歯周掃除の後、次回手術、切開し縫合しますと突然言われて困惑

相談者: ノーオペさん (61歳:男性)
投稿日時:2011-11-29 00:25:23
初めまして、お世話になります。

歯茎検査をし、2,3,4とか言いながら、右と左の下奥歯のみ6と言ってました。

そして、突然、次回手術します。
麻酔し切開し縫合し、1週間後に抜糸となります。

それ以上の説明がないので、歯石を取るのだろうと思いますが、歯肉を削除するのか、歯石を取るのかわかりません。
いつも20分程度の治療時間でしたが、次回はどの程度時間かかるのかもわかりません。
帰りに窓口の助手の方に聞くと、先生が何も言わないなら、いつもと同じ時間だろうと言った。


質問1.説明が乏しいので、本当に手術が必要なのか?
他に治療方法はないのか?

質問2.一般的にどの程度時間かかるのか?
術後、どの程度で治癒するのか?

質問3.以前に治療ミスで歯科大学病院に1週間入院したことがあり、歯医者不審があります。
また、治癒が遅い体質なので、手術したくない気持ちですが、必要でしょうか?

以上


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 01:00:09
Q1

歯周ポケットが6ミリありますので、歯周外科手術の対象にはなると思います。
本当に必要かどうかは主治医が判断されることだと思います。
ネットでは回答はできないと思います。

じゃあ他にはとなるとそのまま何もしないことも選択肢ですしもう一度歯石を取る方法もあると思います。


Q2 
30分から1時間ぐらいだと思います。
普通は1週間前後で抜糸できると思います。もちろんケースバイケースですが。


Q3 
個人的には6ミリの歯周ポケットがあればほぼ全員に歯周外科手術を勧めます。
ただし決定権は患者さんにあります。

あくまで外科手術ですから術後の経過が思わしくない場合などは当然あると思います。
ですから主治医にノーオペさんの気持ちや希望や疑問を伝えてはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 01:13:58
ノーオペさまこんばんわ。

歯周病で手術をすることになったようですね。
以前治療ミスで入院になったようですが、これだけの説明で手術をすることになれば不安に思うのはもっともなことだと思います。

この文面からだけではどのような手術をするかわかりかねますが、個人的には歯周病は手術では治せないと考えています。
いや正確には一時的に治ってもいずれ再発すると思います。

なぜなら歯周病の原因は歯にプラークが付着しているのが原因だからです。
つまり歯周病になったのは、歯磨きが十分できなくて歯をきれいに磨く技術を持ち合わせていなかったからです。

したがって手術をするより、歯磨きの練習をなさってご自分できれいに歯を磨けるようになる必要があります。

きれいに磨けるようになってくれば磨けるようになってきたところから歯周病は治ってきます。
歯磨きができるようになっても、治らないところはいくら手術をやったところで治ることはありません。

したがって、個人的には歯周病を治すための手術は必要ないと考えています。

先ずこのようなことを理解している歯科医歯科衛生士に歯磨きの方法をじっくり教えてもらうのがいいと思います。

参考になさってください。

歯周病 http://yamadashika.jp/perio.html
歯周病を歯磨きで治すY http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108
歯周病を歯磨きで治す]U http://yamadashika.jugem.jp/?cid=163

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 06:03:36
おはようございます。


今回、本当に手術がいるかは実際に診ていないのでなんとも言いにくいのですが、6ミリとういう数値だけで判断であれば必要かもですね。
(>_<)

ただ、状況によっては再生療法が必要なのか、仰せの通り歯茎をめくって掃除をするのか、歯茎を切開するだけなのかにもよると思います。

まず何よりも説明が・・・・

納得されてから治療を受けられるのがいいと思いますので、一度先生に説明の時間を取っていただくことおすすめしますよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 06:27:38
>突然、次回手術します。

当日の治療ではなく、次回の治療予定の説明ですから、"突然"ではないですよね。

もちろん、3人の回答者の先生も仰っている通り、手術の必要性、ましてや、緊急性については、実際に診ていないので判りかねます。

仮に、急いで手術する必要があったとしても、全体の流れがわかるように、説明があればよかったのかもしれませんね。

まずは、北野先生が仰るように、カウンセリングの時間を取っていただくことをお勧めします。

私も、柴田先生が仰るように、6mmの歯周ポケットがあれば、ほぼ全員に歯周外科手術を勧めることになろうかと思います。

でも、その前に、山田先生が仰るのと少し似ていますが、再発防止の意味も兼ねて、「術前の歯磨き練習」は必須かと思います。

回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-11-29 09:28:54
症状と治療法・治療をしたときとしないときの違い等の説明を受けて、決めるのはあなた自身です。


北野先生の、

[納得されてから治療を受けられるのがいいと思いますので、一度先生に説明の時間を取っていただくことおすすめしますよ。]

だと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-11-29 09:48:34
>[納得されてから治療を受けられるのがいいと思いますので、一度先生に説明の時間を取っていただくことおすすめしますよ。]

ですね。



ただ山田先生のご指摘ももっともで、あわてて結果だけ出す様な処置、つまり、プラークコントロールの指導や練習もそこそこに、短期間で無理やり歯石だけとって、短期間の間に検査ばかり繰り返す様な処置をしても、余計な手術や早期の再発が増えるのもまた事実かなと思います。



歯周病はオペをしてでも歯石さえ取ればとりあえずは良くなる病気ではあるのですが、プラークコントロールの改善に時間をかけて取り組まなければあっという間に再発する、生活習慣病的な側面もあります。

私個人の考えとしては、日頃の会話の時間も少なく、毎回20分程度の処置時間+オペといった内容(←ごく一般的ですが・・)では、中等度以上の歯周病の治癒(進行の停止)は、長い目で考えると非常に難しいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノーオペさん
返信日時:2011-11-29 10:43:14
早速、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

歯科の先生と話してみます。
基本的には、外科手術を受け、術後の歯磨きを徹底するつもりです。
回答 回答7
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-11-29 11:03:33
なるほど、基本的に、外科処置を受ける可能性があり、そのことに関しては同意されていた訳なのですね。

それでは、手術内容の詳細や、実際の手技に関しての説明を省略されることもあるだろうと、納得できました。
(必要時間の目安くらいは説明があってもよかったでしょうが。。)

手術の詳細や、手技、OPE中の様子、OPE直後の様子などは、観血的処置に慣れていない方が見ると逆に不安になられることがあるので、あえて省略する場合があります。
とても専門的な技術ですから術者にすべてお任せしてしまう患者さんが多いようです。

ノーオペさんが、特別に詳細をお聞きしたいのでしたら、医院の方にお願いしてみて下さい。

ところで、山田先生や小林先生、渡辺先生のご回答のように、OPEでは歯周病が進行しないように局所の環境を少し良くすることはできますが、歯周病体質を改善することはできません。
歯周病は生活習慣病という言い方があります。
歯磨き、食生活、体質など、継続的に改善していく努力なくしては、治癒は困難です。
OPE後のケアをがんばって下さい。




タイトル 歯周掃除の後、次回手術、切開し縫合しますと突然言われて困惑
質問者 ノーオペさん
地域 非公開
年齢 61歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周外科治療(フラップ手術)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中