5番抜歯。インプラント以外の治療方法、アドバイスをお願い致します
相談者:
香織さん (30歳:女性)
投稿日時:2011-05-26 17:56:39
8日前に、右上5番目の歯を抜歯しました。
夜6時半頃に抜歯し、抜くのに一時間程掛かりました。(抜く前の歯は殆ど無い状態で全てが銀歯でした。)
抜歯後は血も止まりお風呂にも入らず寝ましたが、夜中の12時頃、血が少しづつ出始め、量もだんだんと増えていき、止まる様子が見られなかったため、恐ろしくなって救急病院へ行きました。
処置として、止血剤を詰めて頂き無事血も止まりました。
その後、抜歯した歯医者さんで経過観察して頂き、状態も良いとのことですが、歯茎が戻るまで他の虫歯の治療をするということでした。
ここで質問なのですが、抜歯をした所をインプラントにしたいと考えております。
が、インプラントは手術ですし、出血も伴うので、また同じような事が起こらないか不安で一杯です。
どうかアドバイスをお願い致します。
また、他の方法(部分入れ歯)などで、お勧めの方法があれば教えて下さい。
※1 血の止まりにくい体質ではありません。
※2 右上4番目の歯は綺麗なままの歯で、6番目の歯は全て銀歯です。
夜6時半頃に抜歯し、抜くのに一時間程掛かりました。(抜く前の歯は殆ど無い状態で全てが銀歯でした。)
抜歯後は血も止まりお風呂にも入らず寝ましたが、夜中の12時頃、血が少しづつ出始め、量もだんだんと増えていき、止まる様子が見られなかったため、恐ろしくなって救急病院へ行きました。
処置として、止血剤を詰めて頂き無事血も止まりました。
その後、抜歯した歯医者さんで経過観察して頂き、状態も良いとのことですが、歯茎が戻るまで他の虫歯の治療をするということでした。
ここで質問なのですが、抜歯をした所をインプラントにしたいと考えております。
が、インプラントは手術ですし、出血も伴うので、また同じような事が起こらないか不安で一杯です。
どうかアドバイスをお願い致します。
また、他の方法(部分入れ歯)などで、お勧めの方法があれば教えて下さい。
※1 血の止まりにくい体質ではありません。
※2 右上4番目の歯は綺麗なままの歯で、6番目の歯は全て銀歯です。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-26 18:13:15
5番の欠損補綴ですから
1.C5Eのブリッジ
2.5番の1歯義歯(取り外し式の入れ歯)
3.インプラント
4.放置
以上の様な方法が有ります、香織さんのニーズに合う治療を主治医と相談して決めて下さい。
今回出血した事に関してはたまたまだとは思いますが、御心配なら内科等で止血機能検査、凝固機能検査(血がちゃんととまるかの検査)を受ければ安心すると思います。
1.C5Eのブリッジ
2.5番の1歯義歯(取り外し式の入れ歯)
3.インプラント
4.放置
以上の様な方法が有ります、香織さんのニーズに合う治療を主治医と相談して決めて下さい。
今回出血した事に関してはたまたまだとは思いますが、御心配なら内科等で止血機能検査、凝固機能検査(血がちゃんととまるかの検査)を受ければ安心すると思います。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-05-26 18:53:30
香織さん、こんにちは
抜歯後にはたまに出血することがあります。
そのような場合は、ガーゼやティッシュを20分以上咬んで圧迫することでほとんどの場合は止血します。
ですからあまり心配されなくても良いとは思います。
5番を抜歯した後の治療についてですが、細見先生が回答されているとおりです。
ただ、私は放置はおすすめしません。
何らかの補綴治療を行ったほうが良いと思います。
またこれも細見先生が回答されていますが、もし出血に関して心配であれば血液検査を受けてみることをおすすめします。
お大事にしてください。
抜歯後にはたまに出血することがあります。
そのような場合は、ガーゼやティッシュを20分以上咬んで圧迫することでほとんどの場合は止血します。
ですからあまり心配されなくても良いとは思います。
5番を抜歯した後の治療についてですが、細見先生が回答されているとおりです。
ただ、私は放置はおすすめしません。
何らかの補綴治療を行ったほうが良いと思います。
またこれも細見先生が回答されていますが、もし出血に関して心配であれば血液検査を受けてみることをおすすめします。
お大事にしてください。
相談者からの返信
タイトル | 5番抜歯。インプラント以外の治療方法、アドバイスをお願い致します |
---|---|
質問者 | 香織さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:5番(第二小臼歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。