[写真あり] 13歳、1年半前に折れて最近抜髄した上前歯の今後

相談者: ゆりんmamaさん (13歳:男性)
投稿日時:2011-09-12 03:11:33
現在中学1年生の息子が1年半前に、友達にボールをぶつけられて
上の前歯の1番を1本折りました。

その際は、救急歯科にて、神経も見えていたのですが、残せるかもしれないということで、レジンでくっつけていただきました。


その後はかかりつけ医にて経過観察を行っていたのですが、1ヶ月前に折れた歯がしみて痛いということで、痛み止め?の薬を塗っていただいたのですが、また1ヵ月後に、今度は眠れないほどの痛みが出て受診すると、もう神経が炎症を起こしていて治ることはないということで、非常に辛かったのですが、神経を抜きました。

現在その処置中です。

折れた歯は、運よく救急歯科の先生の腕がとても良かったのか、かなり至近距離まで近づかないかぎりわからないほどきれいについています。



それで、今後なのですが、かかりつけ医によると、歯はそのうちに黒ずんでくるので、そうなるとホワイトニングをし、もしまた折れたら再度くっつけ、ということを歯がもつかぎり続け、もし折れた部分がダメになったり、どうしても歯の色が気になり、どうしようもなくなったら差し歯を考え、そのうち根の部分もダメになってしまい、20歳以降になったら、インプラントも考えられる、ということです。


この説明は妥当でしょうか。
インプラントをしないといけないような、根の部分からダメになってしまうというのは、人によりけりの問題で、一生差し歯でいけることはありえるのでしょうか。

また、差し歯にもせず現在のままでホワイトニングやマニキュアでずっといけることもありえるのですか?


また、現在はくっつけた歯のつなぎ目は目立たないのですが、今後歯が黒ずんでくるとつなぎ目が目立ってくるのでしょうか。
そうだとすると、それはホワイトニングやマニキュアで目立たなくなるのでしょうか。


それと、1ヵ月後より矯正することになっているのですが、(精密検査は抜髄前)こんな弱くなってしまった歯を矯正して素人考えですが、今はせっかく植わっている根っこの歯が弱くなり、抜けてしまうこと等はないのでしょうか。

息子の矯正ポイントは出っ歯と上の歯の被さりです。
(口を閉じると下の歯がほとんど見えません)

矯正歯科の先生には現在の状況をご連絡し、処置中の所には仮の詰め物をして下さい、とのことでした。


矯正歯科の先生とは抜髄後またお会いしてませんので、抜髄した歯についての説明は受けていないのですが、普段のかかりつけ歯科医院では、上記の説明をしっかりしていただき信頼しているのですが、なにぶんショックと今後の不安があり、他の先生のご意見もお伺いしたいと思った次第です。


長文乱文になりましたがよろしくお願い致します。
※添付は抜髄前のレントゲン写真です。


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-09-12 07:50:28
ゆりんmamaさまおはようございます。

お子さんの歯が折れてしまって結局抜髄したわけですね、個人的には根管治療をしっかりすれば仰るようなことにはならないと思います。

いずれも原因がわかっていることなので、そのようなことにならないよう配慮すればいいことだと個人的には考えています。


もし仮にそのようなことになった場合は、再発しないようもう一度治すことになると思います。


矯正治療に関して言えば根管治療がきれいに出来ていれば、心配なさっているようなことは起きないと思います。



参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-09-13 10:34:23
僕も山田先生と同じで「20歳以降になったら、インプラント
考えられる」と言う事は無いと思います。
(もちろん、医療ですから100%断言する事はできませんが…)



>折れた歯は、運よく救急歯科の先生の腕がとても良かったのか、かなり至近距離まで近づかないかぎりわからないほどきれいについています。

上手な先生で良かったですね。



>歯はそのうちに黒ずんでくるので

適切な根管治療を行う事で、かなり変色は抑えられるよな気がします。
(僕の過去の経験だけですが、きれいな根管治療をされている歯の変色はかなり少ないような印象です)



>そうなるとホワイトニングをし

そうですね。
インターナルブリーチと言う方法で変色歯を元の状態に近づけることができます。


>折れたら再度くっつけ、ということを歯がもつかぎり続け

 1 上手な先生がしっかり接着を行う事。
 2 しっかりケアを行う
 3 外力ピザやタコス、サンドウィッチなどを咬んで引っ張るなど)はかけないように注意する。
 4 歯ぎしり食いしばり(ブラキシズム)対策をしておく

で、折れる事はかなり防げると思います。


>もし折れた部分がダメになったり、どうしても歯の色が気になり、どうしようもなくなったら差し歯を考え

かなり先の話にしたいですね…。



>そのうち根の部分もダメになってしまい、20歳以降になったら、インプラントも考えられる

なので、何とか努力して20歳ではなく、40歳、50歳まで(可能であれば、もっと長く)伸ばす事は可能だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんmamaさん
返信日時:2011-09-14 06:48:06
山田先生
タイヨウ先生

お忙しい中返信いただきましてどうもありがとうございました。


配慮・努力をすれば抜髄した歯でももたすことができると教えていただき、不安でいっぱいだったのですが、かなり安心することができました。



きちんとケア・配慮をする、ということで自分でできることは、

>3 外力(ピザやタコス、サンドウィッチなどを咬んで引っ張るなど)はかけないように注意する。
>4 歯ぎしり食いしばり(ブラキシズム)対策をしておく

以外には、歯磨きをきちんとする、定期的に検診を受ける、
ということですよね。

ブラキシズム対策にていては、かかりつけの先生に相談してみようと思います。
なかなか言うことをきかなくなってきた思春期の息子ですが、がんばります。



ただ、ひとつ新たな心配が出てきてしまいました。

根管治療をしっかりすれば」ということですが、息子の受けている治療がそれに充当するのか、ということです。

あわててこちらのサイトで根管治療について調べましたが、ラバーダムマイクロスコープは使用しておらず不安になってしまいました。

現在、抜髄後、翌々日に詰めていたガーゼのようなものを交換し、
その3日後にもう膿は治まったということで何か白い詰め物をし、
(まずいと息子は言っています)次回(1週間後)フタをするそうです。


調べたところ、通えなくはないところに歯内治療の指導医の資格をお持ちの先生の医院があったのですが、もうここまで治療が進んでいる状態で、転院しても意味が無いでしょうか。
現在の先生を信じるべきでしょうか。

なんとか良い状態で息子の歯を残してあげたいです。
一番目立つ場所の歯なのでとても心配です。


再度申し訳ありませんが、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-09-14 06:57:35
おはようございます。

新たに根管治療が心配の種になってきたようですね、しかしこればっかりは結果を評価しないことにはなんともいえません。

まさか主治医に腕は確かですかとも聞けないので判断は難しいところですね。


個人的には上顎切歯ラバーダムマイクロスコープが必要な場面はごく特殊な場合を除いて必要はないと考えています、参考になれば幸いです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-09-14 07:42:19
>歯はそのうちに黒ずんでくるので

抜髄後の変色にはそれなりの理由があると思います。
タイヨウ先生が書かれたような事はあり得ると思います。

私は昔から漂白と呼んでいるのですが、かなりの確率で白くすることは可能だと思います。



>そのうち根の部分もダメになってしまい、20歳以降になったら、インプラントも考えられる

あくまで「考えられる」ですよね。開業医として考えられる最悪あるいはそれに近い悪いケースについて念のために説明したのではないでしょうか?



ラバーダムマイクロスコープは使用しておらず不安になってしまいました。

約3%ぐらいしかマイクロは普及率がありません。
ということは30軒に1軒ぐらいしかマイクロ持っていません。
そしてちゃんと使っている、あるいは保険診療に使っているとなるともっと少なくなると思います。

1番の抜髄でも最初は使うことがあります。
それは虫歯を残さないこと、歯冠部歯髄を取り残さないこと、根管孔を探すためにです。


>転院しても意味が無いでしょうか。

なんともお答えしにくい質問です。
多分今は根管治療中で次回根管充填なのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんmamaさん
返信日時:2011-09-16 00:07:13
山田先生
再び回答をいただきどうもありがとうございました。


>まさか主治医に腕は確かですかとも聞けないので判断は難しいところですね。

本当にその通りで…。
でも今回は主治医の先生を信じてみようかな、と思っています。




柴田先生
回答をいただきありがとうございました。

>1番の抜髄でも最初は使うことがあります。
>それは虫歯を残さないこと、歯冠部歯髄を取り残さないこと、根管孔を探すためにです。

歯が折れてから1年半もたつのに、その間に根管治療について全く勉強していなかったことを強く反省しております。


今回は現在の主治医を信じ、もし再度悪くなってしまったら、歯内治療の専門の先生に診ていただこうかと思います。
(それでいいでしょうか)


漂白について、かなりの確率で白くすることは可能、と教えていただき少し安心しました。



確かにおっしゃる通り、主治医からの今後についての説明は、今後こういうことが起こるかもしてない、という前提でした。
でも、今のままがんばればもたせることもありえる、というお話は無かったので、すっかり動転して夜も眠れない状態になってしまっていました。

でも先生方にお教えいただいたお陰で、かなり心配はラクになったと思っていたら…。


本日夕食中にくっつけていた歯がまた折れてしまいました。
折れない配慮の方法を教えていただいた矢先でしたので、またショックで…。
遅い時間でしたので、折れた歯は牛乳に漬けて冷蔵庫に保管して、明日朝一で受診します。

最初にくっつけていただいたのは救急で行った医院なので、明日はかかりつけ医を受診します。
かかりつけの先生が、くっつけるのが上手な先生なことを祈ります。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんmamaさん
返信日時:2011-09-16 00:30:06
それともう一点。

明日受診すればわかることなのですが、気になるので追加させて下さい。

また折れてしまった歯がすごく臭くて、白い詰め物?が臭ってるように思うのですが、詰め物の臭いでしょうか。

息子も「臭くてたまらん」といいながら寝ました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-09-16 03:09:34
こんばんわ。

おそらく接着剤に臭いが付いてしまったのではないかと思います。




タイトル [写真あり] 13歳、1年半前に折れて最近抜髄した上前歯の今後
質問者 ゆりんmamaさん
地域 非公開
年齢 13歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
根管治療の治療法
その他(写真あり)
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい