潔癖症のため虫歯治療等での感染が心配
相談者:
mokiさん (31歳:女性)
投稿日時:2010-09-13 21:20:25
参考:過去のご相談
・虫歯と知覚過敏の見分け方と虫歯菌について教えてください
こんにちは。
虫歯かもしれないので受診を考えていますが、心配なことがいくつかありますので教えてください。
私は潔癖症というか不潔恐怖症なので、それに関連した質問もあります。
1.口腔外バキュームを使っている歯科なら、口腔内のいろいろな菌が衣服や周辺には飛び散る心配はほとんどありませんか?
また、このような装置を取り入れている歯科はまだ少ないでしょうか?
2.どんな歯科でも、器具などから、ウィルス性肝炎などに2次感染をする心配はないのでしょうか?
以前はそのようなこともあったという記事を目にしたことがあり、治療を受けることが恐怖で受診をためらっています。
治すためには受診しなければいけないと思いますが、子供を生んでからそのようなことに心配性になってしまっています。
3.虫歯が複数個所にある場合、1ヶ所づつ治療を受けることがほとんどなのですが、数箇所同時進行に治療しないのはなぜですか?
子供が小さく、頻繁に受診できないのですが、担当医に相談すれば、同時進行も可能なのでしょうか?
長くなりましたが、ご回答よろしくお願い致します。
・虫歯と知覚過敏の見分け方と虫歯菌について教えてください
こんにちは。
虫歯かもしれないので受診を考えていますが、心配なことがいくつかありますので教えてください。
私は潔癖症というか不潔恐怖症なので、それに関連した質問もあります。
1.口腔外バキュームを使っている歯科なら、口腔内のいろいろな菌が衣服や周辺には飛び散る心配はほとんどありませんか?
また、このような装置を取り入れている歯科はまだ少ないでしょうか?
2.どんな歯科でも、器具などから、ウィルス性肝炎などに2次感染をする心配はないのでしょうか?
以前はそのようなこともあったという記事を目にしたことがあり、治療を受けることが恐怖で受診をためらっています。
治すためには受診しなければいけないと思いますが、子供を生んでからそのようなことに心配性になってしまっています。
3.虫歯が複数個所にある場合、1ヶ所づつ治療を受けることがほとんどなのですが、数箇所同時進行に治療しないのはなぜですか?
子供が小さく、頻繁に受診できないのですが、担当医に相談すれば、同時進行も可能なのでしょうか?
長くなりましたが、ご回答よろしくお願い致します。

杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-09-13 21:33:28
mokiさん
受診には不安なことがありますね。
1.口腔外バキュームを使うと飛散は軽減されますが、0にはなりません。
使っている医院はまだ少ないと思います。
HPにもあまり記載されていないので直接問い合わせてください。
2.その医院の感染対策レヴェルによりますが、0にするのは不可能です。
しかし実際問題として殆どの医院であまり心配は無いと思います。
3.色々な理由がありますが
・麻酔があまり広範囲に渡るとつらい
・時間的な制限
・治療後に痛みが出る場合もあるので、どこかに噛める場所を確保しておく
・仮歯や仮詰が多くなると食事がしにくくなる
などです。
状況によりますので、担当医と相談すれば可能な場合もあります。
ご参考まで・・・
受診には不安なことがありますね。
1.口腔外バキュームを使うと飛散は軽減されますが、0にはなりません。
使っている医院はまだ少ないと思います。
HPにもあまり記載されていないので直接問い合わせてください。
2.その医院の感染対策レヴェルによりますが、0にするのは不可能です。
しかし実際問題として殆どの医院であまり心配は無いと思います。
3.色々な理由がありますが
・麻酔があまり広範囲に渡るとつらい
・時間的な制限
・治療後に痛みが出る場合もあるので、どこかに噛める場所を確保しておく
・仮歯や仮詰が多くなると食事がしにくくなる
などです。
状況によりますので、担当医と相談すれば可能な場合もあります。
ご参考まで・・・

相談者:
mokiさん
返信日時:2010-09-20 16:03:06

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-09-26 16:14:12
催促ボタンを押されていましたが、どこの質問なんでしょうか?^^;
消毒・滅菌に関してはどこの歯科医院でも現在やってはいますが、厳密に言えば力の入れ方に違いはあります。
HPなどで滅菌のことをうたっている歯科医院がいいのではないでしょうか。
>治療の進め方は、歯科医に相談したいと思います。
それがいいと思います^^
おだいじに
消毒・滅菌に関してはどこの歯科医院でも現在やってはいますが、厳密に言えば力の入れ方に違いはあります。
HPなどで滅菌のことをうたっている歯科医院がいいのではないでしょうか。
>治療の進め方は、歯科医に相談したいと思います。
それがいいと思います^^
おだいじに
タイトル | 潔癖症のため虫歯治療等での感染が心配 |
---|---|
質問者 | mokiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 虫歯治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。