起床すると徐々に、右上奥歯の歯茎が痛くなってきます
相談者:
WinChartさん (54歳:男性)
投稿日時:2012-01-19 16:10:47
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-01-19 16:28:10
はじめまして。カワサキです。
考えられる原因は(想像ですが……)歯周病以外に、
@ 感染根管(根の先に病気が出来ている)
A 根分岐部病変(根のまたのつねけが悪くなっている)
B 根に亀裂(ヒビ)が入っている
C 咬みあわせ。咬み癖が強く、根に負担過重がかかっている
などでしょうか?
≫≫ このまま、ほおっておいてよいのでしょうか?
※ レントゲンを撮り、必要に応じて治療介入した方がいいと思います。
ご参考まで。
お大事になさって下さい。
考えられる原因は(想像ですが……)歯周病以外に、
@ 感染根管(根の先に病気が出来ている)
A 根分岐部病変(根のまたのつねけが悪くなっている)
B 根に亀裂(ヒビ)が入っている
C 咬みあわせ。咬み癖が強く、根に負担過重がかかっている
などでしょうか?
≫≫ このまま、ほおっておいてよいのでしょうか?
※ レントゲンを撮り、必要に応じて治療介入した方がいいと思います。
ご参考まで。
お大事になさって下さい。
回答2
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-01-19 17:13:03
西山です
レントゲン等で炎症の可能性が否定された場合,日中に痛みが生じてくるという経過から推測すると,TCH(Tooth Contacting Habit)も疑われます.
これは,上下の歯を無意識のうちに咬み合わせたままにしてしまう習癖行動(癖です)で,それによって歯に負担がかかっている場合が考えられます.
ただ,痛みの強さはそれほどでもないようですし,炎症もないということであれば,そのまま経過をみるのもありかもしれません.
定期的なチェックは必要だと思いますが.
レントゲン等で炎症の可能性が否定された場合,日中に痛みが生じてくるという経過から推測すると,TCH(Tooth Contacting Habit)も疑われます.
これは,上下の歯を無意識のうちに咬み合わせたままにしてしまう習癖行動(癖です)で,それによって歯に負担がかかっている場合が考えられます.
ただ,痛みの強さはそれほどでもないようですし,炎症もないということであれば,そのまま経過をみるのもありかもしれません.
定期的なチェックは必要だと思いますが.
回答3
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2012-01-20 17:38:51
博多の児玉です。
>何年間もこの状態でいます。耐えられる痛さです。
お二人の先生が指摘されている様にTCHである様に思います。
痛みの原因について詳しく診ていただくことをお勧めします。
>何年間もこの状態でいます。耐えられる痛さです。
お二人の先生が指摘されている様にTCHである様に思います。
痛みの原因について詳しく診ていただくことをお勧めします。
回答4
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-01-21 10:37:06
起床されてからの数時間、どのような姿勢を取られていますか?
(例、デスクワーク、立ち仕事・・)
その痛みは一日の内いつ頃から、軽減・消失しますか?
他に、鼻・耳・頚などには異常は無いですか?
(例、デスクワーク、立ち仕事・・)
その痛みは一日の内いつ頃から、軽減・消失しますか?
他に、鼻・耳・頚などには異常は無いですか?
タイトル | 起床すると徐々に、右上奥歯の歯茎が痛くなってきます |
---|---|
質問者 | WinChartさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 54歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の痛み 歯軋り(歯ぎしり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。