歯頸部近くのレジンに気泡が入っていて再充填予定。気泡の影響とは?

相談者: トウモロコシさん (27歳:男性)
投稿日時:2011-01-06 20:09:06
初めましてよろしくお願いします

三ヶ月前に歯の治療で歯の側面部分にレジンを詰めてもらい、その後別の歯医者定期健診に行き、レントゲンを取りました。

すると、

「レジンに気泡が入ってますので詰め直しですね」

と言われ今度詰め直しをする事になったんですが、レジンの中に気泡が入るとどんな悪い影響があるのでしょうか
レントゲンにレジンの中の気泡はどのように映るのでしょうか
気になります

ぜひお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-06 20:23:31
こんばんは。

気泡の入っている場所や大きさにもよると思いますが、強度が弱くなり、欠けやすくなると思います。

レントゲンへの写り方についてはよくわかりませんが、大きな気泡であれば、黒く透けたように写るかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-01-06 20:48:45
レントゲンを見た上での診断だと仮定します。

レジンにはレントゲン上でうっすらと白くうつる物と全くうつらない(黒くなる)物とがあります。
虫歯を削ればレントゲン上で黒くなりそこへ前者のレジンを詰めれば削った部分自体がうっすらと白くなります。
そこに黒い部分がうつっていた場合は三つ考えられます。

? 気泡が入っている
? レントゲンにうつらないセンメント類が歯髄保護のために入っている
? 虫歯が残っている

どれかは詰めた先生が一番分かるとは思いますが、今は違う歯科医院に通院中だとすると再治療が良いかもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-01-06 22:06:30
こんばんは。

色々な状態が想定できるので一概には言えませんが、今実際に冷たいものがしみるなどの実害がないのでしたら、自分だったら再治療の対象とは考えないと思います。

レジンの場合、すごく細かいのまで言い出せば気泡は必ずあります。

レントゲンに写るほど(?)ですから、相当大きい部類だとは思いますが、それが問題かどうかは別の話ですね。

一番起きやすい問題は強度不足だと思いますが、その場合は壊れてから再治療でも遅くはありません。



気泡が、私の想像している内部気泡ではなく、歯質との間の「隙間」の様になっていて、それが表面に露出しているとしたら、これは2次カリエスの原因になりますので、この場合は再治療が必要でしょうね。
(この場合はあまり「気泡」とは呼ばない気がしますが・・)



あと少し気になったのですけど、

>三ヶ月前に歯の治療で歯の側面部分にレジンを詰めてもらい、その後別の歯医者定期健診に行きでレントゲンを取りました。

とありますが、別の歯医者さんというのは初めてかかったという意味でしょうか?

初めてかかって定期健診というのはおかしいので、定期的に健診をしてもらっている歯科があるけど、途中別の歯科でむし歯治療をしたんでしょうかね?

何か事情があってのことかも知れませんが、基本的にはあまり何軒もを渡り歩くのは良くないですよ。
(かかりつけを見つけるまでの間や、治療方針に迷った場合は別です)

今回の様に診断がわかれてしまいますからね。

よく誤解されているのですが、保険診療においては定期健診というのは出来ませんから、必ず病名をつけられます。
(※病名がないと保険診療が出来ないので)

細かいことを言うと定期健診だけしていても予防効果もないのですが、受けるとしたら「過去に治療を受けた医院で、自費で健診を受ける」というのが診断の正確さという意味では理想的だと思いますよ。



お大事にして下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 01:16:52
トウモロコシさまこんばんわ。

定期健診で診てもらった所、レジン充填したところに気泡が入っているといわれて再治療になったわけですね。

充填部位の窩洞の大きさが判らないのでなんともいえませんが、有髄歯なら少し考えにくいと思います。

個人的にはレントゲンに写るほど大きな気泡はあまり記憶がありません。
出来たらその気泡が写っているレントゲンを見せていただいてはどうでしょうか。
ご自分の目で確かめたら納得できると思います。

大きな気泡なら通常充填したときに判りそうだとは思います。
肉眼で判る大きさの気泡なら再治療が必要かもしれません。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トウモロコシさん
返信日時:2011-01-07 02:09:34
先生がご意見参考になりました感謝します

>>渡辺様
定期健診はおかしいです
間違いです申し訳ありません

現在自分にかかりつけはなく病院の治療方法に不満があり、別の病院に行ってみました所、レントゲンと取った直後に言われました

治療箇所は奥歯の歯と歯茎の付け根です
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 09:03:43
こんにちは、

私も山田先生と同じで
>個人的にはレントゲンに写るほど大きな気泡はあまり記憶がありません

特に歯ぐきよりだと見たことないですね。

私が使用しているレジンにも気泡は入っていますが、小さな気泡自体が問題を起こしたことは今までありません。

気泡ではなく段差やレジンのカケなどのことをトウモロコシさんに分りやすく伝える為の表現の仕方だったのではないかなと思います。


治療した方がいいかどうかはここでは分りませんので担当の先生と話し合ってみてくださいね^^;


おだいじに

 

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 09:22:18
レジンは、その製造過程で、また、シリンジから注出する時点での圧力により気泡を巻き込む特性があります。

気泡があると物性の低下は避けられず、また、接着強度も落ちますし、なによりもサーマルリサイクルに弱くなります。

つまり、温めたり冷やしたりするたびに内部の空気が膨張と収縮を繰り返すために内部からの破壊につながります。

そういう点から”気泡ゼロ”が好ましいのですが、残念なことにそれは不可能です。
”治療中に気泡が入らないように努力する”
しか 方法はありません。

レントゲンで気泡が映るようなケースとなると、おそらくは、一塊のレジンをブチュっと詰めたのではないかな?と思います。
ちょびっとずつチマチマと詰めると”大きな気泡”は巻き込みにくいのですが・・・


ま、やり直してもらえるのであればやり直しておいてもいいと思います。

”今の先生のほうが腕がいいのなら!”

です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トウモロコシさん
返信日時:2011-01-07 09:56:50
>>タカタ先生

レントゲンで気泡が映るようなケースとなると、おそらくは、一塊のレジンをブチュっと詰めたのではないかな?と思います。

そうです。
衛生士の方につけてもらったんですが、ペースト状のムースのようなレジンを付けてそのまま横に伸ばす感じに付けられました

2次カリエスになりやすいならやり直ししたいのですが、付け直しで神経を痛めて、神経を抜くことになるかもしれないのが不安です
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 10:03:27
なるほど、衛生士が行ったのですね・・・

今のDrが衛生士よりもうまいのであれば、再充填しても良いかもしれませんね。
今のDrが衛生士よりも下手なのでしたら再充填は危険ですね。

どちらが正解とも言えません。

回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-01-07 10:40:39
タカタ先生(回答7)は、名回答だと思います。

レントゲンで確認出来たということは隣の歯との間でしょうから、しかも歯茎と接する部分だとすると難易度は高そうですね。

回答 回答9
  • 回答者
水野歯科医院(岐阜県土岐市)の水野です。
回答日時:2011-01-07 11:06:59
気泡が大きいと、噛んだ時に痛みが出ることがあるそうです。
そういった症状も含めて特に気にならないようならそのままでもいいと思いますが、一度担当の先生とよく相談してみることをお勧めします。




タイトル 歯頸部近くのレジンに気泡が入っていて再充填予定。気泡の影響とは?
質問者 トウモロコシさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
レジン(白いプラスチック)
詰め物、インレーのトラブル
その他(診断)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中