詰物が取れた。歯が割れるのを防ぐためにクラウンにしたほうが良いか?

相談者: miminaさん (37歳:女性)
投稿日時:2011-09-16 13:20:29
歯の神経を数年前にとって、そこに詰め物をしていただきました。

今回詰め物がとれてしまったので、病院に行きました。
そのときに、冠歯にしましょうと提案されました。


詰め物は外れやすいけど、歯の根の状態を見るときに負担が少ないと聞いたので、そっちのほうがいいのかなあと…。
あと、冠歯にすると今の歯もだいぶん削るのかなあと思うので、それも気になります。


歯は、だいぶんなくなっていて、片側だけが残っている状態です。
冠歯にしたほうが割れたりすることがないので安心だとおっしゃっているのですが、歯はできるだけ削らないほうがいいという話もよく聞きますので、どうしようかと迷っています。

冠歯にするときは、セラミックの使用を考えているのですが、セラミックよりは銀歯のほうが持ちがよいのでしょうか?



どうぞよろしくおねがいします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-09-16 13:37:33
セラミックにしようとするのは歯を白くするためでしょう。
セラミックを入れるためには耐久性、色の問題を考慮して歯の切削量は金属冠よりも多くなります。

持ちがいいという観点から考えると、銀歯保険で使う金パラジューム銀合金)と言うより白金加金の方がいいと思います。


どこに自分の観点をおくかによって使用する材料が変わります。
色を重視するのか、耐久性を重視するのか。
そこをもう一度考えていただきお答えを出されたらいかがでしょう?



もう一つ、冠を装着した後その周囲の手入れをキチンとされなければ、二次カリエス歯周病に陥る可能性はどちらにでもあります。
改めてブラッシング、その後のメンテナンスを確認しましょう。



参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miminaさん
返信日時:2011-09-16 16:00:50
田部先生

ありがとうございます。


わたしとしては、持ちが重視でなるべく歯を削りたくないので、銀歯か、予算があれば白金も考えてみようと思います。
セラミックも見た目が自然でいいなと思っていたのですが、削る量が多くなるのですね…。



冠歯じゃなくて詰め物でもだめなわけではないが、歯が割れる可能性があるので冠歯がおすすめだと言われましたが、やはり冠歯の選択のほうが無難なのでしょうか?

わたしとしては詰め物がとれたら病院に行くという手間は、まったく気にならないのですが…。


とにかく、メンテナンスが大切なのですね。
一年に何回かは行くようにしたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-09-16 16:19:32
詰め物と隙間がなければそのままつけておいてもいいのかもしれません。

ただ、詰め物の形態がわかりませんので、安易にそのまま戻せばいいんじゃないと言い切ることもできません。
紙面では判断できませんしね。


冠にするか、それともアンレータイプにするかは残りの歯質の量と、その歯の形態(詰め物の窩洞形態)によると思います。

 


実は今日詰め物が取れたと言って来院された患者さんがありました。
見てみると取れたというのは根管充填した歯の歯質が割れていました。
治療後充填したところは無傷でした。
時間が経ち歯質がもろくなってクラックが入ったのでしょう。

今の段階で微細なクラックがあれば冠にした方が良いと思いますが、こればっかりは現場でしかわかりません。


参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miminaさん
返信日時:2011-09-16 19:11:40
田部先生

丁寧に回答いただきありがとうございました。

アドバイスいただいたように、耐久性と今後のことを考えて、金属製にして、その後のことはもう一度、クラックの有無などをお尋ねして、担当医の先生と相談したいと思います。


このたびはありがとうございました。



タイトル 詰物が取れた。歯が割れるのを防ぐためにクラウンにしたほうが良いか?
質問者 miminaさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
詰め物、インレーが取れた・外れた
お勧めのクラウン(被せ物・差し歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい