歯周病で上7番がグラグラ、口蓋側は歯根露出。抜かずに治療可能?

相談者: BOMBさん (46歳:男性)
投稿日時:2011-11-28 16:11:36
こんにちは。歯槽膿漏でご相談させて頂きます。
以前、歯槽膿漏により右上7番の内側が大きく腫れ、歯がぐらぐらになりました。
腫れは1週間程度で引いたのですが、内側の歯肉が大きく減退してしまいした。

その後歯医者へ行ったのですが、歯のクリーニングブラッシングにより様子を見る事となりました。
ブラッシング、歯間ブラシを続け、半年程経過しましたが改善は見られず、抜歯かこのまま様子を見るかの選択と言われております。

現在の状況は、歯の外には歯肉がありますが、内側は歯根まで出てしまっています。
歯はぐらぐらしていて、硬い物を食べると歯肉が痛い状態です。
出血はありません。
通常にしていれば痛みもほぼない状態です。

この状態は、歯を抜くしかないのでしょうか?
歯肉移植とか再生治療のようなものがある事を、インターネットで良く見かけますが、抜かないで治療する方法はあるのでしょうか?

ご指導をよろしくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-11-28 16:26:46
どうしても言葉だけでは状況の把握が難しいのですが、もし6番のように歯根(特に頬側根と口蓋側根とが)がお互いに離れている場合には内側の1根(口蓋根)のみを抜去する方法が考えられます。

移植に使えそうな歯根膜の健常な親知らずがあれば、それも一案だと思います。

もし抜歯に至っても、しばらく放置して様子をみるのもありではないでしょうか。
ブリッジも何も入れない)


歯肉移植や再生治療は難しいと思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-28 16:29:06
>抜かないで治療する方法

ぐらぐらの程度により可能かと思います。
全ての根が、既に歯槽骨から離れている場合には、残念ながら抜歯しかありません。


歯肉移植とか再生治療のようなものがある

ことについて、お掛かりの先生とご相談になりましたか。

場合によっては、歯周病専門医、または、大学病院の歯周病科をご紹介していただくのもよろしいかと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-28 17:38:00
お2人の先生がおっしゃる通り、「ぐらぐら」の程度によるのですが・・例えば健康な歯でもほんのわずかには「ぐらぐら」しますからね。

ただ、一般的にご本人が自覚するほど「ぐらぐら」していて、腫れた経験もあってしかも上の奥歯、硬いものを咬むと痛い、となれば高確率で歯周病は末期。
抜歯を先に考えるのが賢明かと想像します。

上の奥歯というのは通常歯根が3本ありますから、歯根が1本の前歯が少々揺れる様な状態とはかなり違って、歯を支えている骨の量が極端に足りていない状態と思われます。

かかりつけの医院でも説明はあったはずですが、歯は歯肉が支えている訳ではなくて、骨が支えていて、その周りに歯肉がただくっついているだけですから、歯肉だけ移植等したところで何の解決にもなりません。

この歯を残そうと思えば骨の病的な吸収をまずは「進行停止」させて、その上「再生」させなくてはなりません。

ところが上の奥歯が揺れるほど骨がなくなっているとなれば「分岐部」を通り越して進行している状況を思い浮かべますので、「進行停止」の最低条件である歯根のクリーニング(歯石プラークの除去)自体がまず無理だと思います。

クリーニングしきれない根だけ抜いてしまうとか、奇跡的にクリーニングが出来たとして、それからようやく再生両方が考えられるのですが、エムドゲインの様な再生療法のための高価なお薬を使っても再生骨は1mm出来るか出来ないかといったところです。



とは言え実際に拝見すれば想像していたのと状況が違うかも知れませんし、セカンドオピニオンを求めるのも悪くはないと思うのですが、文面からの雰囲気ではかなり厳しい結果になりそうな感じがしますね。。



因みに藤森先生の書かれた

>移植に使えそうな歯根膜の健常な親知らずがあれば、それも一案だと思います。

は、歯肉移植ではなくて抜歯+(自己)歯牙移植のことですが、出来るケースが非常に限られていてそれほど現実的ではありませんが、もしも出来れば悪くないと思いますよ。



逆に、6番まで上下左右しっかりと死守出来れば、食事にはほとんど影響が出ないことがほとんどですから、捨てるところは捨てて、予防や治療の計画を立てていくというのも考え方だと思いますよ。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BOMBさん
返信日時:2011-11-28 19:09:15
皆様早々のご回答ありがとうございました。

現在掛かりつけの歯医者さんからも言われてはおりましたが、かなり深刻な状況(抜歯)であることが分かりました。
現在、2−3mmは平気で動きますからかろうじて付いているのですね。

もう一つ質問ですが、このまま抜かずに様子を見るか、抜歯するかの選択はどちらが良いのでしょうか?
抜歯した場合、右下7番の歯が浮いてきてしまったり、上の歯が全体的に空いてきてしまうのではないかと心配です。

現在、柔らかいものは普通に左右両方で噛み、硬いものは右で噛むようにしています。あまり気になりません。
ただ、疲れた時や朝は歯が浮いているようで歯肉が痛む時もあります。
残した場合は、隣の歯にも影響が出るのでしょうか?

よろしくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-28 20:05:10
>このまま抜かずに様子を見るか、抜歯するかの選択

一つの提案ですが、レントゲン根の治療に用いる素材でガタパーチャーというものがあるのですが、それを歯茎に挿入して撮ってもらってください。
根の先までガタパーチャーが写っていれば、BOMBさんの場合、残念ながら抜歯しかありません。

あるいは、CTがあるようでしたら、もっと明確に判るかもしれません。

炎症範囲が広がれば
>隣の歯にも影響が出る
ことも考えられますね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 10:44:19
>このまま抜かずに様子を見るか、抜歯するかの選択はどちらが良いのでしょうか?

その後の治療をどのような考えるかで選択は変わってきます。

7番がダメになった場合、放置すると言う考え方があります(ノア先生が書かれている短縮歯列)。

その場合は「このまま抜かずに様子を見る」もアリだと思います。

ただし、手前の6番が過重負担により早期にダメになる」などのリスクも考える必要があると思います。

逆にインプラントなどで積極的に歯を作っていく事を考える場合、歯周病で骨へのダメージが大きくなってからではその後の治療が不利になる事が予想されるので、早めの抜歯をお勧めする事があります。


いずれにしても中長期的展望に立って、治療計画を立てる必要があると思います。

担当の先生としっかりディスカッションされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BOMBさん
返信日時:2011-11-29 11:59:08
色々とご指導ありがとうございました。
担当の先生とも相談し、調査を再度してもらった上で、抜歯か放置かを決める事とします。

本当にありがとうございました。



タイトル 歯周病で上7番がグラグラ、口蓋側は歯根露出。抜かずに治療可能?
質問者 BOMBさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病で抜けた・抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
歯がグラグラする
歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中