根管開放中(J-OPEN)で鎮痛剤でも痛みが取れない。他の歯が原因?
相談者:
マッコィさん (27歳:女性)
投稿日時:2011-08-01 18:04:31
初めて相談させていただきます。
分かりづらい点が多々あるとは思いますが、宜しくお願いいたします。
**************************************************
先週、水曜日に第一大臼歯を銀歯にしました。
神経ギリギリだったそうですが、残してくれました。
周りの歯茎が傷んでいるけど、歯磨きをしたり、その歯でごはんを食べることでよくなるということだったので、治療後すぐ使って食べていました。
すると翌日の木曜日、もともと次の治療予定で、たまに痛みが出ていた第一小臼歯のあたりにかなりの痛みが出ました。
我慢できなくなった土曜日、急遽、診察に向かうと、どこから痛みが出たかわからないのでと、第一小臼歯の銀歯を外し、とりあえず治療になりました。
コチラで見た用語だと、根管治療で否定的意見の多いJ-OPENになってます。
化膿止めを飲んでいますが、なかなか痛みが引きませんでした。
日曜日、水を常に含んでいないと痛くて、かなりつらかったので、仕方なく、今冶水を使うと痛みがかなり改善されて、かなり快適に眠ることができました。
待ちに待った診察日。
週明けの今日、それを歯科医師に話をすると、根管治療には、今冶水が効くはずがないので、やっぱり前回の銀歯にした第一大臼歯の神経がダメなんだろうから神経の治療をしないといけないと思うと言われました。
神経を取ると、歯がもろくなると聞いていたので怖くて、第一小臼歯の治療をしてもらうと少しよくなりました。
先週はずっと痛み止め(ロキソニン2錠)が効かなかったので、念のため、もっと効く痛み止め(座薬なら効くとどこかで見ました)をお願いしたかったのですが、出してくれませんでした。
これは歯科医師の言うとおり、第一大臼歯の神経の治療(神経を抜く?)をしないと治らないのでしょうか。
できれば、抜きたくないのです・・・。
どなたか相談にのっていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
********************************************************
また余談ですが、
こちらで色々拝見して、J-OPENになっていて、レントゲンを見たときにも、膿がありそうだと聞いたと思ったので、
「膿はなくなってるでしょうか?」
と今日質問したところ、
「膿はありません。」
と言われました。
初めはとても親切な先生だと思っていたので、教えてもらえるかと聞いたのですが、今日は忙しかったのか・・・
「何回も言いますけど」
とか怒っているようにも見えました。
怖い歯医者じゃないと初めて思えた歯医者さんだったので好きだったんですけど、信じていた分、怖くなってしまいました。
歯科医師の皆さんは、患者さんに質問をたくさんされると面倒ですか??
何か聞き方が悪かったでしょうか・・・猛省中です。
分かりづらい点が多々あるとは思いますが、宜しくお願いいたします。
**************************************************
先週、水曜日に第一大臼歯を銀歯にしました。
神経ギリギリだったそうですが、残してくれました。
周りの歯茎が傷んでいるけど、歯磨きをしたり、その歯でごはんを食べることでよくなるということだったので、治療後すぐ使って食べていました。
すると翌日の木曜日、もともと次の治療予定で、たまに痛みが出ていた第一小臼歯のあたりにかなりの痛みが出ました。
我慢できなくなった土曜日、急遽、診察に向かうと、どこから痛みが出たかわからないのでと、第一小臼歯の銀歯を外し、とりあえず治療になりました。
コチラで見た用語だと、根管治療で否定的意見の多いJ-OPENになってます。
化膿止めを飲んでいますが、なかなか痛みが引きませんでした。
日曜日、水を常に含んでいないと痛くて、かなりつらかったので、仕方なく、今冶水を使うと痛みがかなり改善されて、かなり快適に眠ることができました。
待ちに待った診察日。
週明けの今日、それを歯科医師に話をすると、根管治療には、今冶水が効くはずがないので、やっぱり前回の銀歯にした第一大臼歯の神経がダメなんだろうから神経の治療をしないといけないと思うと言われました。
神経を取ると、歯がもろくなると聞いていたので怖くて、第一小臼歯の治療をしてもらうと少しよくなりました。
先週はずっと痛み止め(ロキソニン2錠)が効かなかったので、念のため、もっと効く痛み止め(座薬なら効くとどこかで見ました)をお願いしたかったのですが、出してくれませんでした。
これは歯科医師の言うとおり、第一大臼歯の神経の治療(神経を抜く?)をしないと治らないのでしょうか。
できれば、抜きたくないのです・・・。
どなたか相談にのっていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
********************************************************
また余談ですが、
こちらで色々拝見して、J-OPENになっていて、レントゲンを見たときにも、膿がありそうだと聞いたと思ったので、
「膿はなくなってるでしょうか?」
と今日質問したところ、
「膿はありません。」
と言われました。
初めはとても親切な先生だと思っていたので、教えてもらえるかと聞いたのですが、今日は忙しかったのか・・・
「何回も言いますけど」
とか怒っているようにも見えました。
怖い歯医者じゃないと初めて思えた歯医者さんだったので好きだったんですけど、信じていた分、怖くなってしまいました。
歯科医師の皆さんは、患者さんに質問をたくさんされると面倒ですか??
何か聞き方が悪かったでしょうか・・・猛省中です。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-01 18:45:06
実際に診察していないので想像になりますが。
今冶水で症状が軽くなると云う事は歯髄炎的な痛みだと思います。
ただ第一大臼歯はすでに銀歯が詰まっているのなら今冶水が効くとは思えません。
となるとやはり第一小臼歯が原因かもしれません。
ただ膿が溜まる云々が状態とは合わないのですが。
痛みさえ無いのなら治療しかけの第一小臼歯から治療しても良いと思いますよ。
それでも痛みが止まらなければそれから考えては?
>歯科医師の皆さんは、患者さんに質問をたくさんされると面倒ですか??
30分質問攻めは困りますが常識的な範囲内なら問題ないと思います。
今冶水で症状が軽くなると云う事は歯髄炎的な痛みだと思います。
ただ第一大臼歯はすでに銀歯が詰まっているのなら今冶水が効くとは思えません。
となるとやはり第一小臼歯が原因かもしれません。
ただ膿が溜まる云々が状態とは合わないのですが。
痛みさえ無いのなら治療しかけの第一小臼歯から治療しても良いと思いますよ。
それでも痛みが止まらなければそれから考えては?
>歯科医師の皆さんは、患者さんに質問をたくさんされると面倒ですか??
30分質問攻めは困りますが常識的な範囲内なら問題ないと思います。
回答2
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2011-08-01 18:56:33
>水を常に含んでいないと痛くて、かなりつらかったので
とのことから、私も歯髄炎を疑いました。
でも、周りの歯茎が傷んでいるけど、歯磨きをしたり、その歯でごはんを食べることでよくなるということだったのでここは担当の先生でないとわからないでしょうが、元がぎりぎりだったなら、少しずつ慣らしていくという選択もあったように感じます。
なので痛みがあって安静にしていたら楽になったのであれば、可逆性の歯髄炎かな?とも思いますね。
担当の先生が明らかにお忙しい様子でしたら、質問をまとめるか時間のあるときに聞いてもらうかでもよいかもしれませんね。
お大事になさってください。
とのことから、私も歯髄炎を疑いました。
でも、周りの歯茎が傷んでいるけど、歯磨きをしたり、その歯でごはんを食べることでよくなるということだったのでここは担当の先生でないとわからないでしょうが、元がぎりぎりだったなら、少しずつ慣らしていくという選択もあったように感じます。
なので痛みがあって安静にしていたら楽になったのであれば、可逆性の歯髄炎かな?とも思いますね。
担当の先生が明らかにお忙しい様子でしたら、質問をまとめるか時間のあるときに聞いてもらうかでもよいかもしれませんね。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
マッコィさん
返信日時:2011-08-01 19:21:16
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-01 20:11:06
患歯の鑑別は実際に診ないと難しい場合が多い思います。
これだけの立派な文章をお書きになるのでしたら、担当医に文章で質問されるのも一つの方法だと思いますよ。
細見先生
>30分質問攻めは困りますが
30分どころで済まない方が高い割合で・・。
これだけの立派な文章をお書きになるのでしたら、担当医に文章で質問されるのも一つの方法だと思いますよ。
細見先生
>30分質問攻めは困りますが
30分どころで済まない方が高い割合で・・。
タイトル | 根管開放中(J-OPEN)で鎮痛剤でも痛みが取れない。他の歯が原因? |
---|---|
質問者 | マッコィさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み 根管治療後の痛み 根管開放(J-OPEN) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。