ガムや御餅も食べられる義歯はありますか?

相談者: ベストスマイルさん (45歳:女性)
投稿日時:2011-06-29 21:06:17
こんばんは。
1ヶ月前から、治療用義歯をつけています。

きっかけは左上345のブリッジが取れてしまい、受診したところ、もともと反対咬合だったのと欠損歯を放置していたため、噛み合わせが低くなってしまっていて、全体的な調整が必要。

まずは治療用義歯で高さをあげ、そうすることで前歯切端咬合よりは少しましなところまで、前に出せるかもしれないといわれたことでした。

現在、噛み合せのおかげですりへってしまった前歯を大きく作り直していただき、きれいに前に出ており、とても嬉しいです。

先日今後の治療について聞いてみたところ、高さを調節している奥歯クラウンを取り替えて大きくして、前歯を本歯にしてから、いよいよ本義歯の作成にかかりますと言われました。


本義歯ですが、タイトルにもかきましたが私はガムが大好きで、義歯を入れる前は良く噛んでおりました。

今後本義歯にするとしても、右上345、左上34、右下67、左下78と計9本の義歯をつけなくてはならず、かたち的にもかなり大きな部分義歯になってしまいそうな感じです。

今の治療義歯で、食べられるものにも限界があるとは学習していますが、「ガム食べない?」と勧められて、「入れ歯だから・・・」とはどうしても恥ずかしくていえませんし、私自身も無性にガムが食べたいと思うことがあり、何とかそんな義歯がないものかと思っています。

ノンクラスプデンチャーの床に使用されているポリアミドなどは、よく「ガムもお餅もくっつきません」と書かれていますが、それを使った義歯は、本当にガムやお餅がたべられるでしょうか?

また、その素材を使って、クラスプつきの義歯はつくることが出来ますか?

ノンクラスプデンチャーも視野に入れて検討していますが、審美的には良くても、機能性で?な部分もあり、見えない部分なら金属の使用もやむなしと最近は考えています。

長文、かつ質問がおおくて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-06-29 21:49:39
ノンクラスプデンチャーがガムのくっつかない義歯とは、技工所からの説明で受けた気がします。

ただ一応確認されたほうがよろしいかと思います。
義歯にくっつかないガムもあるようです。

今売っているかわかりませんが、たしかフリーゾーンというガムだったような気がします。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベストスマイルさん
返信日時:2011-07-01 20:43:31
水澤先生、ありがとうございます。
今日、早速購入して試してみました。

商品名どおり、「歯にくっつきにくいガム」でした。
噛み応えはいまひとつでしたが、久しぶりにガムの感触を味わうことが出来ました。

ここで満足しておけば良いのでしょうが、やはり市販の普通のガムを食べたいと思うのはわがままでしょうか?

出来れば、来年のお正月には家族と一緒に、お餅をほおばってみたいです

保険適用のレジン入れ歯以外に、もう少し柔らかい素材で、ガムや御餅も食べられる入れ歯を作ることはできるのですか?

ノンクラスプデンチャーにもいろいろな素材の床の種類があると、さまざまなサイトに出ておりますが、歯科医の先生がお勧めできる素材というのはありますか?


私は今の治療義歯では、上の入れ歯はレジンの硬さはさほど気にならない(リベース?というのでしょうか、柔らかいグミのようなものを貼っていただいたので)のですが、下の入れ歯はどうしても下あご全部を覆っているので、締め付け感が強く、夜寝る前にはずすとすごく開放感があります。

もうちょっとたわんでくれるといい感じなんですが・・・


《ノンクラスプデンチャーの素材で、もう少し薄く床が出来て、出来れば口蓋と下の前歯の辺りが開いている》

これが今の私のほしい入れ歯です。


実際、上の入れ歯の本義歯は、右345、左34だけのものになるので、今の治療義歯より小さくなるのです。
上のような入れ歯を作ってもらえることが、出来るでしょうか?


切実な願いをもってご相談いたします。
どうかよろしくお願いいたし
ます。

どうしても入れ歯を入れていることを気づかれたくないんです。
物心ついて、初めてきれいな歯並びになった今、大きく口を開けて笑ってみたいのです。

上を向いたり下を向いたりしたときに、金属が見えてしまうのはやっぱり恥ずかしいですし、いつも舌で隠しておくわけにもいかず・・・

どうかかさねてアドバイスお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-02 09:00:08
義歯の設計は噛み合わせや、歯並び、鉤歯の状態、口腔底、口蓋の形など、いろんな項目で調べることがあり、この場での診断はできないのです。

診断、設計、製作については、担当の先生にもご希望をお伝えして、設計の段階から一緒にお話し合いができるとよいですね。

右下76番、左下は78番ですか? 
もしかして左下も67番ではないでしょうか?

義歯の一番目立つ要素は、やはりバネでしょうから、バネが樹脂でできている義歯は目立ちにくい義歯となるでしょうね。

目立ちにくい義歯を第一に考え、次にガムやお餅にもくっつきにくい義歯がお望みということになりそうですね。

弾性樹脂の義歯の種類はいくつもありますが、基本的な成分に大きな差はないように思います。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベストスマイルさん
返信日時:2011-07-02 09:46:49
ありがとうございます。

とてもよく話を聞いてくださる先生なので、ゆっくりと希望を話しながら、あせらずに納得のいく義歯を作ってもらおうと思います。

左下の78番ですが、やはりそうです。

上に親知らずがあり、しっかり生えていて抜歯していないので、必然的に作ってくれたのだと思います。

しかし、そのせいか右より1本多いので、どうしても安定がよく、こちらでばかり噛んでしまう癖がついているようです。
どうも今の入れ歯になっても、右側に力を入れて噛めないのです。

何度か調整してもらってはいるのですが、しっくりくるかみ合わせにはなりません。

入れ歯を新しく作り直してもらうときに、もう一度かみ合わせを取り直してもらおうと思っています。


そこで先ほどの左下の歯の話にもどるのですが、左右均等に7本ずつではいけないのでしょうか?

今、下の入れ歯は左のほうが1本分長くなっており、どうかすると奥のところがあたって痛いんです。

そんなに奥のほうでものを噛むことはないので、左は1本だけの入れ歯でいいのではと思うのですが、どう思われますか?

お礼を言うつもりで書き込むと、ついついまた新たな疑問が出てきて質問攻めになってしまい、申し訳ありません。

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-07-02 10:51:00
実際に拝見しないと何とも言えませんが、

>左右均等に7本ずつではいけないのでしょうか?

そんな事は無いと思います。


>今、下の入れ歯は左のほうが1本分長くなっており、どうかすると奥のところがあたって痛いんです。

>そんなに奥のほうでものを噛むことはないので、左は1本だけの入れ歯でいいのではと思うのですが、どう思われますか?


非常に感じの良い先生のように思いますから、ベストスマイルさんの思いを、担当の先生に率直に申し出られてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ベストスマイルさん
返信日時:2011-07-05 22:08:09
先生方、親切に回答してくださり、ありがとうございます。

先週、土曜日にこの治療のきっかけとなった取れてしまったブリッジの中の折れてしまった歯を、抜歯してまいりました。

さすがに初日は痛かったのですが、4日目ともなると痛みも引き、ブヨブヨしてはいますが、順調に経過しているとおもいます。

実は、入れ歯を作るときこの歯の処理を後回しにして頂いたのです。

抜歯に恐怖感があったのと、スケジュール的に予後の痛みとストレスに耐えられる時期になるまで待ってもらったです。

そのため、今は入れ歯に隙間が出来てしまい(リベース部分が歯のある状態で固まっているため)、使いにくい状態になって不便ですが、次回予約が今度の木曜日なので、それまでの我慢です。

大きな入れ歯を入れたことで、不安と違和感でいっぱいだった私に的確なアドバイスを下さり、本当にありがとうございました。



タイトル ガムや御餅も食べられる義歯はありますか?
質問者 ベストスマイルさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
ブリッジに関するトラブル
部分入れ歯のトラブル
部分入れ歯 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中