頬が腫れ噛むと痛みが…神経を抜いたが腫れが引かない 

相談者: 杏仁好きさん (31歳:女性)
投稿日時:2010-07-19 11:40:53
こんにちわ。
初めて投稿します。 


2日前に左頬が腫れました。
かなり前から噛み合わせると激痛がありました。

10日前に反対親知らずの抜歯の時とりあえず埋めてもらいました。


しかし2日前に左頬が腫れてこれじゃ仕事にならないと思い歯医者へ。
神経を抜きますということで処置をしていただいたのですがまだ痛みます。

処方されたロキソニンで多少痛みは軽減され動けるのですが頬の腫れはひどくなったように感じます。
抗生剤(ジスロマック)も副用しています。


冷えピタをはったりしていますがなかなか腫れが引かず・・・たまに脈うっているかのように痛みます。

いったいいつまでこの状態が続くのでしょうか?
神経はないはずなのに痛むのも疑問です。


まともにご飯も食べられず精神的に苦痛です。

どんなことでも構いません回答をお願いします。

 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-19 11:58:27
こんにちは。

炎症が強いときにはなかなか腫れが引きにくい事があります。

神経を取ったとの事ですが、既に歯髄感染していたりなども考えられますし、そうでなくとも元々腫れる程に炎症を起こしていた部分を処置する事で逆に痛みが増してしまう事もあります。

また神経を取った歯が対合する歯に当たっていると痛む場合もあります。


常時激しい痛みがあるようでしたら、休日診療を行っている医院をお探しになってみて下さい。



ただ先にも書いた通り炎症が強い場合には、やや痛みが引き難い状況がある事には変わりがありません。

通常強い炎症は、感染などがひどくなければ2〜3日で治まる傾向にありますが、状況によって前後します。


噛むと痛いとの事ですが、なるべくパンの耳やスルメのように強く噛み千切らなければならないような食べ物は避けてください。
そのような力のかかり具合は痛みが増す事があります。


今日も全国的に暑いようですが、あまり動き回らず安静にしていて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-19 12:13:45
杏仁好き さん こんにちは


神経の処置後の痛みですね。

頬が腫れるほどの場合、かなり炎症が広がっていることが多くあります。
かぜでのどが腫れあがっているのを想像してもらうと良いと思います。
のどを消毒してもすぐには治りませんが、お薬を2-3日飲めば楽になります。

同じことが歯の中でも起こるので、神経の処置自体は歯の中の消毒になります。

あとはその周りの炎症が治るのに時間がかかるため、また、腫れているところを触っているので、炎症は一時的にひどくなります。
(蚊に咬まれたところをかくような感じです。)

2-3日すると炎症が落ち着くので、お薬をきちんと飲んで、しばらく安静に栄養もしっかり取ってみてください。


あと極端に冷やしすぎると、血行が悪くなって治りが遅くなるので、頬が熱っぽくなければ冷やさないほうが良いです。
頬が熱っぽい場合、冷えピタは有効ですので調整してみてください。(氷水はだめです)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 杏仁好きさん
返信日時:2010-07-19 12:34:34
杏仁好きです。 

田中先生・深見先生早速のご回答ありがとうございます。

常時痛いわけではないので明日まで大丈夫そうです。
(明日夕方診察予約があるので)


やはり腫れがなかなか引かないのは葉髄まで感染してしまっているのかもしれないですね・・・

腫れさえ引いてくれれば精神的にも楽になれるのですが。


腫れが早く引くのかと思い常に冷えピタはってました・・・今はがしました。
これからは熱っぽい時だけにします。


早く良くなることを願って安静にしています。

ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-19 13:30:31
もうひとつ。

腫れは痛みとは関係無しに続いてしまう事もあります。
当然ながらお気になるでしょうが、もう少し頑張って下さい。

冷えピタは悪くないですよ。

ただ氷などで冷やしすぎると、それをはがした瞬間から外気温と差が大きすぎて激痛を呼び戻す事がありますので、水道水で絞ったタオルをマメに交換するか、冷えピタ程度でよいと思います。

早く腫れが収まるといいですね。




タイトル 頬が腫れ噛むと痛みが…神経を抜いたが腫れが引かない 
質問者 杏仁好きさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯の痛み その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい