外傷性歯冠破折から3週間。有髄歯で根尖病変になる可能性は?

相談者: シェンロンさん (33歳:男性)
投稿日時:2011-02-07 01:46:54
いつもサイトで勉強させてもらってます。
ありがとうございます。

3週間前、キックボクシングで顔面を痛打され、右前歯1番を歯冠二分の一のところで水平破折しました。
露髄し舌や食べ物が触れると痛みました。
36時間後(その事故があったのが土曜日だったので)、かかりつけの歯医者に行き破折片を接着してもらいました。

デンタルレントゲンを撮り、根のクラック等問題なかったという事で先生に「神経の表面だけ削って残しておいた」という処置をしてもらいました。
おそらく部分的生活歯髄切断法だった事と思われます。

その後3日くらいまでは冷たい物を飲んだり、外気の冷風を受けるとしみたりしました(前歯が出っ歯気味の為)が、症状は日ごとにましになってきました。

今ではフランスパン等固いもの以外、該当部分でモノを噛んでもそんなに痛くないです。
冷たい物に少ししみるといった感じです。


そして昨日セカンドオピニオンを聞く為、他の歯医者に行き、そこでレントゲンを撮ってもらいました。

PC上で映し出されたレントゲン画像を見ながら先生はこう仰りました。

「右前歯1番の根に黒いX線透過像が見えます。
これはおそらく衝撃の時のダメージで神経が死んで、そのバイ菌が出口に詰まってます。
見間違えかもしれませんが、話の流れからおそらくそうでしょう。
どちみち、この歯はもうダメで、問題は処置をいつするかというになります。」

自分で見てみると、確かに黒い線香花火のようなものが映ってなくもないという感じでした。
その後は「自発症状も出ていない」という事で経過観察になりました。

この時、撮られた写真はパノラマだけでデンタルは撮ってません。

後でこのサイトの質問を読ませてもらうと、「根尖病変」の傾向に似てるような気がしました。



そこで質問なのですが、有髄歯で外傷後3週間で根尖病変になるケースはありましたでしょうか?(根尖病変は抜髄後1年以上後という症例がこの相談では多かったので)


もし、そうでしたら、早く抜髄した方がよろしいのでしょうか?

*レントゲンは紙のコピーでもらいましたが見にくく、添付できるレベルではなかったです。
情報が少なく申し訳ありませんがよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-02-07 07:47:02
シェンロンさま、おはようございます。

歯冠破折を起こして接着していただいたが、他医でレントゲンを撮ってもらって診察していただいた所、根尖病変が認められた訳ですね。

実際に診察したわけではないので断定は出来ませんが、歯髄壊死をきたしているのかもしれません。

要は歯髄の状態を診断した上で健全であればそのまま様子を見ていけばいいのですが、歯髄壊死を起こしているのなら、根管治療が必要になってきます、歯髄の状況の診断が必要になってくると思います。

この点をはっきりさせておく必要があるでしょう、歯髄壊死を起こした症例を貼り付けておきます、参考になれば幸いです。

根尖病巣フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1977

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-07 13:06:18
山田先生

ご回答ありがとうございます。

そうですか・・歯髄壊死の可能性があるわけですね。
神経にはなんとか頑張ってもらいたいと思います・・。

ちなみに歯髄の状況ですが、先生には

「歯の色は大丈夫です。まだ変わってません」

と言われています。


貼り付けてもらった症例も拝見しました。
根の周りにハッキリ黒い影が映ってますね。

今後、デンタルで見る時の参考になります。ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-07 13:24:13
>冷たい物に少ししみる

おそらく、私なら、まだ根管治療は行わず経過観察すると思います。
色々な意見が出されるとは思われますが・・。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-02-07 14:11:16
外傷歯の場合、電気歯髄診断機に正常に反応しない期間がありますので、経過観察が必要な期間があります。

歯髄壊死による変色も、レントゲンによる透過像も多少多少遅れて発現しますので、やはり経過観察がいいのでは

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-07 14:17:50
藤森先生

ありがとうございます。

このサイトの過去の質問回答の中の、「損傷の程度にもよるが、神経は修復機能があるかもしれない」という文に希望を持っています。

ただ見込みがほとんどない場合、早く抜髄をする方が治りも早く、再発の発症率も低下しそうな気がして迷っておりました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-02-07 14:24:30
文面からの推測ですが・・・


>該当部分でモノを噛んでもそんなに痛くないです。
>冷たい物に少ししみるといった感じです。

であれば、柴田先生と同じくもう少し経過観察で良いような気がします。



>そして昨日セカンドオピニオンを聞く為、他の歯医者に行き、そこでレントゲンを撮ってもらいました。

何か問題があってセカンドオピニオンを聞かれたのでしょうか?
不安や疑問があれば、状況を最も把握している担当医に相談されるのが確実だと思います。

キックボクシングを続けるなら、また破折する(次回はもっと弱い力でも破折するはず)危険性は高いと思います。

そのことも含めよく相談してください。



ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-07 14:35:28
柴田先生

ありがとうございます。

外傷歯はしばらくの場合、正常に反応しない期間があるのですね。
レントゲンに現れるのも遅れるとは初めて知りました。

不安から、今日にでもデンタルを撮ってもらいに行こうかなと思ってましたが、あと2週間くらいは待った方がよさそうですね。

そしてその間はなるべく、温熱刺激や直接刺激を避けて過ごそうと思います。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-07 14:37:00
>キックボクシングで

マウスガード(マウスピース)は着けてられますか?
万一、着けていないと非常に危険です。

もしかしたら、大阪・天満?
(もう10年以上前もですが、)私の歯は無事でした。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-07 14:58:17
杉原先生

ありがとうございます。

かかりつけの歯医者にはよくしてもらっていて、特に問題はないのですが、不安から最新の設備が置いてる比較的若い先生に診察してもらいました。

次はもっと弱い力でも破折しますか・・
なんとなくそんな気がしてたのですが、それを聞いてとても残念です。。

あと2、3年はキックボクシングを続けたいと思ってましたが、正直迷ってます。今回の件で固いモノを食べれない不自由さを味わい、体の大切さを文字通り痛感してます。
もっと自分の可能性を信じて頑張りたいのですが、高いリスクを負ってまでするべきかどうか・・・

隣の前歯にも虫歯が見つかり削ってますので薄くなってますし・・
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-07 15:09:48
藤森先生

先生も経験者ですか?僕は奈良の道場です。

歯医者で作った、カスタムメイドのマウスピースを使用してます。
今回はフェイスガードのプラスチック部分が運悪く前歯に当ってしまいました。
そのプラスチックを支える部分の土台がゆるすぎました。

今まではプラスチック部分のないヘッドギアを使用していたのですが、出稽古という事で、その時一回だけ借り物のフェイスガードを使いました。

後悔してます。。。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-02-08 11:09:32
僕も諸先生方と同様、経過観察すると思います。

僕の患者さんでも転倒して前歯をぶつけ、運悪く歯髄壊死を起こしてしまわれた方がいらっしゃいますが、ご本人の希望もあり、半年ほど経過観察をしました。

しかし、残念ながら歯髄の生活反応が認められない事、変色が進んできた事から、歯髄除去を行いました。

根管治療後、インターナルオフィスブリーチを行い、特に問題無く経過しております。


キッチリ根管治療を行える環境であれば、しばし経過観察でも大丈夫だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シェンロンさん
返信日時:2011-02-08 18:33:26
タイヨウ先生

症例ありがとうございます。

その患者さんも傾向が出てくるのに半年ほどかかったということですね。

気になりますが僕ももうしばらく待って、再度レントゲンの取り直しをお願いしようと思います。



タイトル 外傷性歯冠破折から3週間。有髄歯で根尖病変になる可能性は?
質問者 シェンロンさん
地域 奈良
年齢 33歳
性別 男性
職業 無職
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯をぶつけた(歯の打撲・外傷)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中