嫌気培養を用いた根管治療の期間などについて

相談者: peruさん (19歳:男性)
投稿日時:2010-10-20 23:54:48
参考:過去のご相談
深い虫歯を治療した歯が1ヵ月後に痛み出した

いつもお世話になっています。
以前の投稿では、お礼の返信もせずに恥ずかしい限りです。

現在、右上5番の根管治療(病巣再発。2回目)を自費で行っています。
このことについて質問があります。


自分の通っている医院の先生は根管治療に力を入れており、このサイトでよく取り上げられるマイクロスコープは使っていないのですが、嫌気培養による根管治療を行っています。

自分もその治療を受けており、確かに、根元に出来ていたフィステルが消えました。
膿を出せば消えるのは当たり前と言われればそれまでですが……。

が、先生曰く

”菌が奥の方にいてしつこく消えない(培養したケースを用いて説明してくださいました。歯の出口のあたりは早々に菌が消えたそうですが、奥の方はずっと菌がいるままです)”

らしく、7月のはじめ頃から、歯に薬を入れて仮蓋という治療を週に1、2回行っているのですが、4ヶ月が経とうとしている今になっても、治療が完了しません。

綿を薬につけたものだけでなく、培養した菌に有効だと確認された薬を注入したこともたびたびありました(説明してくださいました)。


咬合痛自発痛はないのですが、これらはもともと治療前も全くと言っていいほど無く、フィステルの発生で病巣の存在を知って受診したため、現在の5番が良くなっているのかなっていないのか、自分ではわかりません。
というか、歯冠部が殆ど無いので咬合痛の有無はわかりません。

医院で先生がコツコツッと叩いても異常は無いです。

が、先月終わり頃に再び白いフィステルが出来ました。
治療中なのにフィステルが発生するとはびっくりしました。
しかも中からは膿ではなく、その直前の治療で詰めた薬が出てきました(あくまで、自分の舌で感じただけのことですが、先生は納得されたようでした)。

以降1ヶ月、フィステルがあった周辺の歯ぐきは赤く腫れていますが、フィステルは発生していません。


こちらの掲示板を読んでいると、根管治療後の貼薬の期間にとてもここまで長いものはなく、中には「歯科衛生士です。他医院での歯内療法(根管貼薬処置)の期間は?」において、「1ヶ月や半年以上などの長い貼薬期間はありえない」という意見までございました。

が、別のスレッドでは「力を入れている先生だからこそ長くなるのかもしれない」という意見もございました。

根管治療の最中にフィステルまで発生するとなると、まず歯根破折穿孔を疑うべきだとは思いますが、それならばもっとひどい症状が出るのでは、それに今まさに治療している先生にはわかるのでは、と思います。



治療期間は人それぞれだと思いますが、

?この治療期間は長いと思うか、短いと思うか。
また、アリだと思うかナシだと思うか。

?根管治療・貼薬の工程中に、破折以外の原因でフィステルが再発することはありえるか。

?フィステルから薬(のきつい匂いがする何か)が出てくることは、珍しくないのか。
また、悪い傾向なのか良い傾向なのか。

の3つについて、参考程度にでも回答いただきたいです。


先生は40代半ばで、一番脂が乗っていると思います(こんな言い方ですみません)。
経験も豊富そうですし、よほど危なくない限りは、先生を信頼して治療を続けたいと思います。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-21 05:11:22
peruさまおはようございます。

フィステルができていた歯の再根管治療をなさっていて、一旦消失したフィステルが再発したようですね。

個人的にはフィステルが再発したということは、感染源が残っていると考えます。

>?この治療期間は長いと思うか、短いと思うか。
>また、アリだと思うかナシだと思うか。

実際に治療しているわけではないので断定はしにくいのですが、治療期間については長いように思います。


>?根管治療・貼薬の工程中に、破折以外の原因でフィステルが再発することはありえるか。

無いとは言えませんが、あまり経験することはありません、もし再発したのなら再発した原因の特定が必要だと思います。


>?フィステルから薬(のきつい匂いがする何か)が出てくることは、珍しくないのか。
>また、悪い傾向なのか良い傾向なのか。

フィステルがあれば出てくる可能性はありますが、フィステルが有ること自体よくは無いと思います。

とりあえず疑問に思われたことは、訊ねて見られるのが一番いいと思います、参考になさってください。

フィステル http://www.yamadashika.jp/infection.html#a01

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-21 17:59:04
>?この治療期間は長いと思うか、短いと思うか。
>また、アリだと思うかナシだと思うか。

長いように思います。

多少、根尖部の骨内に細菌感染が残っていても、身体に治す力があれば治っていきます。
一旦フィステルが消えた時が、根管充填のタイミングだったように思います。


>?根管治療・貼薬の工程中に、破折以外の原因でフィステルが再発することはありえるか。

根尖病巣が大きい場合などは十分可能性としてありです。
この場合外科的に除去する方法がとられる場合が多いと思います


>?フィステルから薬(のきつい匂いがする何か)が出てくることは、珍しくないのか。
>また、悪い傾向なのか良い傾向なのか。

全く珍しくありません。
どの様な薬剤を使用しているのか解りませんが、一概に悪いとも言えないと思います。

私は根管内に抗性物質を使うことがありますが、フィステルから出るのを確かめるくらい入れることもあります。




タイトル 嫌気培養を用いた根管治療の期間などについて
質問者 peruさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の治療期間
根管治療に関するトラブル
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中