6が欠損、5と7にインプラント植立するブリッジを勧められ、心配が数々
相談者:
悩みウサギさん (34歳:女性)
投稿日時:2010-06-17 22:46:51
度々すみません・・・
→参考:過去の相談
「インプラントの保証期間とメインテナンスでの費用」他
今日歯医者に行ってきました。
インプラントの位置についての話し合いでです。
以前にも話したのですが私はもともと右上456のブリッジをしていましたが6の歯が悪くなり抜歯を言われました。
右上7もレントゲンをとると病巣があり骨もかなり溶けていて抜歯を言われました。
色々考えいくつか歯医者に行き56のインプラントが一番イイと考え今日最終的にきめた歯医者に行きましたが先生は57に植えて567のブリッジがいいと言います。
(ちなみに右下7は欠損です)
先生は7にないと発音や食べ物を食べた時に歯茎に傷が付きやすくなるしこのやり方がいいとおっしゃいます。
でもブリッジの強度がなくなるんじゃないか・・・とかやはり負担が大きいのでインプラントの寿命が短くなる事を心配します。
また一本になにかあったとき全てはずして修理してというのも。。。
ちなみに先生は56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。
普通そうなんですか?
私はてっきり一本づつ単体でつくものと思っていましたが・・・
悩まないともう決めていたのに今日歯医者さんがあまりにインプラントのブリッジをすすめるので。。。。
何度もすみません・・・
→参考:過去の相談
「インプラントの保証期間とメインテナンスでの費用」他
今日歯医者に行ってきました。
インプラントの位置についての話し合いでです。
以前にも話したのですが私はもともと右上456のブリッジをしていましたが6の歯が悪くなり抜歯を言われました。
右上7もレントゲンをとると病巣があり骨もかなり溶けていて抜歯を言われました。
色々考えいくつか歯医者に行き56のインプラントが一番イイと考え今日最終的にきめた歯医者に行きましたが先生は57に植えて567のブリッジがいいと言います。
(ちなみに右下7は欠損です)
先生は7にないと発音や食べ物を食べた時に歯茎に傷が付きやすくなるしこのやり方がいいとおっしゃいます。
でもブリッジの強度がなくなるんじゃないか・・・とかやはり負担が大きいのでインプラントの寿命が短くなる事を心配します。
また一本になにかあったとき全てはずして修理してというのも。。。
ちなみに先生は56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。
普通そうなんですか?
私はてっきり一本づつ単体でつくものと思っていましたが・・・
悩まないともう決めていたのに今日歯医者さんがあまりにインプラントのブリッジをすすめるので。。。。
何度もすみません・・・
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-06-17 23:23:47
悩みウサギ さん、こんにちは
いろいろと悩まれているようですね。
>56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。普通そうなんですか?
そうですね。
インプラントの場合は連結が基本です。
もし私がそのような状態だったとすれば骨の状態にもよりますがやはり57にフィクスチャーを埋めてブリッジにするかもしれません。
私はできる限り7番はあったほうが良いと考えています。
もちろんやむをえない場合は6番を最後臼歯にすることもありますが7番が欠損していることにより顎関節に症状が出ている患者さんを過去に多く診て来ました。
もし将来顎関節症状で悩むことになった場合、7が無いことで致命的なことになる可能性があるかもしれません。
歯科医師の考え方はいろいろです。
まずは信頼できる先生に任せるのが賢明だと思います。
参考にしてください
いろいろと悩まれているようですね。
>56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。普通そうなんですか?
そうですね。
インプラントの場合は連結が基本です。
もし私がそのような状態だったとすれば骨の状態にもよりますがやはり57にフィクスチャーを埋めてブリッジにするかもしれません。
私はできる限り7番はあったほうが良いと考えています。
もちろんやむをえない場合は6番を最後臼歯にすることもありますが7番が欠損していることにより顎関節に症状が出ている患者さんを過去に多く診て来ました。
もし将来顎関節症状で悩むことになった場合、7が無いことで致命的なことになる可能性があるかもしれません。
歯科医師の考え方はいろいろです。
まずは信頼できる先生に任せるのが賢明だと思います。
参考にしてください
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-06-18 09:10:18
畑田先生と同意見です。
>56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。普通そうなんですか?
「インプラント同士は連結」が基本です。
>でもブリッジの強度がなくなるんじゃないか・・・とかやはり負担が大きいのでインプラントの寿命が短くなる事を心配します。
上述したように「インプラント同士は連結」にしますから、僕は「骨の状態」「咬み合わせの状態」などから総合的に判断して埋入位置を決め、その結果、距離が短ければ「連結冠」距離が長く取れれば「ブリッジ」という設計を考えます。
なので、担当の先生のお考えに異論はありません。
確かに咬合圧のかかる面積は増えますが、インプラント本体はそんなにヤワではありませんよ。
僕は過去に300本以上のインプラントを埋入しておりますが、例外的に使用した3.3ミリの細いインプラントが1本折れた事はありますが、それ以外のケース(もちろんインプラントブリッジも含めて)では折れた事はありませんよ。
(ストローマンの)レギュラーサイズ4.1ミリで折れたという報告は無いんじゃないですかね?
昨年、インプラント専門医(年間1500本埋入している先生)のセミナーを受けましたが、その先生も「3.3ミリは折れた事があるけど…」とおっしゃられておりましたが。
ですので、通常サイズのインプラントを使う場合(たとえインプラントブリッジだとしても)、心配はいらないと思いますよ。
>56にいんぷらんとをした場合もセラミックの歯は2本つなげますよとおっしゃいました。普通そうなんですか?
「インプラント同士は連結」が基本です。
>でもブリッジの強度がなくなるんじゃないか・・・とかやはり負担が大きいのでインプラントの寿命が短くなる事を心配します。
上述したように「インプラント同士は連結」にしますから、僕は「骨の状態」「咬み合わせの状態」などから総合的に判断して埋入位置を決め、その結果、距離が短ければ「連結冠」距離が長く取れれば「ブリッジ」という設計を考えます。
なので、担当の先生のお考えに異論はありません。
確かに咬合圧のかかる面積は増えますが、インプラント本体はそんなにヤワではありませんよ。
僕は過去に300本以上のインプラントを埋入しておりますが、例外的に使用した3.3ミリの細いインプラントが1本折れた事はありますが、それ以外のケース(もちろんインプラントブリッジも含めて)では折れた事はありませんよ。
(ストローマンの)レギュラーサイズ4.1ミリで折れたという報告は無いんじゃないですかね?
昨年、インプラント専門医(年間1500本埋入している先生)のセミナーを受けましたが、その先生も「3.3ミリは折れた事があるけど…」とおっしゃられておりましたが。
ですので、通常サイズのインプラントを使う場合(たとえインプラントブリッジだとしても)、心配はいらないと思いますよ。
回答3
回答日時:2010-06-18 09:49:53
おはようございます。
どの方法でも一長一短ありますから、難しいところですね。
ぱっと思い浮かぶ、一般的な一長一短をまとめてみます。
個人的には、ウエイトの大きいポイントは予算かな・・と思います。
【??連結の場合】
○ ダミー一本分安上がり
骨質が、若干ですが7部よりも6部の方が硬くて安心
掃除は、奥まで行かない分やりやすいかと
× 大半の方は問題ないものの、顎関節症との関連を疑われる場合がある(発音障害や歯肉に傷がつくことは個人的には・・??)
【?6?ブリッジの場合】
○ 元通りの歯数になるので安心感がある
6部の骨が少ない場合に、良い「逃げ場」になることがある
× 【??連結の場合】の○の逆パターン
インプラント及び上部構造の寿命については、若干の骨質の違いと日ごろの掃除のしやすさなど考えると、想像の範囲ではどっちもどっちかな〜と思いますよ。
連結はしておいた方が強度については単独の場合よりも4倍安心、といわれています。
悩むと思いますが、ご自身の考えに合う方法を選ばれて下さいね。
どの方法でも一長一短ありますから、難しいところですね。
ぱっと思い浮かぶ、一般的な一長一短をまとめてみます。
個人的には、ウエイトの大きいポイントは予算かな・・と思います。
【??連結の場合】
○ ダミー一本分安上がり
骨質が、若干ですが7部よりも6部の方が硬くて安心
掃除は、奥まで行かない分やりやすいかと
× 大半の方は問題ないものの、顎関節症との関連を疑われる場合がある(発音障害や歯肉に傷がつくことは個人的には・・??)
【?6?ブリッジの場合】
○ 元通りの歯数になるので安心感がある
6部の骨が少ない場合に、良い「逃げ場」になることがある
× 【??連結の場合】の○の逆パターン
インプラント及び上部構造の寿命については、若干の骨質の違いと日ごろの掃除のしやすさなど考えると、想像の範囲ではどっちもどっちかな〜と思いますよ。
連結はしておいた方が強度については単独の場合よりも4倍安心、といわれています。
悩むと思いますが、ご自身の考えに合う方法を選ばれて下さいね。
相談者からの返信
相談者:
悩みウサギさん
返信日時:2010-06-18 09:54:19
回答4
回答5
相談者からの返信
相談者:
悩みウサギさん
返信日時:2010-06-18 12:10:17
そうなんですね(^-^;
もう一度担当医師に確認して来週から治療にはいります・・・
ありがとうございました!!
もう一度担当医師に確認して来週から治療にはいります・・・
ありがとうございました!!
タイトル | 6が欠損、5と7にインプラント植立するブリッジを勧められ、心配が数々 |
---|---|
質問者 | 悩みウサギさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 インプラントその他 ブリッジその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。