歯と歯の間の歯茎が腫れて出血。歯槽膿漏でしょうか?

相談者: ゼラニウムさん (28歳:女性)
投稿日時:2012-02-09 13:08:56
参考:過去のご相談
銀歯は金属が溶け出すのではと心配。歯軋りもあるのでお薦めの素材は?



先週から、一か所、歯と歯の間の歯ぐきが腫れていて出血しています。
その部分から少し臭い匂いもします。

現在は、歯磨きをするうちに腫れの方は少し引いてきましたが、まだ若干腫れており、ときどき出血し、匂いは相変わらずあります。

これは歯槽膿漏なのでしょうか?

今は歯磨きを丁寧に行い、フロスでも綺麗にするようにしています。
やはりフロスをすると、その歯ぐきの部分だけ匂いがします。

ちなみにこのような症状で、アセス洗口液などは効果的ですか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-02-09 13:14:21
はじめまして。
カワサキです。

歯周病』『歯肉膿瘍』の可能性が強いと思われます。

歯茎の中に歯石や汚れが付いている可能性があります。
洗口液だけですと、不十分です。

原因となっている、歯石や汚れを歯医者さんで、きれいに取ってもらい、消毒してもらいましょう。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゼラニウムさん
返信日時:2012-02-09 13:52:28
お返事有難うございます。

近いうち、歯医者には行こうと思っております。

現在は、毎日丁寧な歯磨きフロスでの掃除を心掛けております。
その上で、アセスなどは使用したほうが、治療としては改善に向かいやすいのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-02-09 16:07:27
ゼラニウムさま、こんにちわ。

文面から推測するとおそらく歯周病だと思います。
歯周病の原因はプラークです、したがって歯ブラシでプラークを落とさなければ治りません。

ご自分でプラークを落とせるようになれば、あとは自然治癒力で治ってしまいます、歯石やプラークを取ってもらっても治ることはありません。

歯磨きが上手に出来なければ、取ってもらったその日からプラークはまた付き始めるでしょう、個人的には歯磨きを教えてもらって上達するのが唯一の方法だと考えています。

アセスは使ったことがありませんが、おそらく使ったところでプラークを落とせなければ、何の役にも立たないと思います、参考になれば幸いです。

ブラッシングの威力 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=182

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-02-09 16:10:01
>アセスなどは使用したほうが、治療としては改善に向かいやすいのでしょうか?

気休めとしては使用されてもいいとは思いますが、特別な効果はあまり期待できないと思いますよ。

今のところ、科学的に検証された歯周炎によく効く歯磨剤とか、洗口液というのはまだありません。

丁寧な歯磨きフロス歯間ブラシは効果的です。

お大事にして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゼラニウムさん
返信日時:2012-02-09 18:18:56
皆さま有難うございます。

歯周病歯槽膿漏というのは、同じものでしょうか?

歯石を取ってもらっても、自分での手入れが出来なければまた同じことなのですね。
それではやはり、自分での上手な歯石除去が大事なのですか。

サイト内に、上手なプラークの落とし方や歯磨きの説明などありますか?

洗口液は気休めなのですね。

見た目には歯石はついてないように思いますが、見えない部分についているのかもしれませんね。
見えない部分の手入れはとても難しそうです。
一生懸命磨いてフロスもしてるつもりですが、行き届いてないのかもしれないです。

歯槽膿漏は一度なると治らない?ときくのでとても不安です。

匂いが消えてくれればいいのですが、これは膿の匂いなのでしょうか。
フロスしてもフロスしても匂いがつきます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-02-13 00:32:04
参考⇒歯周病(歯槽膿漏)
参考⇒歯チャンネル歯磨き教室


>それではやはり自分での上手な歯石除去が大事なのですか。

ご自身で上手にとるのは「歯垢プラーク」で、歯石取りはプロの仕事です。



>見た目には歯石はついてないように思いますが、見えない部分についているのかもしれませんね。

見た目に見えるところのは、プロの手にかかればすぐに取れる(よく患者さんが「定期的に歯石とって貰ってる」・・というのはコレ)のですが、歯周組織に悪さをするのは見えない部分の歯石ですね。



歯槽膿漏は一度なると治らない?ときくのでとても不安です。

元通りの状態には戻れないという意味で、進行を停止させることは出来ますよ。

独学での改善は非常に難しいですから、口腔衛生に関してきめ細やかな指導をし続けて下さるかかりつけを持って下さいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-02-13 06:23:30
ゼラニウム さん、おはようございます。


歯周病歯槽膿漏というのは同じものでしょうか?

私は、歯周病という病気が進行して、歯槽=歯茎から、膿が漏れてくるようになった状態のことを歯槽膿漏と説明するようにしています。

参考⇒歯周病(歯槽膿漏)

もご参考ください。

渡辺先生も仰っていますが

「独学での改善は非常に難しいですから、口腔衛生に関してきめ細やかな指導をし続けて下さるかかりつけを持って下さいね」。

臭い匂いがしている=何らかの原因があるのですから、なおさらです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゼラニウムさん
返信日時:2012-02-13 11:03:25
お返事有難うございます。
先日、歯医者へ無事行ってまいりました。

歯肉炎症が起きており、化膿して匂いも出ているだろうとのことでした。

見た目には汚れてないように思ってましたが、歯肉の腫れている歯と歯の間の部分を超音波で掃除してもらい、消毒もしてもらいましたところ、匂いが全く消えました。
とても不思議です。

それと同時に腫れもだいぶ治まってきて、出血も治まってきました。
やはり自分でのケアだけでは、除去しきれない歯石もあるので、たまに歯医者でのケアも大事だと言っていました。

歯科衛生士さんに歯磨き指導を受けまして、フロス歯ブラシは、歯肉が腫れてる分、歯周ポケットも3mmあるので、その中もしっかりと掃除するよう言われました。

その歯以外の部分は、歯周ポケットや虫歯、歯石などもなく健康でした。
炎症部分は歯槽膿漏になっていたりしますか?と聞いてみたところ、レントゲンを撮ってみないと歯が溶けているかは確認できないとのこと(その日はレントゲンは撮りませんでした)。

現在、だいぶ腫れは引いて匂いも消えてきたのですが、普通の歯肉炎だったのでしょうか?
今後しっかりとケアをしていけば心配ないですか?

歯科衛生士さんに、サンスターCHXバトラーなど使用すると殺菌には良いかもとのことでしたが、今後バトラーを使用してみると良いでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-02-13 11:12:00
>現在、だいぶ腫れは引いて匂いも消えてきたのですが、普通の歯肉炎だったのでしょうか?

今後のどのように歯肉が変化していくのかを診ていく必要があると思います、現時点では「歯肉炎だった」と言う事でよろしいかと思います。


>今後しっかりとケアをしていけば心配ないですか?

何を持ってして「大丈夫」と言って良いのか…。

適切なセルフケア、プロフェッショナルケアを受けて長持ちさせるように頑張ってください。


歯科衛生士さんに、サンスターCHXバトラーなど使用すると殺菌には良いかもとのことでしたが、今後バトラーを使用してみると良いでしょうか?

気休めかもしれませんが、個人的には「使った方が良い」とは思っております。
(データー的には「効果は無い」です)

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-02-13 11:12:31
ゼラニウム さん、ご返信ありがとうございます。


>たまに歯医者でのケアも大事

ゼラニウム さんにとって、どのような“ホームケア”や“歯医者でのケア”が適しているのかは、直接診ていただいている歯科衛生士さんにお尋ねください。

器具の選択・使用法についても、よ〜くご相談になってくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゼラニウムさん
返信日時:2012-02-13 11:44:16
バトラーの効果は無いのですか…汗

しつこいくらいに歯科衛生士さんに相談して、ケアの仕方を学んできました。
今までの自分のケアでは至らない部分も多かったので、勉強になり良かったです。

ところで、別件ではありますが、歯医者にて見て貰った際、ずっと放置していた親知らずを指摘されました。

下の奥二本生えているのですが、厄介な事に、歯ぐきの横から変な方向に生えてしまってます。
以前一本抜いた際に、物凄い痛い思いをしてしまったので、恐怖です。

しかし抜いたほうがいいと言われています。

今回は前回と違う歯医者で抜く予定なのですが、前回の経験からとても不安です。
痛みはやはり仕方ないのでしょうか?

また、中途半端に一本だけ抜くと、歯が上下ペアではなく、歯ぐきに負担かかると言われました。

なので抜くなら全部抜いたほうがいいと言われます。

既に、中途半端に一つだけ抜いてある状態です。
ペアでないと、将来どんな支障が出るでしょうか。

肩こり頭痛だったりそういうものが起きやすいきもしますが、親知らずのかみ合わせの悪さから来てるのでしょうか?
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-02-16 13:03:25
>痛みはやはり仕方ないのでしょうか?

痛みの感じ方の個人差、術者の腕の差、その時の体調など様々な条件が複合的に絡んで出来るので、「絶対痛くない」とは言えません。

ただ、残念な事に、上の親知らずの抜歯より、下の親知らずの抜歯の方が苦労する事が多いです。


肩こり頭痛だったりそういうものが起きやすいきもしますが、親知らずかみ合わせの悪さから来てるのでしょうか?

実際に拝見しないと何とも言えませんが、肩こりや頭痛は「咬み合わせ」よりTCHによる事の方が多いような気がします。


参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゼラニウムさん
返信日時:2012-02-16 14:14:42
下の歯は痛いのですね・・・
心して挑むのみですかね。
頑張ります。



タイトル 歯と歯の間の歯茎が腫れて出血。歯槽膿漏でしょうか?
質問者 ゼラニウムさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯茎(歯ぐき)からの出血
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯磨きに関する疑問
親知らずの抜歯
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中