自家歯牙移植に使う親知らず、歯科医によって意見が割れている
相談者:
enzybottomさん (39歳:男性)
投稿日時:2010-09-18 08:06:33
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-18 08:22:11
診た訳ではないので確実な事は言えないのですが。
歯牙移植はドナー歯とホスト床のサイズが合ってるのが最低条件ですが(実際はドナー歯の方が少し小さいのがやりやすいです)、お話からすると右側の親知らずは上下とも合ってるみたいですね。
そうすると後はその歯の根管治療が簡単か困難か、ドナー歯の抜歯のし易さ(出来れば鉗子抜歯ができる物)などで決めます(実際はそれほど選択肢がありませんが)。
それぞれの先生に逆の歯(下を勧める先生には上を)じゃダメか聞いてみては如何ですか?
歯牙移植はドナー歯とホスト床のサイズが合ってるのが最低条件ですが(実際はドナー歯の方が少し小さいのがやりやすいです)、お話からすると右側の親知らずは上下とも合ってるみたいですね。
そうすると後はその歯の根管治療が簡単か困難か、ドナー歯の抜歯のし易さ(出来れば鉗子抜歯ができる物)などで決めます(実際はそれほど選択肢がありませんが)。
それぞれの先生に逆の歯(下を勧める先生には上を)じゃダメか聞いてみては如何ですか?
回答2
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2010-09-18 09:10:44
まずはドナー歯が抜けるかどうか?
が大きなポイントになります。
抜きやすいのは上で、歯根の形態も比較的移植しやすいケースが多いと思います。
下顎は、歯根が広がってて抜けなかったり、抜けても移植床に合わないケースもあります。
が、歯自体は上だろうが下だろうが、キレイに抜けて、移植床に合えばどっちでもいいというところでしょう。
僕は、現在、通常のレントゲン撮影+模型上での診断+CTで診査をするようにしています。
反対側を使うかどうか??
は状況によって異なりますが、条件が全く同じであれば、同側の親知らずは使うことが多いです。
なぜなら、麻酔が同側ですみますし、傷も同側なので、ご飯を食べたりするのに,ちょっとでも負担をなくしたいからです。
もちろん、反対側が条件が良ければそちらを使いますが・・・・
が大きなポイントになります。
抜きやすいのは上で、歯根の形態も比較的移植しやすいケースが多いと思います。
下顎は、歯根が広がってて抜けなかったり、抜けても移植床に合わないケースもあります。
が、歯自体は上だろうが下だろうが、キレイに抜けて、移植床に合えばどっちでもいいというところでしょう。
僕は、現在、通常のレントゲン撮影+模型上での診断+CTで診査をするようにしています。
反対側を使うかどうか??
は状況によって異なりますが、条件が全く同じであれば、同側の親知らずは使うことが多いです。
なぜなら、麻酔が同側ですみますし、傷も同側なので、ご飯を食べたりするのに,ちょっとでも負担をなくしたいからです。
もちろん、反対側が条件が良ければそちらを使いますが・・・・
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-09-18 09:53:50
enzybottom さん、こんにちは
お二人の先生の意見と同じなのですが一つ加えるとしたら、親知らずはなるべく早く移植したいわけで、なるべく早く確実に抜ける物を使いたいですね。
そしてできれば抜歯した歯と同側が好ましいです。
参考になれば幸いです。
お二人の先生の意見と同じなのですが一つ加えるとしたら、親知らずはなるべく早く移植したいわけで、なるべく早く確実に抜ける物を使いたいですね。
そしてできれば抜歯した歯と同側が好ましいです。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
enzybottomさん
返信日時:2010-09-20 14:15:52
ご回答ありがとうございます。
サイズ・抜きやすさなどが問題になるのですね。
それ以外の形状による適性はあるのでしょうか?
サイズ・抜きやすさなどが問題になるのですね。
それ以外の形状による適性はあるのでしょうか?
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-09-21 11:08:22
確かに形状は抜歯窩の形と近いものの方が良いですね。
それから抜歯窩より大きいものは骨を削らなければならないので少し大変です。
少し小ぶりなものの方があわせやすいと思います。
あと根が曲がっているものは適応しにくいです
それから抜歯窩より大きいものは骨を削らなければならないので少し大変です。
少し小ぶりなものの方があわせやすいと思います。
あと根が曲がっているものは適応しにくいです
回答5
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2010-09-21 12:11:56
歯根の形態がマッチしていればいいですし、歯根の湾曲があれば、移植後の根管治療が難しくなるので、適用にしく苦なると思います。
ただ、僕が一番気にするのは、歯肉と移植歯をいかにフィットさせるか??です。
歯肉による治癒が良くなければ、予知性は低くなります。
従って、抜かなければいけない歯の大きさと、移植歯の大きさの歯冠の部分の大きさを結構気にします。
フィットしなそうな場合には、歯を抜いた後、歯肉の治癒をある程度待った後に移植という方法をとることもあります。
ただしその場合には、自費となってしまいますが・・・
ただ、僕が一番気にするのは、歯肉と移植歯をいかにフィットさせるか??です。
歯肉による治癒が良くなければ、予知性は低くなります。
従って、抜かなければいけない歯の大きさと、移植歯の大きさの歯冠の部分の大きさを結構気にします。
フィットしなそうな場合には、歯を抜いた後、歯肉の治癒をある程度待った後に移植という方法をとることもあります。
ただしその場合には、自費となってしまいますが・・・
タイトル | 自家歯牙移植に使う親知らず、歯科医によって意見が割れている |
---|---|
質問者 | enzybottomさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの移植 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。