幅が15ミリ。インプラントを1本にするか2本にするかについて

相談者: えぽっくさん (38歳:女性)
投稿日時:2011-01-07 17:21:09
参考:過去のご相談
インプラントをするにあたり、下がっている噛み合わせも何とかしたい




こんにちわ、以前インプラントかみ合わせについてお聞きした際は、ありがとうございました。


前回の質問の際には長くなるので書かなかったのですが、今の私の歯の状態は、左下6、7欠損で5番と親知らずを使ったブリッジなのです。

7番の歯はそんなに虫歯だった記憶がないのですが、ちょうど親知らずが斜めに生えてきていた時で、当時の先生が

「これを抜くと親知らずが移動して埋まってくれるから抜いちゃいましょう」

と軽く言ったので、そんなものかな、となんの疑問も持たず抜き、(親には歯を抜くなんて!と驚かれました)、そこで神経を抜いてもらった6番も一年後痛くなり、再根管治療をし、また痛くなり、六か月位治療して頂いたのですが、痛みが治まらず、抜くことになりました。

横になって倒れて7番の位置に収まった親知らずを使ったブリッジなので、よけいにあたりが強いような感じがあり、インプラントを決断したのです。



前回の質問の後、色々考え、ここまで診て頂いた先生にやはりお願いしよう(変えるのもどうかと思い)と思っていたのですが、一本分より広いようなスペースが気になり、大丈夫でしょうかと聞いた所、それまで一本で、と言っていた先生が、

「歯の幅が15ミリあり、インプラントに必要なスペースをぬかすと9ミリ、ノーベルの5ミリで一本にすると下に間があいてしまう。
3.5と4.5の二本にした方がいいのかもなあ」

とおっしゃいました。
選択は私に任せる、とのことなのですが、どうしたらいいのかわかりません。


二本にした方が咬み心地や掃除でもいいのか、けれどインプラントは歯間ブラシで奇麗にしなければいけないし、二本より一本の方が予算でもメンテナンスでも楽なのか、など。

またタイヨウ先生が前に書かれていたストローマンのワイドなら一本で済むとかはあるのか、けれど骨太でがっちりした顔でも一応女なので、あまり太いのはよくないのだろうか、などなど。


さらに将来、倒れた親知らずが駄目になった時、一本入っているのと二本入っているのとどちらがいいのだろうか、けれど今現在は親知らずがあるので一本増えることになり・・・、などなどなど。

かつての後悔もあり、今ちゃんと考えて最善の選択をしなければと思いますが、考えても決められません。


なにかよきアドバイスがあれば、お聞かせ下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 17:47:05
えぽっく さん、こんにちは

そうですね、

1本にするか2本にするかは対合歯の状態によりますね。

対合歯が7番までしっかり咬んでいるのであれば、6番と7番に2本埋入したほうが良いとは思います。


また強度的にも2本連結したほうがインプラントとしての強度は高くなります。



参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えぽっくさん
返信日時:2011-01-07 18:03:41
さっそくの回答ありがとうございます。

今現在、6番と7番で一本分の?スペースに、上5番の端と6番があるような状態です。

2本にすると連結という形になるのですか。
一本に一本だと思っていたので、一本少しのスペースにどのように二本入るのだろうか、上部構造かみ合わせはどうなるのだろうか、と思っていたのです。


やはり予算が許せば二本の方がいいのでしょうか・・・。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 18:21:55
ご相談ありがとうございます。

畑田先生と同意見です。

全体の噛み合わせにより違いが出ますが、その部分は強い力が発揮されてはじめて、他の歯を一生守ることができますから、多いほうが安心とも言えます。


少し迷いを増やしてしまうかもしれませんが、こんな考えもあります。

倒れている親不知の将来への不安と、現状でも傾いている親不知の三角形の隙間の歯周病予防ブリッジにしていた噛み合わせに不安があること、なども考慮すると、長期的な展望に立てば親不知を抜歯する選択もまた増えると思われます。

もし、親不知を抜歯した場合は、インプラントを3本入れられることもあります。



もともとインプラントとは人工歯根という意味で、インプラント治療とは失った歯を根から取り戻す治療でもあります。

一般的に6番と7番はそれぞれ根の数が2本から3本あって、それによって強い力を出していました。

その目的には3本が有利です。
それだけ広いスペースで、上から強い力がかかる部分に、1本だけだと、1本足のカカシかコマのような形に似てきます。


隙間の15mmは普通1本には広すぎます。

2本入れると、人が両足で踏ん張ったように前後にも抵抗してくれ、3本を細長い3角形に並べれば、三脚の椅子のように横方向にもすべて抵抗して安定してくれます。

それだけ長持ちと、他の歯の長持ちに繋がり、もうやり直しの心配が小さくなります。

正しく治療できれば、物が挟まりにくくなり食べやすくなり、また歯間ブラシは、1本よりも2本や3本のほうが使いやすくなります。


ただ逆に、デメリットとして費用が初めにたくさん必要になります。


1本の太いインプラントですませることもできますが、ただ単純に前後の距離だけで決めることは危険です。

必ず埋める部分の頂上の骨の幅が太いインプラント以上に厚いことが長持ちの秘訣になります。
そう確認しておかないと後でとても困ったことになることがあります。


6番7番の部分は、良くも悪くも他の歯へ大きな影響を与えます。
長期的で他の歯も含む総合的な計画が、妥協して後で大きなツケを払うよりも、長い目で見ると経済的にも有利とも言えます。


今はご担当の先生とじっくり話し合われると良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 18:57:02
インプラントの目的として、長期にわたり安定したかみ合わせの確保を得る。
というお気持ちなのであれば、15ミリという距離を1本のインプラントで支えるのは厳しいように思います。

さらにかみ合わせる上の歯との関係もとても重要になりますよね。


費用の面ではかかるでしょうが、後から問題が出そうならはじめから2本のほうが安心できる気がいたします。


ご参考まで・・・

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-01-07 19:42:02
2本を薦める先生ばかりですね。

私も2本でも良いと思いますが、敢えて1本の回答もしておきます。



15mmを補うのに1本では確かに足りないですね。

ですので、普通に1本+隙間を残しておく、というのも考え方だと思います。
考え方にもよりますが、大体半々ぐらいでスペースを使ってもいいかなと思います。

もともとインプラント1本で大臼歯1本を作るのは頭デッカチになって無理を感じるので、人工歯は思い切って小臼歯大に。


で、後ろの親知らずについてはないものと考えて、もう隙間は大々的に(7〜8mm)残す。
それなりに大きい隙間ですから、案外物は挟まらないはずです。



通常、骨太でがっちりした顔でも(笑)女性であれば、6番まで歯が揃っていれば食事に不自由は感じないはずですから、とりあえずは問題ないと思いますよ。



ただし、余裕があるならやはり2本、連結というのは安心です。

多分1本で問題は出ませんし、圧倒的に経済的なのですが、2本にしておければ、強度の問題はまず間違いなくクリア出来ますし、仮着がしやすいので将来のメインテナンスも少し楽になるのではないかと思います。
(※クラウンの固定方法にもよるので、担当の先生に確認して下さい)



ですが2本入れるには結構ギリギリのスペースですから、ちょっとでも気を抜いて作ると、メインテナンスのしようのない、どうしようもない中途半端な位置関係になることも少なくありません・・。

当院に他院から転院されてくる方の中では、ほとんどの方でそういった問題を感じます。



後の清掃性、先生の技量が不確か、経済性あたりが気になる場合は1本(しかも小さめ)という作戦にも分があるかと思いますし、逆に先生の技量が確かで、経済的にも無理でもないかなぐらいでしたら、2本の方がいいかな、と思いますよ。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えぽっくさん
返信日時:2011-01-07 22:11:56
先生方、たくさんのご回答、本当にありがとうございます。

今の先生には右の奥歯二次カリエスを治して頂いたので、技量は信頼しています。
削り方などとても丁寧です。


一本で間をあけるというのもあるのですね。
少々不安はありますが確かに歯磨きはしやすそうです。

長年一本としてやってきたスペースなので、ぎゅうぎゅうに二本入れて、「中途半端な位置関係」になったらどうしましょう。


親知らずが倒れた位置には、レントゲンをみて最初のさらりとした話では、神経?骨?までの距離でインプラントは入れられないとのことでした。


二本入れるなら、倒れて7番の代わりを長年してきてくれた親知らずを抜いて(泣)、対合歯とのかみ合わせも見つつ、正しい場所に6番7番を入れていただく、ということもあるのでしょうか。
歯ぐき形など?可能なんでしょうか。

インプラントをするとブリッジも壊し、歯に優しい金クラウンを親知らずに被せようかと思っていたので、予算的に少しはいいのかもしれません。


それともとりあえず小さな一本で、親知らずが駄目になった時にもう一本入れて頂けるように作ってもらうとか。
けれど倒れた位置に入れられないのなら、7番には入れられないのかもしれません。


また6・7番に一本ずつの場合でも、インプラント1本で大臼歯1本を作るのは、もともとの根の形から言えば、少々厳しかったりするのですね。

大臼歯の場合、ストローマンのワイドという方が適しているのでしょうか。
さがら先生のおっしゃる「埋める部分の頂上の骨の幅が太いインプラント以上に厚いこと」の関係で無理かもしれませんが。

女性でも入れられている人もいるのでしょうか。
診てみないとわからないし、ケースバイケースだと思いますが・・・。


仮の仮の仮の話で申し訳ありません。
今日まで一本で行くと思っており、先生に色々お聞きしてみますが、悩みが深まるばかりです。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-01-08 09:01:55
渡辺先生の1本で、大きさを小臼歯程度にして隙間を広く取る。
とのご回答に思わず、なるほどと思ってしまいました。

親知らずを抜歯して67にインプラントを入れるなら、前述の方法でまず1本入れて、親知らずがもしだめになってしまったらもう1本追加する。
あるいは、そこまででのコンパクトな咬合で収める。

という計画もありなのでは・・・
と思います。


お大事になさってください。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-01-08 10:21:13
>二本入れるなら、倒れて7番の代わりを長年してきてくれた親知らずを抜いて(泣)、対合歯とのかみ合わせも見つつ、正しい場所に6番7番を入れていただく、ということもあるのでしょうか。

スペース的に2本が難しいのであればそれもありだとは思います。

ただその場合は、親知らずを抜歯した後の骨ができるまでの時間が必要になると思います。



大臼歯の場合、ストローマンのワイドという方が適しているのでしょうか。

特にストローマンのワイドにこだわる必要はないと思います。
私はアストラというメーカーのインプラントを使用しておりますが、臼歯部でも4mmという通常のタイプを使用しております。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-01-08 10:56:52
私は基本原則的に7番目や8番目にはインプラントを埋入しません。

たとえ、咬合の問題や、治療上必要性があったとしても、余程のことがない限り、避けます。

理由は

●オペが難しい

●患者が苦しい

●インプラントを埋入した後の補綴処置を行う際に治療操作が困難

●インプラント頬側に角化歯肉を獲得するのが難しく、可動粘膜状態となるために補綴処置後に食片が挟まりやすく、また、清掃が困難になる

●6番までで殆どのケースにおいて、食事等に不便が無い。

●人工物を体内に移植する場合、倫理的に、その量は極力少なくしたい


といった事からです。

逆に言うと、上記のことをクリアできるような場合には奥のほうにインプラントを用いることがあります。

ただ、口が小さく、開口量の小さい東洋人では適応になるケースは限られてしまっております。


今回のケースで言いますと、無理をして細いインプラントを二本入れて折れるリスクを考えたら、大臼歯用として十分な太さのインプラントを一本のみ入れるほうが良いかもしれません。
で 親知らず抜歯


●インプラント治療は”やり直し”が不可能に近い治療方法です。
後から「こうしとけばよかったかな?」と思っても、やり直せないので、慎重に治療を行っていきたいものです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えぽっくさん
返信日時:2011-01-08 12:09:10
先生方、さらなるご回答ありがとうございます。

昨日は「一本とおっしゃっていたのに、二本になってしまった!」と思ったのですが、どちらもやり方考え方がある(面倒な)幅なんですね。


親知らずは斜めなので低く、あっても存在しているだけの使っていない歯になるのかなあと思います。

7番にインプラントを入れないのなら、上の歯が落ちてこないというだけでも、抜かなければならないことになるまでは、あってもいいのでしょうか。

ブリッジを外して一本として存在した時、これは抜いたほうがいいと思うのかもしれませんが。


そうなると6番に活躍してもらわなければいけないので、二本入れたほうがいいのなら、頑張って入れる・・・いややはり一本でスペースをあけていただいたりを先生に聞いてみようか・・・、後々のことを考えて(上部構造を変えたり?)融通がききそうな方はどちらなのか・・・・。



タカタ先生、そうなんですよね、インプラントはやり直しが不可能に近い治療方法。
入れてしまったらもう場所を移動できませんし。

だからこそ今ちゃんと考えなければ、と思いますが、先生は私次第のようなので(当たり前かもしれませんが)、よく考えて、先生にしつこいくらいに聞いてしまって、決めたいと思います。



タイトル 幅が15ミリ。インプラントを1本にするか2本にするかについて
質問者 えぽっくさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラント治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中