のう胞の除去・歯根端切除・骨造成後の違和感
相談者:
アーモンドさん (50歳:女性)
投稿日時:2011-10-25 14:12:16
参考:過去のご相談
*歯根の膿の治療2ヶ月後、再び痛みがあります
下左5番の根管治療がおもわしくなく歯科医院を転院し、レントゲンで確認してもらうとかなり大きなのう胞がレントゲンで確認され隣の4番の歯根とつながるようなのう胞だったため、まずは5番の抜歯、そして4番は歯を残すために歯根端切除の手術を受けました。
また、インプラントの予定をしてることで骨造成のための薬剤も入れ1度でこれらの手術を終えて1週間がたちますが、いまだに違和感がかなりあります。
2日前に歯科医に行きましたが特に問題はないとおっしゃってたのですが、心配なので質問させていただきます。
1.のう胞の除去(かなり掻き出す感じでした)、歯根端切除、骨造成を1度の手術でして無理はないのでしょうか?
2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
抜糸をしたらかなり楽になりますか?
4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
頬は今は全く腫れておらず、顎も見かけ上は腫れていません。
2日間だけ抗生物質をもらいましたが化膿が気になるので3日前より再び抗生物質を呑んでいます。
インプラントの経験はありましたが他の外科処置ははじめてなので不安です。
回答の方、どうぞ宜しくお願いします。
*歯根の膿の治療2ヶ月後、再び痛みがあります
下左5番の根管治療がおもわしくなく歯科医院を転院し、レントゲンで確認してもらうとかなり大きなのう胞がレントゲンで確認され隣の4番の歯根とつながるようなのう胞だったため、まずは5番の抜歯、そして4番は歯を残すために歯根端切除の手術を受けました。
また、インプラントの予定をしてることで骨造成のための薬剤も入れ1度でこれらの手術を終えて1週間がたちますが、いまだに違和感がかなりあります。
2日前に歯科医に行きましたが特に問題はないとおっしゃってたのですが、心配なので質問させていただきます。
1.のう胞の除去(かなり掻き出す感じでした)、歯根端切除、骨造成を1度の手術でして無理はないのでしょうか?
2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
抜糸をしたらかなり楽になりますか?
4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
頬は今は全く腫れておらず、顎も見かけ上は腫れていません。
2日間だけ抗生物質をもらいましたが化膿が気になるので3日前より再び抗生物質を呑んでいます。
インプラントの経験はありましたが他の外科処置ははじめてなので不安です。
回答の方、どうぞ宜しくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-10-25 15:18:57
>1.のう胞の除去(かなり掻き出す感じでした)、歯根端切除、骨造成を1度の手術でして無理はないのでしょうか?
一連の流れなので別々にする方が無理があります。
>2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
手術をすれば大なり小なり傷を付けます、その辺りの違和感はあるかもしれません
>3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
抜糸をしたらかなり楽になりますか?
膿ではなく絹糸にプラークが付いているのでは?
>4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
ステロイドが入っているのであまりいいとは言えません
一連の流れなので別々にする方が無理があります。
>2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
手術をすれば大なり小なり傷を付けます、その辺りの違和感はあるかもしれません
>3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
抜糸をしたらかなり楽になりますか?
膿ではなく絹糸にプラークが付いているのでは?
>4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
ステロイドが入っているのであまりいいとは言えません
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-10-25 17:55:28
ご相談ありがとうございます。
>1.
治療内容にもよりますが、特に無理はないと思います。
>2.
少々治りに時間がかかっているのかもしれません。
ただ、症状は軽い方だと思います。
その程度であればふつう心配はありませんし、診察していただいて問題がないそうですから、大丈夫だと思います。
>3.
細見先生の回答と同感です。
>>膿ではなく絹糸にプラークが付いているのでは?
それならご心配ありません。
もし実際に化膿しているのであれば、切り口に付いているだけではなく腫れたり、ドロドロ流れたりしますし、2日前にご担当の先生が気づくはずです。
>4.
腫れもないとのことですし、そろそろ傷口もくっつき始めている頃ですから、あまり心配はいらないと思います。
糸を抜く頃だと思いますから、その時にでももう一度診察の時にお尋ねになると良いと思います。
>1.
治療内容にもよりますが、特に無理はないと思います。
>2.
少々治りに時間がかかっているのかもしれません。
ただ、症状は軽い方だと思います。
その程度であればふつう心配はありませんし、診察していただいて問題がないそうですから、大丈夫だと思います。
>3.
細見先生の回答と同感です。
>>膿ではなく絹糸にプラークが付いているのでは?
それならご心配ありません。
もし実際に化膿しているのであれば、切り口に付いているだけではなく腫れたり、ドロドロ流れたりしますし、2日前にご担当の先生が気づくはずです。
>4.
腫れもないとのことですし、そろそろ傷口もくっつき始めている頃ですから、あまり心配はいらないと思います。
糸を抜く頃だと思いますから、その時にでももう一度診察の時にお尋ねになると良いと思います。
回答3
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2011-10-25 23:15:33
こんばんわ
>1.のう胞の除去(かなり掻き出す感じでした)、歯根端切除、骨造成を1度の手術でして無理はないのでしょうか?
そうですね、絶対に一回ではだめということはないですよ。
場合によっては、同時に行うことがあります。
>2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
かなり大きめの嚢胞だったとのことですから、多少なりとも違和感は治っていく途中でも違和感はあると思います。
>3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
>抜糸をしたらかなり楽になりますか?
傷口が治っていってる途中のフィブリンかな??
主治医の先生が大丈夫だと言っていれば信用しましょうね。
>4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
頬は今は全く腫れておらず、顎も見かけ上は腫れていません。
このへんはやはり、主治医の先生に聞かれるのが一番いいと思いますよ。
>1.のう胞の除去(かなり掻き出す感じでした)、歯根端切除、骨造成を1度の手術でして無理はないのでしょうか?
そうですね、絶対に一回ではだめということはないですよ。
場合によっては、同時に行うことがあります。
>2.歯根のあたりに異物感があり重い感じが続く理由は何なのでしょうか?
かなり大きめの嚢胞だったとのことですから、多少なりとも違和感は治っていく途中でも違和感はあると思います。
>3.切口に膿みがつくのは歯根が原因でなく切口が化膿してるからなのでしょうか?
>抜糸をしたらかなり楽になりますか?
傷口が治っていってる途中のフィブリンかな??
主治医の先生が大丈夫だと言っていれば信用しましょうね。
>4.手術後、器具のこすれか薬剤(麻酔のもれ)で唇とかに口内炎がひどくケナログをつけていたのですが切口に近く付着するのですがよくないですか?
頬は今は全く腫れておらず、顎も見かけ上は腫れていません。
このへんはやはり、主治医の先生に聞かれるのが一番いいと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
アーモンドさん
返信日時:2011-10-31 11:35:40
まだ多少の違和感はありますが先生がおっしゃった通り抜糸をしたらかなり楽になりました。
初めてのことで不安だったのですが回答していただき気持ちが楽になりました。
有り難うございました。
初めてのことで不安だったのですが回答していただき気持ちが楽になりました。
有り難うございました。
タイトル | のう胞の除去・歯根端切除・骨造成後の違和感 |
---|---|
質問者 | アーモンドさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯根端切除術 口腔外科関連 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。