ジルコニア冠の予定が、技工物を見たら裏に銀のような色が見えた
相談者:
horoさん (38歳:女性)
投稿日時:2010-11-05 19:46:40
お聞きしたいのですけど、審美歯科で奥歯の治療をしました。
わたくしはオールセラミック(被せものの裏側も白いという感じです)を希望していました。
実際に治療をするに当たり、土台に当たる部分は金属という説明がありました。
それから技工士によっての作りに当たり来院しました。
その治療の際に「これがジルコニアです」という簡単な説明を受けての治療をいたしました
その制作物を見てみると、被せものの裏側に銀のような色合いがありました
そこでインターネットの検索で「ジルコニア」ということを検索してみると、通常は裏側もふくめてすべてセラミックという感じのことが分かりました
わたくしがジルコニアと言って受けた治療に関しては、メダルボンドに当たるのでしょうか?
また、歯の状態などによってオールセラミックのはずがメタルボンドなどの材質のように異なることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
わたくしはオールセラミック(被せものの裏側も白いという感じです)を希望していました。
実際に治療をするに当たり、土台に当たる部分は金属という説明がありました。
それから技工士によっての作りに当たり来院しました。
その治療の際に「これがジルコニアです」という簡単な説明を受けての治療をいたしました
その制作物を見てみると、被せものの裏側に銀のような色合いがありました
そこでインターネットの検索で「ジルコニア」ということを検索してみると、通常は裏側もふくめてすべてセラミックという感じのことが分かりました
わたくしがジルコニアと言って受けた治療に関しては、メダルボンドに当たるのでしょうか?
また、歯の状態などによってオールセラミックのはずがメタルボンドなどの材質のように異なることがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
[過去のご相談]
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-05 19:51:15
回答2尾崎歯科医院(札幌市西区)の尾崎です。
回答日時:2010-11-05 19:54:06
>実際に治療をするに当たり、土台に当たる部分は金属という説明がありました。
これはメアタルコアで金属です。
オールセラミックスあるいはジルコニアクラウンでするなら土台もファイバーコアなどメタルフリーにしたいですね。
>そこでインターネットの検索で「ジルコニア」ということを検索してみると、通常は裏側もふくめてすべてセラミックという感じのことが分かりました
その通りです、どこにも金属は出てきません。
>また、歯の状態などによってオールセラミックのはずがメタルボンドなどの材質のように異なることがあるのでしょうか?
その様なこともないと思います。
これはメアタルコアで金属です。
オールセラミックスあるいはジルコニアクラウンでするなら土台もファイバーコアなどメタルフリーにしたいですね。
>そこでインターネットの検索で「ジルコニア」ということを検索してみると、通常は裏側もふくめてすべてセラミックという感じのことが分かりました
その通りです、どこにも金属は出てきません。
>また、歯の状態などによってオールセラミックのはずがメタルボンドなどの材質のように異なることがあるのでしょうか?
その様なこともないと思います。
相談者からの返信相談者:
horoさん
返信日時:2010-11-08 12:51:19
| タイトル | ジルコニア冠の予定が、技工物を見たら裏に銀のような色が見えた |
|---|---|
| 質問者 | horoさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 38歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
メタルボンド クラウン(差し歯・被せ)その他 ジルコニアクラウン |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






