虫歯治療時の伝達麻酔の安全性が心配

相談者: まきむさん (15歳:女性)
投稿日時:2011-02-20 16:03:12
参考:過去のご相談
歯に穴があり3ヶ月前から冷たい物がしみるようになった


前回は、たくさんの先生方に回答をいただき本当にありがとうございました。

先日歯科に、行ったのですが、

「右下の6番と、7番  左上の4番に虫歯がある。」

と言われました。


早速右下の6番と、7番の虫歯の治療をしたのですが、麻酔の時におそらく、伝達麻酔をされました。
その時は、4時間くらいしたら、しびれは治ったのですが、調べて見ると伝達麻酔は危険性が高いと、書かれていました。

また、次回も麻酔をするので、とても心配です。
お忙しいと、思いますが、どうかよろしくお願いします。


通っている歯科さんは、インプラントもしていますし、看板に口腔外科とも書いてありました。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-02-20 16:20:10
下顎孔伝達麻酔に限らず、あらゆる医療行為には危険が伴います。


心配なら浸潤麻酔で処置してもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか。
(お願いするような事でもないとは思いますが)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-02-20 17:32:51
こんにちは

細見先生と同意見です。
医療行為には多かれ少なかれリスクは伴います。
しかし、そのリスクを上回るメリットがあれば、患者さんの同意のもとに医療行為は行われます。

伝達麻酔は痛みを感じさせなくしてくれるという大きなメリットもありますので、主治医とご相談しながら処置を続けていってもらえるといいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-02-20 20:20:19
伝達麻酔が必要であると担当医の先生が判断されたのは何らかの理由があるのかも知れません。

浸潤麻酔の中でも4時間くらい麻酔が残っていることもあるかと思います。


確かに伝達麻酔の針の位置などによってはそのようなリスクもありますが、口腔外科であればなおさら慣れているのかも知れません。


どの麻酔にもいろいろな併発症がおこるリスクはあると思います。
その安全性、有用性をもちろん考えられての処置だと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-02-20 20:51:01
他の先生も書かれているように危険性のない医療はありえませんし、術者の能力によって、危険性も変化します。

インプラントをやったことのない歯科医師にとっては、「インプラントは危険性が高い」といった意見があるのとある意味同じです。


伝達麻酔には、麻酔の効果を高めるといった働きのほかに、麻酔の量を減らし、そのことにより麻酔の全身への影響を少なくし、(抜歯の際の)ドライソケット歯肉の壊死といった偶発症の発生率を下げるといった安全性におけるメリットもあります。

そうはいっても、経験や知識、技術がない術者にとっては「伝達麻酔は危険性が高い」可能性は確かにありますので、伝達麻酔に慣れた歯科医院で行ってもらったほうがよいとは思います。


その点、まきむさんの担当医は特に問題もなく麻酔を行われているようですので、心配される必要はないのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まきむさん
返信日時:2011-02-24 18:41:48
細見先生 沼尾先生 服部先生 森川先生
お忙しい中ありがとうございました。

先生方にいろいろと、助言をいただき全然知識の無かった私ですが、安心してこれからの治療を担当医の先生にお任せ出来ます。


本当にありがとうございました。



タイトル 虫歯治療時の伝達麻酔の安全性が心配
質問者 まきむさん
地域 非公開
年齢 15歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 麻酔その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい