半分程度埋まっている親知らずでも抜歯に切開は必要ですか?

相談者: 楓さん (23歳:女性)
投稿日時:2010-08-24 14:53:20
こんにちは。

1週間ほど前から、半分〜1/3歯茎に埋まっている左下の親知らずが痛み出しました。
親知らずの周りの皮膚も腫れ上がっています。
なので、先日歯医者さん行ってまいりました。

私はこの親知らずはまだ生えきっていないものだと思っていましたが、3月からずっとこのままだと伝えると、それはこれで完全に生えきったものだと説明されました。

真っ直ぐに生えているというのもこの時歯科医に伝えられたものです。

痛み出してもうすぐ1週間たつのですが、化膿止めを飲んでも良くなりません。

親知らずは1度痛んだら抜いたほうが良いというのをこのサイトを見て知ったので、この親知らずを抜歯しようと考えています。

そこで心配なのが、歯科医の先生に抜歯するなら歯茎を切開しなければならないと言われました。

完全に埋まっている親知らずを切開するのはわかりますが、この程度(半分〜1/3)埋まっている場合でも切開しなければならないのですか?

どうかご回答をお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-24 15:01:41
実際診ていないので一般論になりますが、親知らずを抜歯する時には少し切開する事が多いです。
半分程度埋まっているのなら切開したとしても10mm程度になると思います、

診察した歯科医が切開しなければいけないといったのならたぶんそうだと思います。

あまり御心配なさらずに、お大事にして下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-24 15:07:55
楓さん、こんにちは

>完全に埋まっている親知らずを切開するのはわかりますが、この程度(半分〜1/3)埋まっている場合でも切開しなければならないのですか?

そうですね。
抜歯する決心をされたのは賢明だと思います。

皆さんよく言われますが・・・

ただ、親知らずを抜歯するときに切開するかしないかというのはあまり重要ではありません。

うちでもよく親知らずの抜歯を行っていますが、ほとんどの患者さんで切開が必要になります。


歯肉の中にある親知らずを切開をせずに無理に出してきて歯肉が裂ける方が大変です。

それならあらかじめ切開をして無理なく親知らずを出してきて、あとで縫合したほうが治癒は良いと思います。

切開しても基本的には縫合するわけですし、特に切開をするから大変なことだという認識は改めたほうがよろしいでしょう。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 楓さん
返信日時:2010-08-25 13:33:23
先生方ご回答ありがとうございます。

先生方のご回答のおかげで親知らず抜歯の際に切開することに対して少し安心感を持つことができました。

親知らず抜歯の際の切開は特別なことでなく、横向きで生えている場合や完全に埋まっている場合でなくても、切開することはよくあることだという認識で大丈夫でしょうか?

勇気を出して切開する抜歯をしに行ってこようと思います。

ご意見大変参考になりました。

ありがとうございました
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-25 13:54:39
こんにちは。

親知らず抜歯の際の切開は特別なことでなく、横向きで生えている場合や完全に埋まっている場合でなくても、切開することはよくあることだという認識で大丈夫でしょうか?

そういう解釈で合っていると思います。

粘膜の切開は皮膚などとは違い治癒も比較的早く、縫合糸を抜く時なども痛くはありませんので麻酔等もしません。

その方が抜歯後の経過が良くなるでしょうという事での切開だと思います。

頑張ってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 楓さん
返信日時:2010-08-27 15:19:58
先生方ご回答ありがとうございます。

不安で不安でたまらなかったのですが、先生方にご回答していただき、気持ちが落ち着きました。

このサイトを見つけれて、相談して、本当に良かったなぁと思っております。

また何か困ったことがあったときには力になってください。
抜歯頑張ります!!

ありがとうございました。



タイトル 半分程度埋まっている親知らずでも抜歯に切開は必要ですか?
質問者 楓さん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中