていた歯医者さんが、

「この前歯の裏、少しグレーになってるなー
微妙だけど、たぶんこれは虫歯だな。早いうちに削りましょう」

と、言われました。

1年前くらいに、前歯1番の隙間にあんこの小豆の皮がはさまり、ガブガブうがいしても取れなかった事があります。
遅い帰宅でしたが、糸ようじで隙間を掃除しました。

あんこの皮など、長時間付着していると着色してしまうのでしょうか?

前歯1番は、表から見ても真っ白で、もちろん痛みもありません。

裏から見ると、グレーかかって見えるのは確かです。(下の写真は前歯1番を裏から見た映像です)

しかし、表面に黒い点があるわけでもないので、本当にコレが虫歯なのか、とても不安です。

前歯2本の間を削って詰めましょう、と言われましたが、前歯なだけに、削って詰めるのはすぐに取れやすくて、結局差し歯になったという話も聞きます。

衛生士さんにも「微妙なんですよね」と言われた事がとても気にかかり、皆さんの意見もお伺いしたいと投稿させていただきました。

表面が黒くないものでも、虫歯の可能性はあるのでしょうか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-04-24 17:52:47
ちょっと、お写真だけでは何とも言えません。

レントゲンを撮って、しっかり診てもらった方が良いと思います。
(雰囲気的にはすでに虫歯のような気もします)


>表面が黒くないものでも虫歯の可能性はあるのでしょうか?

多々あります。


しかし、過去にもこのサイトで多数出てきておりますが「虫歯の判定」と言うのは非常に難しく、歯科医が10人いたら10通りの解決法があると思います。

信頼されている先生であれば、その先生の判断に従うようにされると良いと思います。


おだいじにされてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-04-24 19:05:43
こんばんは。

虫歯?・・・っぽくは見えますね。

虫歯だからイコール削ると言えませんが、少なくともあんこの皮とは関係ないですよ^^;

私なら、少なくともレントゲン写真はとって参考にするとは思いますが、


>信頼されている先生であれば、その先生の判断に従うようにされると良いと思います。

ですね。



お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひまわり88さん
返信日時:2010-04-25 14:21:55
早急な回答をいただきまして、ありがとうございます。

やはり、虫歯っぽいとのご判断に『やはり・・・そうですか、、』という気持ちです。

あんこの皮は関係ないのですね(^_^;)よかった。。

でも小学生の頃の虫歯以降、検診でも大丈夫だっただけに、前歯の2本の隙間は、とてもショックです。。

皆さんの交換を参考に、たくさん読ませていただきましたが、本当に、大変なところに虫歯を作ってしまった(>_<)と、今は読めば読むほど、怖くなってしまいました。。


10人いれば、10通りの解決法。
たくさんの先生に聞く事ができたら、いいのですが・・・。

次の診察で、先生にレントゲンの話などしてみようと思います。

お二人の先生、ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-04-26 10:39:19
そうですね。

(多くの歯科医が考えると思いますが)僕ならダイレクトボンディングコンポジットで治すと思います。

このサイトでもレジンの難しさは多く語られていると思います。
そして、レジンは術者の腕の差がモロに出ます。

できればレジン修復の得意な先生に診てもらってください。


トップページの右上「歯科相談を検索」に、「レジン充填」「得意」などと入れればヒントが得られるかもしれませんし、「歯科医院を探す」で「レジン充填の自信度が高い先生」を選ぶのも参考になるかもしれません。

参考⇒当サイトで勉強するコツ

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひまわり88さん
返信日時:2010-04-28 12:39:17
タイヨウ先生、お返事ありがとうございます。

早速検索しました。
勉強になります。

前歯を削ってレジン修復してしまうと色が変色した、虫歯が再発した、など、ずーっと、歯医者さんにお世話になってしまうんですね。。

前歯は、お肉やりんご、ハンバーガーなど、最初にかじる歯で、力が入りますよね。

固いけど、かけやすい・・・などのデメリットは、仕方がないんでしょうか。

前歯向きの素材なんて、ありえないんでしょうか。。

削った部分だけレジン充填するのと、前歯2本差し歯になるのはどちらが丈夫?なのでしょうか。

悪い方ばかりに考えてしまって・・・・

変な質問になってますね。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-04-28 15:42:02
こんにちは。


前歯を削ってレジン修復してしまうと色が変色した、虫歯が再発した

再発する最も大きな理由は、「むし歯ができた本当の原因」に対策をとっていないことです。

「削って詰めて・・・」だけでは、再発しても不思議ではありません。
「なぜ、そこにムシ歯ができたのか」を考えなきゃ、です。

変色に関しては、確かにレジン樹脂の性質上多少はありますが、仕上げの研磨などでも変色しやすさは変わってくるように思えます。


>前歯向きの素材なんて、ありえないんでしょうか。。

まさにコンポジットレジンが前歯向きの素材だと思います。
小さなムシ歯であれば、コンポジットレジンで治療するのが一般的です。


>削った部分だけレジン充填するのと前歯2本差し歯になるのは

差し歯というか「被せの歯=クラウン」は、天然の歯質がたくさん残せる場合はお勧めしません。

クラウン自体は頑強であったとしても、天然の歯質を大きく削ってしまう方がデメリットが多いと考えるからです。

今回は歯の表側はキレイということですから、裏側からムシ歯を取ってレジンで治してもらうことができれば、将来多少変色しても表側からはまず分からないと思います。


あ、すべて「ムシ歯」だという仮定でお話しています。
「ムシ歯です」と書くと、診断行為になっちゃいますからね (^^;)

参考になれば、と思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-04-28 21:38:27
基本的に吉岡先生の回答に同意です。


前歯を削ってレジン修復してしまうと、色が変色した、虫歯が再発した、など、ずーっと、歯医者さんにお世話になってしまうんですね。。

その通りですね。
従って、いかに「虫歯にしないか」が一番重要な事だと認識してください。


ただ、回答3でも書きましたが「レジンは術者の腕の差がモロに出ます。」です。

上手な先生に治療してもらえれば、そう簡単に変色や再発はしません。

そこが「上手いか下手か」の違いです。
(もちろん、材料の違いもありますが、最近のレジンはかなり変色しにくくなってきていますから、そこに差はほとんど無いと思います)



>前歯向きの素材なんて、ありえないんでしょうか。。

現時点ではコンポジットレジンが最も適した材料になります。

それ以上の素材は「天然のエナメル質」です。



>削った部分だけレジン充填するのと、前歯2本差し歯になるのは、どちらが丈夫?なのでしょうか。

仮に画像1のお写真が虫歯だと仮定した場合、「差し歯にするのは愚かな行為」だと思います。

例えるなら、「指を怪我したから腕を切り落として義手にする」ようなものです。


「小さく削ってレジンで修復する」

のが一般的です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひまわり88さん
返信日時:2010-04-30 14:42:45
吉岡先生,タイヨウ先生

私の細かい不安に一つ一つお答えいただき、本当にありがとうございます。

数日前までの重たい気持ちが少し軽くなりました。


>例えるなら「指を怪我したから腕を切り落として義手にする」ようなものです。

タイヨウ先生の例え・・・怖いです、ね(^_^;)
でも、とてもわかりやすいです。
はやまっては、いけませんね。

21世紀、きっと素材も良くなってきている!!と、これからの医療に期待です(^^)

自分の前歯を治療することになってからというもの、芸能人たちの前歯が気になって気になって・・・・

自前の前歯じゃなさそうな気がするのですがー

上前歯1〜ずらりと、綺麗な素材でそろっていて、あれは、その、上の素材『天然エナメル質』でつくられているのでしょうか?

参考までに、あの前歯がどういうもので出来ているのか、自前の歯は、抜いてしまっているのか、被せているものなのか、先生にお聞きしたいです。



タイトル [写真あり] 前歯の裏がグレーで微妙だけど削りましょうと言われた
質問者 ひまわり88さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
歯の変色・着色
レジン(白いプラスチック)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい