親知らず抜歯で顎骨が骨折してしまった(第三者による相談)

相談者: 俊パパさん (46歳:男性)
投稿日時:2011-02-22 00:10:54
私ではなく妻の治療ですが、先週右下の親知らずを抜歯する際に下顎の骨を骨折しました。
抜歯後の痛み等のトラブルは散見しましたが、骨折までとなるとまず見当たらないため、教えていただきたくお願いします。

掛かりつけの歯科医院にて抜歯しましたが、抜歯時に顎の骨が折れたと言われ、口腔外科のある歯科医大の付属病院に移動し、即日入院となりました。
顎を固定するようにギブスを付け、食事は鼻よりチューブを使用して摂っています。
今週中に手術(顎の骨をプレートで補強・固定する)を行い、食事を取れるようになるまで入院(口が開かなくなるので、リハビリに3〜4週間かかる)といわれています。

まずお聞きしたいのは、親知らずの抜歯時に顎を骨折することはよくあるのでしょうか?
過日医院長より説明ありましたが、妻の場合は顎の骨が細い割には歯が大きく、骨折は仕方がないとの見解でした(もう一度お聞きしたら違うというかもしれませんが、少なくとも私にはそう聞こえました)。
当初歯科大で抜くことも進められましたが、自医院で行うことに自信あるようでしたし、以前に上の親知らずを抜いたこともありましたので、気に留めませんでした。

今回の抜歯は医院長(50代?)ではなく、若い歯科医師(30前?)が行ったようですが、親知らずの抜歯には経験の差があるものでしょうか?

又、抜歯後4日立ちますが微熱が続き、かなり痛むようです。
熱があるということは、感染症等の恐れがあると思われますが、この状態でも手術は出来るのでしょうか?

私自身この医療事故(ですよね)にかなり動揺しております。
皆様の所見・アドバイスいただけたらと思います。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-02-22 02:09:58
まず

---------------------------------------------
第三者による相談の禁止

ご友人や両親など、第三者に関する相談はご遠慮ください。
歯科相談は相談者ご本人様に限らせて頂きます)

ただし、例えばご両親がパソコンを使えなかったり、 お母さまがお子さまのことで相談をされるような場合は、この限りではありません。
---------------------------------------------

なんで宜しく御願い致します
次に、

---------------------------------------------
医療ミス、裁判等についてのご相談

当相談室では正確な状況の把握ができないため、「医療ミス」「裁判」等のご相談はお受けできません。

「医療ミス」「裁判」等につきましては必要に応じて 第三者(歯科医師会、弁護士等)にご相談頂きますようお願いいたします。

---------------------------------------------


此方もこのサイトのルールなんで宜しく御願い致します。

ですがかなり御困りの様なので私見を述べさせていただきます。


>まずお聞きしたいのは、親知らずの抜歯時に顎を骨折することはよくあるのでしょうか?

よくは有りません、私は卒後同大学の口腔外科に8年在籍しましたがその間一度も私を含め院内では有りませんでした。
ただ昔話としてその様な事が有ったと教授に聞かされた事が有ります。


>親知らずの抜歯には経験の差があるものでしょうか?

当然経験の差は有ります。
特に口腔外科領域の事ではあると思いますが、俊パパ 様の奥様に起こる様な事はまずめったに起こらない事なんで経験の差は関係ないと思います。


>この状態でも手術は出来るのでしょうか?

骨折に対する手術ですが、どのような手術(処置)をするかによっても変わります。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-02-22 06:05:49
僕も抜歯時に骨折した方は見たことがありませんが、下顎に大きな"のう胞"があり、骨が薄くなっているような方は折れやすくなっていることもあるので、注意するようにとは習いました。

抜歯時の骨折は頻繁に起こることではないと思いますが、歯科大学付属病院であればそのような方の対処にも慣れているかと思いますので、起こってしまったことは非常に残念ですが、現時点としては最善の策を取られているのではないかと思います。

もし僕が俊パパさんの立場だとしても、かぶんかなり動揺してしまっていると思います。

担当医は若い先生だということで、おそらくその先生も相当ショックを受けていると思います。

僕は細見先生と違って経験の差は確実にあるような気がしますが、滅多に起こることではないので、おそらく院長先生にも予測が出来なかったのではないでしょうか?

繰り返しになりますが、現時点としては最善の策を取られていると思いますので、現在の担当医の先生とも相談しながら、奥様をサポートして差し上げてください。

一刻も早いご快復を心より願っております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 俊パパさん
返信日時:2011-02-22 12:53:24
細見先生、田尾先生
回答ありがとうございます。

現在妻は入院しておりPCは使用不可、ギブスのせいで電話も難しい状態のため、私が投稿していますのでご理解下さい。

やはり抜歯の際の骨折は珍しいのですね。
起こったことは起こったこととして、事後の処置はこれで正しいようでまずは安心しました。

木曜に手術を行いますが、折れた骨にプレートを2枚取付け(ネジで? 接着剤で? 細部は聞いておりません)固定するそうです。
ただ、骨が細いため脇の部分に縦に2枚プレートを取付けることはできず、骨の側面と下面の2箇所にプレートを付けると聞いております。
その際、口の中から処置できないので、顎の下より切開するして手術を行うとのことです。

顎の下の切開した部分に跡が残るということ、神経を傷つける危険性があることを言われました。
このような手術の場合、それ以外に後遺症等気をつけるべきことはありますか?

また、手術後当初は指一本分くらいしか口が開かなくなるようで、大きく口が開ける様になるまでリハビリが必要とのことです。

普段家族でかかっている歯科医なので裁判云々は考えておりません。
ただ食事等が元通りにできるのか、後々後遺症等が出ないかがわからず、お教えいただきいたいのです。

乱筆乱文、まとまりの無い投稿になってしまい申し訳ありませんが、
よろしくお教え願います。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-22 12:54:32
少し似たケースですが・・、

私の友人の医院で、抜歯時には問題無かったのですが、数日後に患者さんが固い食べ物を噛んだ際にガキッと下顎の骨が折れたそうです。
関連病院への入院となりました。
抜歯したのは大学病院口腔外科に数年在籍していた歯科医師です。
この一例以外には聞いた事がありません。


奥様のご回復をお祈り申し上げます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-02-22 13:56:55
俊パパさん、おはようございます

私も細見先生と田尾先生が回答されているとおりだと思います。

親知らずを抜歯するときの偶発症として下顎骨の骨折と言うものはあります。
もちろん、下顎骨の骨の厚みや親知らずの大きさ位置関係などによって起きやすいか起きにくいかはあると思います。

しかし私も18年口腔外科に在籍していましたが実際にこのような経験はありません。
今回は非常にまれな状況だと思います。

ただ、骨折に対して口腔外科できちんと整復固定を行えば特に問題なく治癒すると思いますので、今はがんばって治療に専念してください。


>このような手術の場合、それ以外に後遺症等気をつけるべきことはありますか?

骨折の手術は創の安静が非常に重要です。
約一ヶ月間は口が開けられない状態となると思いますので口腔内の衛生管理を充分行うようにしてください。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 俊パパさん
返信日時:2011-02-27 20:07:07
24日に手術を行いました。
手術室に入ってより出てくるまで3時間以上かかり、思っていた以上に大変な手術だと感じました。
術後当日は食後に嘔吐してしまいましたが、以後はとりあえず順調のようです。

退院まで2週間以上かかり、さらにその後リハビリも大変ですが後はがんばるしかありません。

各先生方
コメントありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯で顎骨が骨折してしまった(第三者による相談)
質問者 俊パパさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
口腔外科関連
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中